FC2ブログ

バラ咲いてます

さて、先週末の蓼科紅葉狩りの話題はまだまだいっぱいあるのですが、
早くしないと、季節外れになってしまいそうなネタがあるので、
今日はこちらを先にご紹介します。

この夏、更埴のあんずの里に行って、
いろいろ花苗を買い込んできたのは何回もご紹介しましたが
その中にいくつかバラ苗もありました。
とても小さなバラで、そのいくつかは何者か(おそらくウサギ)に
花芽を食われたりして一時はだめかなと思ったのですが、
なんとしっかり成長し、また花芽をつけて、こんな大輪のバラが咲きました。

20101021-1.jpg

鮮やかなピンクが、この時期の庭にひときわ映えています。

そしてこちらは薄い黄色。

20101021-2.jpg

なんだかタカシマヤな感じです。

さらに、サーモンピンクのもの。こちらはやや小ぶりです。

20101021-3.jpg

我が家の庭、小花好きな夫婦が買ってきた苗ばかりなので、
ちょっと地味目の花が多く、
鮮やかなバラはひときわ目立ちます。

まだまだ樹高が低いのですが、
うまく冬越しさせて、来年はもう少し大きく育てたいと思います。


なかなか立派なバラじゃないですかと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

今秋第二弾の新そばは姫木平の利休庵へ

さて、蓼科方面への紅葉狩りが一段落したので、
つぎは昼飯です。
この時期、やはり昼飯は新そばでしょう。
というわけで、今回は以前から気になっていた
姫木平の利休庵に向かいました。

20101020-1.jpg

この利休庵、いかにも信州のそば屋といった感じの
かやぶき屋根の風情あるたたずまいです。

20101020-2.jpg

そばがおいしい名店としてこのあたりでは有名ですが、
それとともに有名なのがデカ盛りのかき揚げ丼
今回はこのかき揚げ丼が目的ではなく、
新そばが目的なので、我が家は素直にそばを注文。
うちの奥さんが韃靼そばと二八そばの二色もり、
私が限定の十割そばを注文しました。

20101020-3.jpg

その間、隣に座ったお客さんの席にしずしずと運ばれてきたのは、
どんぶりの上に高さ30cmもあろうかという巨大かき揚げがのった
かき揚げ天丼。
感嘆の声とともに、一大撮影大会と化しましたが
私は小心者なので、恥ずかしそうに撮影大会を見つめる
注文したお客さんを見ると、申し訳なくて撮影できませんでした。

さて我が方にしずしずと運ばれてきたのは、
巨大かき揚げ天丼とは異なる上品な二色そばと十割そば。
まずは二色そばですが、さすがに韃靼そばは真っ黄色です。

20101020-4.jpg

拡大してみますが、張りがあって実にうまそうなそばです。

20101020-5.jpg

少し奪って食べてみましたが、コシがあって香りも非常に高く、
とてもおいしいそばです。
さらに驚嘆したのが二八そば。

20101020-6.jpg

この二八はうまい!十割にも引けをとらない高い香りで、
2割つなぎが入っているとはとても思えません。

もちろん、私が頼んだ十割そばがまずいはずはありません。

20101020-7.jpg

こちらも当然ながらものすごくよい香りで、のどごしも絶品。
このあたりのそばにしては辛口のつゆも、私好みです。
近くにあったらたびたび行ってしまいそうです。

場所は、白樺湖から大門峠を下った左側。白樺湖からも10分足らずで到着します。
今週末、蓼科に紅葉狩りに行かれたら是非お立ち寄りください。


そばもかき揚げ天丼も興味津々な方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

さらに紅葉を求め御射鹿池から蓼科へ

さてせっかく白駒池まで行ったのに、紅葉はすでに終盤。
こうなると、きれいな紅葉がどうしてもみたいじゃないですか。
というわけで、そこからさらに先日いってすばらしかった
御射鹿池に行き、さらにそこから蓼科を回って帰ることとしました。

