FC2ブログ

佐久・中込の美味しい中華「照龍」

今日で9月もおしまい。
毎年思うのですが、軽井沢の9月は本当にめまぐるしく、
前半はまだ夏を引きずっていて、ある日突然、
冬の顔が覗いてくる、とても変化の激しい月ですが、
今月も月中の台風18号をきっかけに気温が急降下。
一気に朝晩は一桁の気温が常態化し、
フリースやストーブがほしい季節となりました。
9月の頭は、まだ扇風機が活躍する日があったのにね。

そんな今年の9月は、いろいろとめまぐるしく、
あっという間に1カ月が経ってしまいました。
なんだかあれやこれやとネタが多くて、
実は昨日までご紹介したネタは、いずれも1週間から
10日遅れの話題をお届けしていました。
ようやく本日お届けする話題を終えれば、
時制が話題に追いつきます。

ということで、今日は何の話題をお届けするかというと、
先日見つけた佐久・中込にある美味しい中華
「照龍」さんの話題です。
我が家は中華料理大好き。
ところが、ここ軽井沢は恐ろしく高級な店か、
ラーメン屋さんに二極分化していて、
気軽に入れる町の中華屋さんというのが
あまりありません。
時折無性に旨い中華が食べたくなるので、
どこかないと物色していたら、
昨年週刊さくだいらでちょっと気になる中華屋さんの記事を
見つけました。
佐久にある照龍という店らしいのですが、
中々場所が見つからなくて。
そうしたら、先週、少し暗くなってから店の前を通ったら、
「照龍」という大きな看板がビカビカと光っているではないですか。

20130930-1.jpg

場所は、中込駅近くにある黒沢病院の前を野沢の方に向かう
千曲川に架かる橋の手前にあります。
恐らくこの辺りかなと目星を付けていたのですが、
やはり車を運転しながらだったのと、
予想以上に看板が大きかったので、
かえって見落としていたものと思われます。

ということで、早速場所がわかったので、
先日初めて行ってみました。

20130930-2.jpg

実はこの照龍さん、様々な中華料理店で修行され、
本格的な上海料理がいただけると言うことだったので
言ってみたのですが、噂に違わぬ素晴らしく、美味しい店でした。

まずは上海料理と言うからには、小籠包を頼まねば。
かつて学生時代に、小籠包なるものを食べたくて、
わざわざ夏休みに上海まで行って以来、
大好きな中華料理の一つ。
その小籠包が合ったので、早速頼んでみました。
運ばれてきたのは、
蒸籠に入って熱々に蒸された本格的な小籠包です。

20130930-3.jpg

しかも、肉汁がこぼれないよう、小籠包用のレンゲまでつくのがうれしい。
中の肉汁をこぼさぬよう、慎重にレンゲに載せて、
熱々をフーフーしながらいただきましたが、
こんなに旨い小籠包、久しぶりにいただきました!
中の餡の味付けも最高ながら、皮がモチモチして旨い。
これだけいただいただけでも、
わざわざ来た甲斐があります。

次に頼んだのは回鍋肉。
これまた、きちんと油通しされた野菜が、
しんなりすることなくパキッと炒められていて、
味付けも甜麺醤の香りが高い本格的なもの。
これまた好みの味の、回鍋肉です。

20130930-4.jpg

そして、もう一つ頼んだのが
豚バラやわらか煮。
ちゃんと油抜きして、とろとろに煮込まれた豚バラを
こってりとあんかけで煮込んだ料理で、
とろりと甘じょっぱい、これまた非常に旨い豚バラ煮です。

20130930-5.jpg

ご飯がとても合いそう。
でも、今回はご飯ではなく、
締めに焼きそばを頼みました。
上海と言えば、やはり焼きそばですから。

頼んだのは、麺をぱりっと焼いて、
とろりと野菜とエビたっぷりな餡をかけた
エビあんかけ焼きそばです。

20130930-6.jpg

餡がたっぷりかかっていて、麺が写っていませんが、
この麺は絶品。こんなにしっかり、手間暇かけて作られた
焼きそばの麺は、本当に久しぶりです。
少し夫婦2人では量が多かったのですが、
美味しかったので、ぺろりといただいてしまいました。

また行きたいなあと言うわけで、
今度は友人夫婦を誘って行ってきて、
このときは更に餃子や唐揚げ、チャーハンなどをいただきましたが、
あんなに美しい餃子、久しぶりに見ました。
襞がぴしっとそろっていて、芸術品のように美しい餃子です。
そしてチャーハンはパラパラ。これまた非常に旨く、
見た目が美しいチャーハンです。
ご主人の丁寧な仕事ぶりが伺える、
素晴らしい店でした。

そんな店なので、ご紹介するかどうか迷ったのですが、
お店の方にもご了解いただいたので、
ご紹介してしまいます。
我が家もまた食べに伺いたい。
ちなみに、最初に伺った次の週からメニューが少し変わり、
回鍋肉は今のメニューには出ていなかったようです。
ご主人は麻婆豆腐がおすすめと言っていたので、
次回はそれをいただいてみたいと思います。
なんと3種類もあるそうですよ。
どんな味なのか、次に行くのがまた楽しみです。


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

栄村道の駅「またたび」で買ったとちの実かりんとう

さて、先日せっかく栄村に行ったのに、
風呂だけ入って帰ってくるのも申し訳ないと、
国道117号線沿いにある栄村の道の駅に行って、
何か土地の美味しいものはないかどうか
物色してみることにしました。

20130929-1.jpg

道の駅の名前が面白いですね。
「またたび」ですよ。
弘法大師の故事にちなみ、また楽しい旅が出来ますように
ということで、またたびと名付けたそうです。

さて、いろいろ物色してみたのですが、
その中で目に入ったのがとちの実かりんとう。
とても素朴な感じだったので、
早速買って来ました。

20130929-2.jpg

口に入れたときには、甘くもしょっぱくもない
ただの堅い板という感じなのですが、
噛みしめるほどにほのかな甘みと香ばしい香りが
口に広がります。
とても素朴な、昔ながらのお茶菓子という感じ。
実はこの手のもの、大好きなので、
もう止まりません。
あっという間に一袋食べ尽くしてしまいました。
もっと買ってくれば良かった。

まさかかりんとう買いに、そうそう年中栄村に行けないしと
思っていたら、なんと楽天で見つけてしまいました。
何でも売ってますね、楽天。



また栄村に行かれるまで、しばらくここで買って、
食いつなぎたいと思います。


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

当間高原リゾートベルナティオ

昨日ご紹介した栄村に行く前に、飯山から国道117号を新潟県までドライブし、
初めてこちらに行ってきました。

20130928-1.jpg

綺麗に咲き始めたキバナコスモスに、伸びやかなポプラの木。
ここから左にどんどん目を転じると、
こんな大パノラマが広がる、美しい高原リゾートが目に入ります。
またまたパノラマ写真なので、
クリックすると大きくなりますよ。

20130928-2.jpg

左手にはログハウスのコテージが。

20130928-3.jpg

そして真ん中には池の向こうに、大きなホテル風の建物が建っています。

20130928-4.jpg

ここがどこかというと、十日町市の魚沼丘陵に広がる、
当間高原リゾートベルナティオ。
ちなみに当間と書いて「あてま」と読みます。
スキーをされる方ならば、上越国際スキー場の当間ゲレンデをご存じかもしれませんが、
この当間高原リゾートベルナティオは、その当間ゲレンデからほど近い場所にあります。
魚沼丘陵は、険しい信州の山に比べると、里山と言って良いほどの
なだらかな丘陵地なので、非常に広々とした、まさに高原という名がふさわしい、
実に気持ちの良いところです。
ご存じでしたか?

私はこんなところがあるのを全く知らず、
たまたま今回佐久以外のコスモスの名所がないか調べていて、
ここがヒットしたのでした。
今年は開花が遅れているようですが、
200万本のコスモスが咲く花の名所だそうです。
今日からコスモス祭りが開催されているそうですが、
私が行った際には、まだほとんど咲いていませんでした。

さて、この当間高原リゾートベルナティオは、東京ディズニーランドの約10倍にもなる
510ヘクタールという広大な敷地に、ゴルフ、テニス、サイクリング、ネイチャーツアー
などを楽しむことが出来る施設が点在する高原リゾートで、なんと第3セクターだそうです。
2002年のサッカーワールドカップの際は、クロアチアチームの合宿地ともなったそうで
そのときに作られた施設は、現在はアルビレックス新潟の合宿地などとしても
使用されているそうです。

この中核となるのが、ホテルベルナティオ。

20130928-6.jpg

玄関にはとても大きなシャンデリアが下がり、

20130928-7.jpg

内部も非常に豪華。

20130928-8.jpg

正面玄関に続く斜面には、このようなイングリッシュガーデンが
整備されていました。

20130928-5.jpg

館内には、アルカリ性単純温泉の温泉もあるそうです。
なんだかとても良さそうな施設なので、
今度泊まってみようかなぁ。
ここに泊まって、上越国際なんて言うのも
良いかもしれませんね。
冬には上越国際や、栄村のさかえ倶楽部スキー場などとの
リフト券付き宿泊プランもあるそうです。
ちょっと冬になったら、調べてみたいと思います。


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

初めての栄村、そして中条温泉「トマトの国」へ

飯山からさらにドライブして、
初めて栄村に向かいました。
栄村と言えば東日本大震災の翌日夜半、
震度6強の長野県北部地震に襲われ、
大きな被害が出たところです。
そのとき私は会社に缶詰になっていて、徹夜で仕事をしたのですが、
テレビから流れる地震の一報を伝える
ニュース速報に肝をつぶしたのを
昨日のように覚えています。

県民として、一度は訪れなければ行けないと思っていたのですが、
震災から2年半が経って、ようやく訪れることが出来ました。
今回は、この栄村にある中条温泉「トマトの国」に行くのが目的です。

20130927-1.jpg

トマトの国は、栄村を貫く国道117号から少し山手に入ったところに
ある公共の温泉施設で、宿泊も出来る中々立派な施設です。

20130927-2.jpg

村内はだいぶ復旧も進み、
復興住宅と思われる新しい家々などが並んでいるのを除けば、
地震の痕跡は感じられないほど復旧しているように見えましたが、
このトマトの国の辺りは、一転して地震の爪痕が
色濃く残っています。
というのも地震の際に、背後の山が大規模に崩落し、
その影響で脇を流れる中条川が土石流に見舞われたのです。
その復旧は、まだまだ緒に就いた感じで、
緑の山々を切り裂く泥だらけの川筋が、
実に痛々しい感じでした。

20130927-3.jpg
20130927-5.jpg

さらに、復旧作業中だったところに
先日の台風18号による大雨で再び大規模な土石流が発生。
トマトの国に行く途中の道路はまだ泥だらけて、
途中にはニュースでも取り上げられていた
森林組合の建物が土石流の直撃を受けて、
見るも無惨な状態となっていました。

20130927-4.jpg

さいわい、トマトの国は台風による被害はなかったようで
穏やかに営業中でした。
露天風呂などはなく、内風呂だけのこぢんまりした施設ですが、
アルカリ性単純泉だという泉質はなかなかのもの。
石造りの大きな内湯には、紅茶色の少し熱めの湯が
満たされています。
アルカリ性なので、肌がツルツルする良泉。
少し浸かっただけで、顔がほてるほど良く温まる
実に気持ちの良い温泉でした。

今私たちに出来るささやかな復興支援は、
そこを訪れて、飲んだり食べたり温泉に入ったり
することではないかと思います。
昨シーズンも是非行ってみたかったのですが、
ここにはさかえ倶楽部という、
中々良さそうなスキー場もあります。
このトマトの国は、そのさかえ倶楽部スキー場からも
かなり近いところにあるようなので、
今シーズンは是非滑りに行って
帰りにまたトマトの国で温まってきたいと思っています。
飯山からはそれほど遠くないところなので、
皆さんも機会があったら是非!


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

飯山・うなぎの「本多」へ

さて、話がだいぶ戻ります。
先週の日曜日、黒姫高原に行ったあと飯山に向かいました。
ちょうど昼時だったので、前から一度行ってみたかった
こちらの店に向かいました。

20130926-2.jpg

立派なたたずまいの大きな店は、
北信のうなぎの名店として名高い「本多」さんです。

20130926-3.jpg

先日諏訪の小林に行った際、うなぎ貯金は使い果たしてしまったので、
今回は鰻重はあきらめ、うな丼にしてみました。

20130926-5.jpg

お値段2,900円。吸い物は別で、肝吸いが350円となります。

期待に胸膨らませて待っていると、
運ばれてきましたよ。

20130926-4.jpg

見るからにこんがりと焼き上げられた、
結構肉厚のうなぎです。

20130926-6.jpg

もう、香ばしい香りをお届け出来ないのがもどかしい。
私は写真を見ながら、味を思い出して
白飯一杯食べられそうです。

こってりと味付けられた諏訪の小林のタレに比べると、
あっさりとした、醤油の風味が強いタレですが、
淡泊なうなぎに良く味が染みて、
実に力強い味の蒲焼きとなっています。
その分、ご飯に染みたタレは薄めですが、
しっかり味が染みこんだ蒲焼きとともにいただくと、
これはもうたまらん。
こちらのうなぎも、美味しくいただいてきました。
さすが、名店と呼ばれる所以ですね。
どうもごちそうさまでした。
また行きたいなぁ。


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

東北楽天イーグルス、9年目の初優勝

既にニュースで大きく取り上げられていますが、
先ほど東北楽天イーグルスが西武ライオンズを下し、
創団9年目で初優勝しました。

私は古くからの西武ファンなので、西武が敗れたことは残念ですが、
狂喜乱舞する仙台市はじめ、東北各地の楽天ファンの方々を見ていると、
思わず目頭が熱くなりました。
東北の楽天ファンのみなさま、本当に良かったですね!
優勝おめでとうございます。

そして楽天と言えば、国内最大のECサイト。
どうやらこちらも史上空前の優勝セールが
ネット上で始まる模様です。

20130926-7.jpg

スタートは今日の深夜からだそうですよ。
なんか買おう。


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

きょうの軽井沢は一段と寒いのだ

台風20号が関東沖合を通過したあと、
一気に寒気が流れ込んだそうで、
ただいまの軽井沢は極寒に。
既に我が家の温度計は7℃台になっています。

20130926-1.jpg

既に我が家は暖房を入れたいくらいの冷え込み。
うちの奥さんは早くも冬の装いです。

明日朝はさらに冷え込み、軽井沢の最低気温は5℃の予想。
これは寒い!
今晩は毛布出した方がいいかな・・・


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

早くも木々が色づき始めた軽井沢

敬老の日に台風18号が襲来して以来、
一気に秋らしい陽気となったせいか、
気がつけば軽井沢の木々も、早くも色づき始めたところがあるようです。

先日、毎年軽井沢の中でも木々が色づくのが早い
エルツおもちゃ博物館に行ったら、予想通り
かなりカツラと恐らくマルバノキがかなり色づいていました。

20130925-1.jpg

カツラの木は黄色く黄葉するのですが、
マルバノキはオレンジに色づきます。
オレンジに色づくので、きっとこの木はマルバノキかと。

20130925-2.jpg

ここを皮切りに、次は塩沢通りのカツラの木が色づくのですが、
既に今年は何本かがかなり黄色くなり始めていました。
現在台風20号が関東沖を通過中で、
これが通り過ぎると大陸から寒気を呼び込むので、
更に一段と冷え込むそうです。
金曜日朝の予想最低気温は、なんと6℃となっていました。
いよいよストーブを付けるようかなぁ。
そもそも明日にかけても、ただいまが最も高い気温で、
これから右肩下がりで気温が下がり続けるようです。

これでまた、軽井沢の木々の紅葉も一段と進みそうですね。
さらに例年、10月上旬は標高が高い草津白根山辺りでは
毎年紅葉が見ごろとなりますので、
今年もそろそろ、紅葉が見ごろになってくるかもしれません。
ちょっと調べてみたいと思います。


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

コスモスとダリア咲き乱れる黒姫高原

土曜日はよい天気となったものの、
日曜日と月曜日は結局天気がもう一つだったこの3連休、
2日目は、所用がなくなったため、
急遽車で黒姫高原に向かいました。
現在、コスモスとダリアが見頃だそうなのです。
軽井沢からは上信越道をひたすらまっすぐ行き、
信濃町インターで降りて10分ほどで到着。
この界隈、冬以外に来るのは初めてですが、
やはり凍結の心配をしなくて良い分、
あっという間に到着する感じです。

目指すコスモスとダリアは、
黒姫高原スノーパークのゲレンデに咲いているのでした。
下から見上げると、ゲレンデ一面に咲いているのが実に見事。
数は先日ご紹介した佐久の内山牧場よりも多いかも知れません。
そのためか、こちらは有料。
入園券は600円で、山頂近くまでのリフトが片道400円。
合わせてちょうど1000円なので、この券を買って
まずはリフトで上へ向かいます。

リフトの上から見下ろす一面のコスモス畑は
それはそれは見事な光景ですよ。

20130924-3.jpg

晴れていたら、もっと良かったかもしれませんね。

さてリフトはゲレンデの中腹に到着。
でもコスモスはこの辺りまでは咲いていません。
一瞬なんだよと思ったのですが、
この何もないところまで連れてこられるのには訳がありました。
それはこちらです。

20130924-1.jpg

眼下に野尻湖を望むのです。
上の写真ではちょっとわかりにくいので拡大しました。

20130924-2.jpg

この黒姫には滑りに来たことがないのですが、
お隣の妙高杉ノ原は年数回滑りに来ます。
そこから見た景色によく似ていますね。

今回、片道だけにしてしまったので、
帰りはゲレンデを歩いております。
このコース25度らしいのですが、結構急に感じます。
歩いて降りたら、結構膝ががくがくしました。

さて、斜面がなだらかになってくると、
いよいよコスモスの大群落です。
見渡す限り満開のコスモスは、
本当に見事。

20130924-8.jpg

ピンク系のコスモスだけでなく、
キバナコスモスの群落も。

20130924-5.jpg

更にその二種類がグラデーションになる一角は、
非常に綺麗です。

20130924-6.jpg
20130924-7.jpg

そして、コスモスの大群落の脇には、今度はダリア園。

20130924-11.jpg

ダリアってこれまであまり好きな花ではありませんでしたが、
こうしてこれだけまとまって植わっていると、
それはそれで見応えがあります。

20130924-10.jpg

ダリアの背後に広がるコスモス畑が良い借景になっていますね。
このダリアなど、花の形といい、色といい
とても上品で、可憐な感じの花です。

20130924-9.jpg

ダリア、植えてみるかなぁ、うちの庭にも。
この時期咲く花が少ないので、
ちょうど良いかもしれません。
ちょっと研究してみます。


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

久しぶりに磯部温泉・恵みの湯へ

夏が終わり、いよいよトンボの湯に行けるかなと思っていたのですが、
なんだか今年の軽井沢はいつまで経ってもお客さんが多く、
いつも混んでいる星野エリアに近づくにはまだまだ勇気がいります。
ということで、さすがに我が家の週末温泉も、
あぐりの湯ばかりで飽きてきたので、
久しぶりに碓氷峠を下り、磯部温泉に出かけてみました。
夏の間は暑い群馬には降りたくないのですが、
さすがにもう大丈夫。
いつもならば、優先順位としては横川の峠の湯に行きたいところですが、
先日焼け落ちてしまったので、もう少し足を伸ばして
久しぶりに恵みの湯に行ってきました。

20130923-1.jpg

建物は公会堂のような建物ですが、
温泉は名湯磯部温泉のもの。
琥珀色のとろりとした湯が、内風呂にも、露天風呂にもたっぷりと
満たされています。
ph値が7台と、春日温泉などに比べると低いのですが、
肌のツルツル具合はそれを上回る感じ。
実に入っていて気持ちの良い温泉です。

上がり湯もあって、設備は完璧です。
おまけに、露天風呂にある打たせ湯が気持ちよい。
あぐりの湯などにもありますが、
落ちてくる水圧をこっている肩などに当てると、
血行が良くなって肩のこりがほぐされていくのがわかります。
今回はちょっと肩こりがひどかったので、
しばらくやっていたら非常に気持ちが良くなりました。

大満足で外に出ると、なんと月が二つ!

20130923-2.jpg

いや三つ!

真ん中は恐らく街灯ですが、
同じような少し黄色みを帯びた丸いのが2つあります。
よく目をこらしてみると、左がホンモノでした。

20130923-3.jpg

右手はガソリンスタンドのシェルマークです。
紛らわしいなぁ。


気がつけば120万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR