軽井沢プリンスホテルスキー場、モミの木コースが開きました
週末です。
この週末、季節外れの暖かさになると言うことで、
昼間は確かに暖かくなったのですが、
朝は意外に寒かったですよ。

スキー場に着いたときの車の外気温計は氷点下4度でしたが、
我が家2階の外気温計は、朝7時で氷点下8度を指していました。
やはり我が家方面、ひときわ軽井沢町内でも寒いようです。
ということで、今朝も軽井沢プリンスホテルスキー場へ。
先週は結構混んでいて、今日も混むのかな、と思っていたのですが、
近隣のスキー場も軒並みオープンしているので、
意外に空いていました。
先月のオープン直後からの早朝貸切練習も
明日で終わりだそうで、今朝はプリンスゲレンデのみ貸し切っていたようです。
参加者もだいぶ少なくなっていましたかね。
なので、今シーズン初めて、スキーセンター前のゲレンデは
圧雪車のコルゲート模様が残ったコンディションでした。

昨日までは、くりの木コースとメインゲレンデのプリンスゲレンデのみの営業でしたが、
今日から隣のモミの木コースもオープン。

おかげで、人の流れがばらけたこともあって、
先週はものすごい混雑だったプリンスゲレンデのリフト待ちも、
今日はそれほどでもありませんでした。

おかげで、今日は今シーズン初めて21本滑走。

久しぶりに、滑った!と言う感じを味わうことが出来ました。
しかし、9時半過ぎたら予報通り気温が上昇。
ちょっと春スキーのような暖かさに。
今朝は寒かったので、完全防寒のウェアで出かけたのですが、
明日は春スキー仕様で行こうかと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
この週末、季節外れの暖かさになると言うことで、
昼間は確かに暖かくなったのですが、
朝は意外に寒かったですよ。

スキー場に着いたときの車の外気温計は氷点下4度でしたが、
我が家2階の外気温計は、朝7時で氷点下8度を指していました。
やはり我が家方面、ひときわ軽井沢町内でも寒いようです。
ということで、今朝も軽井沢プリンスホテルスキー場へ。
先週は結構混んでいて、今日も混むのかな、と思っていたのですが、
近隣のスキー場も軒並みオープンしているので、
意外に空いていました。
先月のオープン直後からの早朝貸切練習も
明日で終わりだそうで、今朝はプリンスゲレンデのみ貸し切っていたようです。
参加者もだいぶ少なくなっていましたかね。
なので、今シーズン初めて、スキーセンター前のゲレンデは
圧雪車のコルゲート模様が残ったコンディションでした。

昨日までは、くりの木コースとメインゲレンデのプリンスゲレンデのみの営業でしたが、
今日から隣のモミの木コースもオープン。

おかげで、人の流れがばらけたこともあって、
先週はものすごい混雑だったプリンスゲレンデのリフト待ちも、
今日はそれほどでもありませんでした。

おかげで、今日は今シーズン初めて21本滑走。

久しぶりに、滑った!と言う感じを味わうことが出来ました。
しかし、9時半過ぎたら予報通り気温が上昇。
ちょっと春スキーのような暖かさに。
今朝は寒かったので、完全防寒のウェアで出かけたのですが、
明日は春スキー仕様で行こうかと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村