白駒池から国道299号を茅野方面へ下り、
途中から別荘地の中の細く急な道をいくと、
御射鹿池に続く道に出ることができます。
で、たどり着いた御射鹿池はこんな感じでした。

20101019-1.jpg

8月末に出かけた際にはこんな感じ。

20100828-2.jpg

下の写真は目標東山魁夷で
ずいぶん色を変えてしまったので、
一概に比較はできませんが、
やはりずいぶん紅葉が進んでいますね。
とはいえ、落葉松はまだ青い部分も残っていますので
今週末あたりはさらに色づいて、もっときれいになるんじゃないでしょうか。

20101019-2.jpg

御射鹿池は人工の池ですが、周囲の風景は、この御射鹿池のほうが好きかな。
池に映り込む木々の樹影が、何度見てもきれいです。

さて、御射鹿池をあとにし、次は蓼科に向かいます。
いったん茅野方面に下り、
そこからビーナスラインで白樺湖方面へ上っていきます。
途中の蓼科の山々もそこそこ紅葉していましたが、
全体的にはまだまだな感じ。
とはいえ、人工的に木が植えられている白樺湖周辺は
かなりきれいに紅葉している木がありました。

20101019-3.jpg

こちらは池ノ平ホテル前にあったアカシアとナナカマドっぽい木々の
黄色と赤のコントラストがきれいな紅葉。

20101019-4.jpg

こちらは池ノ平ホテルの裏にあった見事なアカシアの黄葉です。
自然のものではなく、人工的なものですが、
実にきれいです。

さて時間が昼近くになり、腹が減ってしまったので
白樺湖周辺の紅葉の写真はこんなところで終了。
次にお目当てのそば屋に向かいましたが、
その話題は長くなったのでまた明日。


御射鹿池の紅葉、きれいですねと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

紅葉がきれいという噂の白駒池へ

昨日は非常によい天気だったのですが、
今日は雨こそ降られなかったものの、
一日曇りがちのあいにくの天気。
でも、昨日はどこにも出かけられなかったので、
今日は朝から紅葉がきれいと噂の白駒池に出かけてきました。

白駒池は軽井沢から佐久方面へ向かい、
佐久から国道141号を佐久穂町まで進んで、
そこから国道299号(酷道ともいわれる)を茅野方面に向かうと
日本の国道で2番目に高い麦草峠の手前に
白駒池があります。

まずはその前に、八千穂高原スキー場付近は
今紅葉が真っ盛り。落葉松も色づきはじめ、
黄色に紅葉の赤が映えて、実にきれいでした。

20101017-1.jpg
20101017-2.jpg

さて八千穂高原スキー場を過ぎると、程なく白駒池に到着。

20101017-3.jpg

うちの奥さんは友達とともに一回来ているのですが、
私は初めて。
白駒池に行く途中の森は、
まるでもののけ姫に出てくる森のようで、
とても神秘的です。

20101017-4.jpg

しばらく行くと、白駒池に到着

20101017-5.jpg

しかし、残念ながら「数年ぶりの美しさ」と先週のニュースでやっていた
それは見事な紅葉は、すでに葉が散ってしまっており、
ちょっと寂しい状態でした。残念。

本当はここで帰る予定でしたが、
あまりにも残念なので、さらに奥へ進み、
8月末に出かけた御射鹿池に向かったのですが、
ちょっと長くなりそうなので、その話題はまた明日。


白駒池、紅葉が終わってしまって残念でしたねという方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

今年の新そば第1号は草津の「風」で

さて秋のお楽しみの一つが新そば。
先日の白根山の帰りに、草津の「風」に行ってきました。
以前もご紹介しましたが、この「風」は、
草津の町外れの高原のそば畑の真ん中にあって、
なんとその取れたてのそばをその都度挽いて、
その都度打ってという究極の手打ちそば屋さん。
今年初の新そばをいただくには、またとない店です。

20101016-1.jpg

店内には、しっかりと「新そば」の張り紙が。
期待が高まります。

そば屋に行くと、最近はそばしか食べないのですが、
この日は昼を大分回っていて、
しかも白根山に登ったりしていたので、
腹はぺこぺこ。
豪華に天ざるをいただいてしまいました。

うちの奥さんは、地物の舞茸を揚げた舞茸天ざるを注文。

20101016-2.jpg

香りのよい舞茸が絶品ですよ。

20101016-3.jpg

そして私は普通の天ざるを注文。
のりは邪魔なので、抜いてもらいました。

20101016-4.jpg

写真だと少しそばが赤っぽく見えますが、
ここ風のそばはほのかな緑色。

20101016-5.jpg

コシがあって、香りが高くて、
やはりこの時期の風のそばは最高です。

私は頼んで抜いてしまいますが、
ちょっと残念なのが黙って乗ってしまうのりと
食後にコーヒーが出ること。
どちらもそばの香りが台無しになってしまうので、
個人的にはないともっとうれしいのですが。

今日は一日ばたばたしていて、おまけに
午後は薪割りの後
ずっと新PCの設定にかかり切りになっていたので、
どこも出かけなかったのですが、
明日は天気も良さそうなので、
紅葉狩りに行きがてら、どこかでおいしい新そばでも
またいただいて来ようかなと思います。


新そばのおいしい時期になってきましたねとわくわくする方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

草津白根山は紅葉真っ盛りですよ

今週は、PCの移行に手間取っており、
なかなか思うようにブログの更新が出来ず、
せっかく50万アクセスを達成したというのに、
なんだか申し訳ありません。
今日も各種ソフトをインストール中なので、
その間にノートから更新しています。

で、そんなことをしているうちに、気づいたら早くも週末。
しかも明日は気持ちよく晴れて、絶好の行楽日和という予想です。
そんなこともあろうかと思って、先週草津白根山の紅葉を
下見してきました。

出かけたのは10日。この日はそもそも雨の予想だったのですが、
良い方にはずれて、朝から実によい天気。
3連休の中日だし、きっと混んでいるだろうとも思い、
昨年に引き続き、今回も白根火山ロープウェーで
山頂に上がります。
少し見頃には早いようでしたが、それでもなかなかの色づき具合です。

20101015-1.jpg

モミジやナナカマドが多いためか、
赤く色づいているところが多いのですが、
そこによい具合に黄色く黄葉している部分もあったりして
まさに綾錦です。

20101015-2.jpg

白根火山ロープウェーから見る紅葉は
ちょうど明日明後日あたりが見頃かも知れませんね。

一方山頂は早くも終わり気味。

20101015-3.jpg

このナナカマドはまだまだきれいですが、
全体を見ると、すでに終盤といった感じです。

20101015-4.jpg

ちょっとがっかり。

仕方なく、今回はがんばって白根山に登ってみることにしました。
白根山への登山道、以前と場所が変わっており、
なんだか急で、長くなったような気がします。
その長く急な登山道には、多くの観光客が。

20101015-5.jpg

だらだらとゆっくり上っていくと、
白根山の反対側の谷がよく見えるところに出ました。

20101015-6.jpg

よく見てみると、真ん中に大きな建物が。

20101015-7.jpg

なんと万座プリンスホテルですよ!
白根山から万座までは、九十九折りの急坂を下っていくので、
ものすごく遠く感じますが、こうして見てみると
意外に近いのですね。驚いてしまいました。

そして息を切らしながら山頂に登ると、
いよいよお待ちかねの湯釜ですよ。

20101015-8.jpg

緑青色の水をたたえた湯釜は
何度見ても神秘的な湖です。
上った甲斐がありました。

この週末も、きっと混むのでしょうね。
草津の温泉街の中も、結構渋滞しましたよ。
東京からお出かけになる方は、どうぞ車の運転に気をつけてお越しください。


白根山の紅葉、きれいですねと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

おかげさまで50万アクセス達成!

昨晩告知しましたとおり、
おかげさまで本日節目の50万アクセスを超えました。

20101014-2.jpg

2006年の9月にブログを始め、気がついたら4年あまり。
特にこのところは一日にご訪問いただく方がとても増えており、
3カ月で5万アクセスずつ増えていく感じになっています。
ということは年間20万アクセス増えていく計算。
なんだかすごいことになってきました。
ここまでは4年かかりましたが、
このペースが続けばあと2年あまりで100万アクセスの大台に到達します。
本当に気が遠くなりそうなほど多くの方にみていただき、
深く感謝いたします。

これからもゆるゆると軽井沢やログハウスなどの情報を
お伝えしていきますので、今後とも是非よろしくお願いいたします。

とご挨拶を済ませたところで、
肝心の情報更新ですが、
新PCへのアプリケーションインストールが追いつかず、
まだPhotoshopをインストールできていないため
画像処理ができない状況です。
この週末には設定を完了したいと思いますので、
ノーマルな更新はもうしばらくお待ちくださいね。


さあ、100万アクセス目指してポチッとポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

まもなく50万アクセスですよ!

今気づいたのですが、なんと当ブログ、
もうまもなくで50万アクセスになりそうです。
50万アクセスになると、
アクセスした方の画面で、
いろいろ舞い踊りますので、
どうぞお楽しみにご鑑賞いただければ幸いです。
その場合には、是非励ましのコメントでもいただけると
今後の励みになりますので、よろしくお願いいたします。


さあ、キリ番目指してポチッとポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

地下700メートルからの帰還、地上940メートルへの帰宅

本日は朝からチリの鉱山事故で、
3カ月にわたり、地下700メートル下に取り残された
鉱山作業員救出のニュースで持ちきり。

20101013-1.jpg

一見、浅草花やしきの遊具のような
心許ない装置ではありますが、
その装置で次々と救出されていくのをみると、
外国のこととはいえ、本当によかったなと思います。

しかしこのニュースを見ていて、気になったことが。
地下700メートルからの生還とありますが、
軽井沢にある我が家の高度はおよそ940メートル。
そして、会社のある東京・丸の内はおそらくほぼ0メートル。
ということは、私が毎日移動している高さは、
この鉱山作業員たちより多いんだ・・・と
改めて考えてしまいました。
軽井沢から東京への通勤も、
それはそれですごいことなんだ・・・とちょっと実感です。

ちなみに、本日は新PCからの初投稿です。
写真のデータ移行がまだ遅れているので、
先日の週末の情報は、もうしばらくお待ちくださいね。
ただいま鋭意整理中です。


チリの鉱山作業員にも勝る垂直移動をする、
軽井沢通勤者はすごいですねと思った方は
こちらからポチッと↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

車内から更新中

ただいま出張帰りで名古屋から長野に向けて特急「しなの」に乗車中。

20101012-1.jpg

今日はipadではなく、ノートPC(もちろんVAIO)を持っていったので、
ただいま車内からブログ更新中です。

20101012-2.jpg

何で通信しているかというと、
iPad用に購入したこちらの新兵器。

20101012-3.jpg

NTT DOCOMOのモバイルWiFiルーターです。
Fomaの回線を使ってアクセスするので、
カバー範囲が非常に広く、
山の中を走る中央西線の中でも
トンネルの中以外は快適にアクセスできます。

問題は、中央西線の揺れ。
あ~ぁなんだかずっと文字を見ていたら気持ちが悪くなってきた・・・
中央西線、カーブが多いのに高速で走るため、
特急しなのの車両は振り子電車なのです。
私の場合、乱視がひどく、
中央西線の中で文字を見ると
車酔いをしたように、本当に気持ちが悪くなります。
だったらやめときゃ良いのですが、
家に帰ってから更新すると遅くなりそうなので、
がんばって更新してみました。
ますます気分が悪くなってきたので
本日の更新はこの辺で・・・


最近毎日PCの話題ですねと思った方は
こちらからポチッと↓
週末の話題、早くしろという方もポチッと・・・

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR