FC2ブログ

日本国道最高地点

今日は全国的に天気が急変し、雷雨や雹などが降ったようですが、
ここ軽井沢も例外ではなく、
昼頃から数回にわたって激しい雷雨や雹に見舞われたようです。
追分方面では竜巻のような突風が吹いて、
木が倒れたところもあったとか。
先日のつくばの竜巻被害は記憶に新しいところですが、
ここ軽井沢でもそのような被害が出たとすると、
非常にゆゆしきことだと心配になってしまいます。
どうやら明日もこんな天気が続く模様。
適宜な雨は樹木や草花にとって恵みの雨となりますが、
被害が出るような雨だけはごめんです。

さて、話があちこちします。
一昨日、草津に温泉に入りに行ったことはご紹介しましたが、
そのあと、志賀草津道路を志賀高原方面に向かいました。
この道路を通るのは、今年2度目。
ゴールデンウィークに行った際にはまだまだたくさんの雪がありましたが、
だいぶ溶けたとはいえ、まだまだかなりの雪があります。

20120528-1.jpg

今回はGW中とは異なり車もそれほど多くはなかったので、
程なく草津白根山のドライブインに到着。
天気もよいので、久しぶりに湯釜を見に
草津白根山に登ってみました。
以前の登山道より少し長くなっているので、
ぜ~ぜ~は~は~言いながら登っていくと、
眼下にエメラルドグリーンの湯釜が見えてきます。

20120528-2.jpg

先ほど入ってきた大滝乃湯も、珍しく白濁していて、
エメラルドグリーンになっていたのですが、
湯釜の色はそれをさらに濃くした、実に神秘的な色です。
がんばって登った人だけが楽しめる絶景です。
この日は天気がよかったので、先ほどあとにした
草津の町並みが遠くにくっきりと望めました。

20120528-3.jpg

写真ではよくわからないので、もう少し拡大してみます。

20120528-4.jpg

かなり登ってきているのが、よくわかりますね。

草津白根山をあとに、次に志賀高原方面に向かいます。
先日はまだまだ雪の回廊が残っていましたが、
そちらはかなり溶けてしまっていました。
それでも、道の両側にはかなりの雪があります。
その中をさらに高度を上げていくと、
いよいよ日本の国道最高地点となる渋峠に到着します。
この日は比較的空いていて車を駐めることが出来たので、
「日本国道最高地点」の碑をカメラに納めてきました。

20120528-5.jpg

実はこの日の最終目的地は須坂。
シーズン最終日となった・・・というよりまだ営業していた
渋峠・横手山スキー場を気持ちよく滑るスキーヤーを横目に、
志賀草津道路を湯田中に向かいます。
須坂に何をしに行ったか・・・は明日またご紹介しますね。
お楽しみに。


草津白根山の湯釜、きれいですねと思った方は
こちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif




★★★★コメントをいただける方へ★★★★

大変申し訳ございませんが、書き込み後に送信ボタンをクリックすると、
エラー画面になってしまいます。
何度か修正を試みたのですが、原因が私の技量ではわからず、
なかなか正常な状態に戻っておらず、申し訳ございません。
エラー画面になっても、
書き込みとしては成立していることがほとんどなので、
大変申し訳ございませんが、
書き込み後はしばらく様子を見ていただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして、不具合にめげず、励みになりますので、
是非お気軽にコメントをいただければ幸いです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR