FC2ブログ

威風堂々たる近鉄宇治山田駅はすばらしい

今回お伊勢参りに近鉄を使った目的のひとつが、
実は伊勢神宮の玄関口である、この近鉄宇治山田駅をゆっくり見ること。
この建物、本当にすばらしい建物なのです。
1931年に近鉄の前身である参宮急行電鉄が伊勢まで開通した際、
神都伊勢の玄関口として建てられたそうですが、
今なお威風堂々としたたたずまいがそのまま残っています。

20090122-14.jpg

2001年には登録有形文化財に指定されたと言うことで、
そのプレートもはめ込まれていました。

20090122-13.jpg

同じ古い駅でも、外壁に安っぽいサイディングを貼ってしまい、
広告も雑然として実に汚らしい東武浅草駅や、
ショッピングセンターと化してしまった上野駅などと異なり、
昔の駅のたたずまいが今もきちんと残っています。

20090122-8.jpg

正面にはまっている8角形の窓は、
神鏡をイメージしたものだそうですよ。
ちなみにこちらの駅を設計した久野節氏は、
東武浅草駅も設計したそうです。
蒲郡プリンスホテルや、一昨年解体されてしまった
京成上野駅ビルも久野氏の設計だそうですね。

しかし、今から80年近く前の建物ですが、
本当に綺麗に手入れされています。
こちらの建物、ディテールも非常に凝った作りなのですが、

20090122-10.jpg

玄関正面などにもあるテラコッタも、とても綺麗で、
欠けたりなどしていません。

20090122-11.jpg
20090122-12.jpg

この建物を後世に残すべく、きちんと手入れをしているのでしょう。
さすが日本最大の私鉄(JR除きますけど)だけのことはあります。

かつては仏都長野の玄関口である、長野駅舎も
新幹線開通までは仏閣型のとても風情がある建物でした。
学生の頃スキーで来た際に、志賀高原から長野電鉄で
長野まで来て、この仏閣型の駅を通って在来線の「あさま」や
今はなつかし「シュプール号」で帰ったものです。
また現在は橋上駅となってしまった軽井沢駅の建物も、
今も駅の正面右手に保存はされていますが、
避暑地軽井沢を象徴するような、名建築でした。
どちらの駅も、現在の建物は
千葉あたりのベッドタウンの駅に持って行っても、
何の違和感もない、特徴も何もない建築物です。

ようやく長野では中心市街地の空洞化もあって、
北陸新幹線延伸をきっかけに、
にぎわいの中心として
かつての仏閣型駅舎を復元しようなどという動きもあるそうですね。
是非実現してほしいものです。
今の駅では、味気なさすぎます。
もちろん、さらに味気ない軽井沢駅もですけどね。


ずいぶん立派な駅ですねと思った方はこちらをポチッと↓
耐震補強などもして、是非後世にも残して行って欲しいものです。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR