FC2ブログ

名残の雪の絶景浅間山

さて、金曜日の晩から土曜日の朝にかけて大雪が降り、
どうなるのか心配だったこの週末でしたが、
幸い非常に天気が良くなり、日中はそれなりに暖かでした。
30cmも雪が降ったのですが、幸いほとんど溶けてなくなっています。

さて、本来ならばそろそろ軽井沢でもガーデニングのシーズン。
町内でも、先週ぐらいから植木を積んだトラックを見かけることが増えてきました。
我が家も今年はまた少し庭をいじる予定なので、
この週末は植木屋さん巡りをしているのですが、
きょうは山を越えて嬬恋まで。
そうしたら、雪に覆われたキャベツ畑越しにこんなすばらしい
浅間山の姿を見ることが出来ました。

20100418-1.jpg

まるで厳冬期かと思うような、雪を頂く浅間山です。
ちなみに反対側は、こちらも見事な草津白根山。
先週クローズした表万座スノーパークは、まだ滑れそうです。

20100418-2.jpg

さすがにもう降らないでしょうから、こんなきれいな浅間山も、
しばらく見納めでしょうか。
ということで、今日はあちこちで浅間山の姿をカメラに収めてきました。

上のキャベツ畑から、今日は午後やりたいことがあったので、
久しぶりに鬼押しハイウェーに。

20100418-3.jpg

さすがに金を払うだけの価値がある、すばらしい道です。
もったいないから、普段は通らないけどね・・・
そして、途中の六里ヶ原から眺めることが出来るのが、
こちらの大迫力の浅間山。

20100418-4.jpg

ここからは木がほとんど生えていないので、
まさに火山そのものといった浅間山を拝むことが出来ます。
そして雪で真っ白。美しい!

軽井沢に帰り、途中でおぎはら植物園に立ち寄ったのですが、
その帰りに、大日向の畑の中から見た浅間山がこちら。

20100418-5.jpg

日当たりが良かったせいか、徐々に黒い地肌が見え始めているので、
今日が見納めだったかもしれませんね。
また7カ月後までのお楽しみです。

そういえばこの浅間山、昨年の噴火以来、
噴火警戒レベルが2のままでしたが、
4/15に1に下がったそうです。
これで、噴火口から500メートルの位置まで
登れるようになったそうですよ。


今日は浅間山がとてもきれいでしたよねと思った方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

軽井沢は積雪30cmで水仙生き埋め!!

軽井沢は4月としては30年ぶりの大雪だそうです。

20100417-1.jpg

降りも降ったり、ニュースなどによると積雪は21cm、
でも、我が家の駐車場の屋根や、デッキの手すりを見る限りは、
30cmぐらい積もっている感じです。

20100417-2.jpg

何しろ、デッキは今季2回目の手すりの下の桟が埋まる程の大雪。

20100417-3.jpg

さらに我が家の玄関の階段は、
1段目が完全に雪に埋まりましたので、
今回もところによっては40cm近く積もったかもしれません。

20100417-4.jpg

そして、せっかく大きくなってきた水仙とチューリップも
この雪の下に生き埋めになっています。

20100417-5.jpg

幸い日中は結構暖かくなり、かなり雪が溶けましたが、
屋根の雪が落ちた、水仙とチューリップの花壇は
まだ雪の山です。
やれやれ、今年はいつになったら花が咲くんだろう・・・
我が家の山桜は、花芽すら見あたらない感じです。
少なくともゴールデンウィークには間に合わない感じですね。
冷え込みは少し和らぐようですが、
基本的に23日ぐらいまでは、寒い日が続くようです。
やれやれ・・・


まさかこんなに雪が積もるとは、思いませんでしたよという方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

雪が降るとは聞いていたけど・・・

こんなに降るとは聞いていませんでした。

20100416-1.jpg

いったい何月でしょう、今は?
先週末、花見をした1週間後の天気とは
とても思えません。
だいたい、スキー場があらかた閉まった後に
こんなに雪が降られても、何の役にも立ちません。

実は、ここ2日ほど、忙しくて家に帰れず、
東京の実家から通っていました。
そして、2日ぶりにたどり着いた軽井沢の駅前は、
こんな状態だったのです。

20100416-2.jpg

ちなみに、今回は東京で用事があり、うちの奥さんも一緒。
春ということで、スプリングコートに普通のヒールという出で立ちで、
東京に向かったのはよいのですが、
帰りはこの大雪。ヒールが雪に埋もれて、相当寒かったようですが、
何とか先ほど自宅に帰ってきました。

しかし、降り続いています。すごいです。
家に帰ってきた際にはこのぐらいだったのですが、

20100416-3.jpg

その後もぎゃんぎゃんと降り続け、
現在はおよそ積雪は20cm近くになっている模様。
尋常ではありません。
明日あたり、庭に少し花でも植えようと思っていたのですが、
これでは無理ですね・・・

しかしこの寒さがよいことも。
ウェザーニュースの桜情報によれば、
既に満開になった上田城の見頃は、何と25日まで、
ようやく一輪花開いた小諸の懐古園の桜は、
満開が28日からとか。
つまり、ゴールデンウィークの前半に満開になるようですよ。
そうなると、うちの両親と祖母がやってくるので、
小諸の花見に連れて行けそうです。


本当にすごい雪になりましたねと思った方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

あんずの里で見つけた絶品干しあんず

今日は暖かでしたね・・・を通り越して、暑かった!
東京はもちろんですが、軽井沢も気温が高く、
何と日中は20度を超えたようです。
先週までスキー場がオープンしていたところとは
とても思えません。
そして、明日は何と一時雪が降るかも!とか。
あまりに気温が不順すぎます。
最近、ツルヤですら、キャベツの姿をあまり見かけません。
いつもは安いときは一個100円ぐらいで大量に売られているのにね。
何かが狂っているとしか思えません。

しかしこう暖かいと、桜が満開の上田はまさに
花見日和だったようで、
「きっと今日あたりが一番見頃ですよ」とオススメした
ご近所の方が見に行ったら、ものすごくきれいだったそうです。
うらやましい・・・仕事している場合じゃありません。

さてそれはさておき、今日の話題ですが、
一昨日あんずの里に行った際、
露店を冷やかしていたら、
とてもひかれる商品群を見つけてしまいました。
美味そうな顔をして、呼んでいるんですな。
で、試食も出来たので、つまんでみたら、
何とどれも非常に美味しい!
早速購入してきてしまったのが、こちらの品々です。

20100413-1.jpg

乾燥ニンニクに、空豆の豆菓子、
そして干しあんずです。
干しあんず好きと判明したエカテリーナさんは、
舌なめずりをしているかもしれませんな。

20100413-3.jpg

あまりドライフルーツは好きではないのですが、
あんずは別格。ほのかな酸味と、甘みがあって、
大好物なのです。
夏になったらこれを刻んであんずジャムに混ぜて、
かき氷にかけて食べると、最高に美味しいですよ。

さらに、空豆の豆菓子(マヨネーズ味と、わさび味)は、
ありがちな固いものではなく、とても柔らかい。
これならば、うちの祖母でも食べられそうです。

20100413-2.jpg

もっと買ってくれば良かった・・・と思っていたら、
この店のホームページがありました。
今回買ってきたのがなくなったら、ここに注文してみよう。
ちなみに店の名前は森杏堂というそうです。

干しあんず、大好物だよという方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

花見のはしごで上田城千本桜祭り

さて気持ちよくあんずの里の花見を終えた後、
帰路についたのですが、気になるのは上田城の桜。
事前の情報では、まだ3部から5分咲きとのことでしたが、
更埴に行く道すがら、通りかかった上田近辺の国道沿いの桜は
どれも結構花開いています。
絶対上田城も、結構咲いているはずと踏んで、
帰路に上田城に寄ってみることにしました。

実は今回、うちの奥さんの運転で更埴まで出かけたのですが、
(うちの奥さんを知っている方はきっとびっくり・・・)
こうなってくると時間の勝負なので、ハンドルを奪い、私の運転で
上田に向かいます。
と言うのも、果たして車が止められるかが問題。
案の定、上田城に近づくにつれて車が混み始め、
上田城の駐車場などは、もちろん満車で止めることが出来ません。
こうなると、私の出番。
灯台もと暗しで、上田城近くの民間駐車場は
意外に空いていたりするはずと、思い切ってお城のいちばん近くまで
行ってみました。すると読みがズバリ的中、それも思わぬもうけもので、
何と大手門近くの市役所駐車場に空きが出ていたのです!
意外に城の近くに停められてしまいました。
ラッキー!なんだか最近ついています。

で、思い切って立ち寄った甲斐がありました!

20100412-10.jpg

天気が悪いのが本当に残念ですが、
盛りこぼれんばかりの桜が咲いています。

20100412-2.jpg

いつも微妙に満開の時期をはずしていたのですが、
今回は見た目ほぼ満開。本当にきれいです。
しかしよく見てみると、結構つぼみもあったので、
8分咲きぐらいだったのでしょうか。
でも、見た目としてはちょうど良い時期だった感じです。

20100412-7.jpg

それにしても、ものすごい人です。
時間的には夕方3時ぐらいだったのですが、
まだまだごった返している感じです。

20100412-1.jpg

おかげで最も美しい、櫓門左右にあるしだれ桜とソメイヨシノを
なかなか撮影することが出来なかったのですが、
これもついていて、私たちが近づいたらちょうど誰もいなくなった一瞬がそれぞれあって、
奇跡的にきれいな桜の写真を撮影できました。

20100412-4.jpg

こちらは門に向かって右側のしだれ桜。

20100412-3.jpg

そして、園内でもひときわきれいな、
門の右側のソメイヨシノ。

20100412-5.jpg

桜越しの櫓門も実に美しい。
やはり千鳥ヶ淵といい、懐古園といい、上田城といい、
古城のほとりの桜は、本当に映えます。

20100412-6.jpg

そして櫓門をくぐり、本丸跡の内堀に咲く桜も、
ほぼ満開な感じです。
結構古木が多いので、この寒さ対策なのか、
地面にむしろをひいて保護してあるのが印象的でした。

20100412-8.jpg

やはりこうして手をかけないと、本当にきれいな花は咲かないのでしょうね。
うちのほったらかし桜は、だからあまりきれいに咲かないのかも。
ちなみにまだつぼみは堅いままです。

20100412-9.jpg

そして何と、それまでどんより曇っていたのに、
一瞬きれいに晴れ渡ったのです!
なんたる偶然!
たった一枚だけですが、青空に映える見事な桜の姿を
撮影することが出来ました。
こいつは春から縁起がいいや。


上田城の桜、こんなに見頃になっていたのですねと思った方は
こちらからポチッと↓
行くならば、ここ数日ですよ!きっとこの週末までは
持たないだろうと思います。
いや、この寒さなので、持つかな?

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

初めてのあんずの里

さてスキーシーズンが終わったら、花見が忙しいのは
毎年のこの時期の我が家。
このあたりの桜は、東京→上田→小諸・佐久→軽井沢の順で、
ちょうど1週間ずつ見頃の時期がずれていくので、
毎週花見に行けるという、夢のようなことになるわけですが、
そのおかげで、今まで一度も見に行くことが出来なかったのが
更埴のあんず。
ちょうど上田の桜と満開の時期が重なることが多く、
どちらかを両天秤にかけて結局近い上田の桜を選択してしまったのですが、
今年は寒さのためか、上田の桜が開花予想より少し遅れ気味なので、
これ幸いと今日は初めて更埴のあんずの里に行ってみました。

20100411-1.jpg

天気が曇りがちだったのですが、幸い雨は落ちず、
まあまあの花見日和です。
あんずの里というだけあって、確かに一面のあんずの花です。

あんずの花は、実はしげしげ見るのは初めて。
梅に似ていますね。

20100411-2.jpg

上のような白い花と、下のような少しピンクの花があります。

20100411-4.jpg

うちの奥さんの実家がある山梨の桃の花もきれいですが
白く可憐なあんずの花が一面咲き乱れるのも
実にきれいです。
これで天気が良ければ申し分ありませんでしたが、ちょっと残念。

20100411-3.jpg

しかし、一面桃の絨毯となる山梨と違って、
近くに寄ると結構まばらに植わっていたりして、
意外にフォトジェニックな光景は少なかったかも。

20100411-5.jpg

おまけに日曜日と言うことで結構な人出で、
それを目当てにした露店なども結構出ていて、
カメラを構えて人が入らない構図で写真を撮るのに
結構苦労しました。
ここなど割と良かったのですが・・・

20100411-6.jpg

背景に入る電線が惜しい・・・

とはいえ、まだまだ花の気はもうしばらくお預けの軽井沢から比べると、
里山一面が花に彩られたあんずの里は、
まさしく春そのもの。今日も一足早く、春を堪能してきました。

ちょうどまさに今満開でしたので
この週末が一番の見頃と言った感じでしたが、
これから少し冷え込みそうですので、
もう少し花は持つのかもしれません。
しかし、観賞用ではなく、あんずの栽培のための樹木ですから、
寒くなって花持ちがよいのが良いことなのやら、
あんずのためには良くないことなのかは
よく分かりません。

この花に受粉して実を付けると、初夏の頃には
甘酸っぱいあんずの実となって収穫されます。
そしてそれが美味しいジャムになって・・・
また食い物の話になりそうですので、このくらいにしておきます。


あんずの里のあんずの花、きれいですねと思った方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

諏訪大社下社の御柱祭

先日の諏訪大社上社の御柱に続いて、
昨日から下社の御柱がスタートしました。
こちらもわざわざ諏訪までは行けないので、
テレビで見る形となりましたが、
上社より、さらに勇壮な感じです。

20100410-1.jpg

木落しと言いますが、下社の御柱は斜面が長く急で、
まさに木を落とすという感じ。

20100410-2.jpg

上社はメドデコと呼ばれる角のようなものがついて、
そこにおんべと呼ばれる御幣を振る男衆が沢山乗って、
なにやら華やかな感じでしたが、
下社は本当に丸太そのもので、その丸太に馬乗りになって、
傾斜角35度という急斜面を真っ逆さまに落ちていくわけですから、
何とも荒々しい感じと、緊張感がテレビを見ていても伝わる感じで、
見ていて鳥肌が立ちました。

20100410-3.jpg

明日も実施するようです。
天気がもう一つのようですが、どうぞ安全で、
華やかに終わることを祈念しましょう。


下社の御柱も、非常に勇壮でしたねと思った方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

今年の花見第1弾は

3月末に東京は桜が咲いていたらしい・・・
と伝聞形なのは、先月末から一段と忙しくなっているため。
いつもの年ならば、東京駅近くの会社から少し足を伸ばして
日比谷公園や千鳥ヶ淵に昼休みに弁当持参で出かけ、
「ランチ花見」などと言うのもあったのですが、
今年の忙しさは半端ではなく、
うっかりすれば昼飯も食いそびれるほど。
せっかく寒さで長持ちした東京の桜も、
ついぞちゃんと見ることがなく、散り始めてしまったようです。

あえてみたといえば、こんな光景。

20100409-1.jpg
20100409-2.jpg
20100409-3.jpg

いずれも新幹線の車窓から見た、
飛鳥山付近の桜です。
1枚目はぼけていますね・・・
東京での花見は、どうやらこれで終わってしまいそうです。

そして、この週末は上田が見頃かなと思っていたのですが、
このところの寒さで、開花が遅れているようで、
しだれ桜は満開になったものの、ソメイヨシノは3分咲きだそうです。
明日は暖かそうなので、一気に花開くと良いのですが・・・
日曜日は、花見に行く気満々です。

だいたい上田の一週間後が小諸、
その数日後が御代田、そして小諸の一週間後が
軽井沢と言うことになりますので、
軽井沢で咲くのは予定通り、4月下旬でしょうね。
来週も寒さが戻りそうなので、
このままで行くと、5月に入ってしまうかもしれません。
今寒くなるのではなく、もう少し前に寒い日が続いていたら、
もう少し滑りにいけたものを・・・
もう滑りに行けないので、早く暖かくなって欲しいです。


桜が咲いているというのに、寒い日が多いですよねと思った方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

またまたRound Tableに行ってきた

まだまだ上田の話題が続きます。
それにしても、上田原周辺、本当に魅力的な店が
あちこちにあります。
今回も走っていて、気になる店が数軒ありましたので、
その話題はまたオイオイお届けするとして、
そんなこの界隈の気になる店のひとつが、
先日も伺ったアンティーク雑貨の店「Round Table」さんです。

20100407-1.jpg

昨日ご紹介した餅屋伝助からも程ないところにあることに、
この間改めて気づいてしまいましたので、
せっかくここまで来たので、行ってみました。
ちょうど、先日伺った際に
果物を入れるのによさそうなかごがあったのです。
前々から買ってきた果物が、やさいとともにごろんと
キッチンに転がっているのが気になっていたので、
もしまだ在庫があれば、買ってくるつもりで伺いました。

で、先日気になっていたかごはまだ在庫があったみたいでしたので、
早速購入してきました。

20100407-2.jpg

・・・ちょっとでかかったかな?
でも、オレンジなどを一袋、林檎などを一袋買ってきて入れると、
このくらいの大きさは必要な感じです。
まあ、なかなか良い買い物でした。

それにしてもこちらの店、本当に買いたいものがいっぱいです。
今回も、あれこれ気になるものもあったのですが、
ぐっとこらえて帰ってきました。

上田と言えば、この週末は桜がどうなんでしょうか。
昨年はちょうど満開の時期を逃してしまったので、
今年は満開の時期をめがけていく予定です。
本当はこの週末あたりが見頃と踏んでいたのですが、
ここへ来てまた寒いので、開花が遅れているかもしれませんね。
でも日曜日は様子を見に行くつもりです。
何もないときでも、真田幸村ブームでそこそこ人がいる
上田城ですので、きっと桜の時期は一昨年以上に
混むんだろうなぁ。

更埴のあんずも、この週末見頃になりそうとのことなので、
更埴と上田をはしごで行く予定にしていました。
更埴に行くとなると車がないと行けないのですが、
上田は混みそうなので、どこかに車を置いて、
電車で上田まで行くようですね。
どのようにするか、迷うところです。
そして、上田に行くのなら、
またRound Tableさんにも行きたいなぁ。
よれたらまたお伺いしよ。


自分も上田原あたりの店は良く行きますよ~という方は
こちらからポチッと↓
このほかによい店があったら、是非教えてください。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

信州上田 餅屋伝助

先週信州国際音楽村に行ったついでに、
かねてから美味しいと噂の和菓子屋、
「信州上田 餅屋伝助」に行ってきました。
とにかく甘いもの、特に餅菓子は大好物。
豆大福は主食にしたいくらいです。特に、上野の岡埜栄泉の。
美味いと聞いたら、行かないわけには行きません。
場所は、上田原の、別所温泉に向かう
通りから少し入った、住宅地の一角にあります。
ちゃんと辻々に看板が立っているので、
すぐに分かりました。
とてもこぢんまりとした店です。

20100406-1.jpg

名物は、こちらのうさぎ餅だそうなので、

20100406-3.jpg

抹茶、チョコレート、カスタードの3種類を購入。
さらに、この時期なので桜餅と草餅を購入してきました。

20100406-2.jpg

買いすぎでは?と思われるかもしれませんが、
どうやら上新粉か、白玉粉が入っているようで、
普通の餅よりは少し柔らかめ。
そのおかげか、賞味期限が結構長く、
3日間ほどありました。
おまけに結構小振りなので、楽勝で2個食べられてしまいます。
おかげで3日間×基本2個ずつ、美味しくいただきました。

特に、カスタードあんや、チョコレートあんなどが入った
うさぎ餅は、名物だけ合って絶品。
わざわざ地方から取り寄せる人がいるというのも
うなずけます。
個人的には、カスタードあんが絶品でした。
今週末も近くに行く予定なので、また行かなきゃ。


この時期、和菓子と言えば草餅と桜餅でしょと言う意見に賛成していただける方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR