svetla家の庭造り、一生懸命植木を植えています
さて、少し間が開いてしまったsvetla家の庭造りですが、
現在まだ芝生貼り待ちの状態が続いています。
なので、現在一生懸命植木を植え中。
とりあえず、今日は何軒か植木屋さんを巡って、
レイクニュータウンの近くにある佐藤造園さんで
山つつじを買ってきました。
はじめていったのですが、なかなかお買い得でしたよ。

これを、先日植えた白ミツバツツジの前に植えます。
今年は別々に買ってきたので、少し花の咲く時期がずれましたが、
もし一緒になれば、何と紅白でつつじが咲くことになります。
いやぁ、めでたい。
ちなみに、一番手前で青々葉っぱが出ているのは
昨年買ってきたバイカウツギです。これも白く可愛い花が咲きますが、
今年はまだ花芽がひとつしか出ていない感じ。
何とか咲いて欲しいなぁ。
これも咲けば、紅白になります。
紅白といえば、我が家のドウダンツツジは
サラサドウダンなので、赤いサクランボのような花が咲きます。

昨年はあまり咲かなかったのですが、
今年は沢山花芽がついていて、もうすぐ開花しそうです。
そして、さらにヤマブキも植えました。
こちらもずっと植えたかったのですが、
ようやく植える場所が決まったので、買ってきました。

ただし、その場所、まだ手入れが行き届かず、
庭の片隅に仮植状態ですが、
これはこれでとてもきれいですよ。
このままの場所に植えてしまおうか・・・
そして最後が白樺2本。
どうするか迷ったのですが、
1本だけ残ってしまい、なんだか周りが寂しいので、
少し小振りな若木を買ってきて植えました。

値段も安く、もしまた虫に食われても
あきらめがつきそう。
ちなみに、配達はしてもらいましたが、
自分で植えました。
しかし、まだまだなんだか足らない感じです。
狭いようで、結構広い~。
このあと、花の苗や、草花の苗を買ってきて、
下の方に植えようと思っているのですが、
一体どれくらい買ってくればよいものやら・・・
この話題、まだまだ終わりそうにありません。
あとはどんな植木が植わるのか、興味津々な方は
こちらからポチッと↓


現在まだ芝生貼り待ちの状態が続いています。
なので、現在一生懸命植木を植え中。
とりあえず、今日は何軒か植木屋さんを巡って、
レイクニュータウンの近くにある佐藤造園さんで
山つつじを買ってきました。
はじめていったのですが、なかなかお買い得でしたよ。

これを、先日植えた白ミツバツツジの前に植えます。
今年は別々に買ってきたので、少し花の咲く時期がずれましたが、
もし一緒になれば、何と紅白でつつじが咲くことになります。
いやぁ、めでたい。
ちなみに、一番手前で青々葉っぱが出ているのは
昨年買ってきたバイカウツギです。これも白く可愛い花が咲きますが、
今年はまだ花芽がひとつしか出ていない感じ。
何とか咲いて欲しいなぁ。
これも咲けば、紅白になります。
紅白といえば、我が家のドウダンツツジは
サラサドウダンなので、赤いサクランボのような花が咲きます。

昨年はあまり咲かなかったのですが、
今年は沢山花芽がついていて、もうすぐ開花しそうです。
そして、さらにヤマブキも植えました。
こちらもずっと植えたかったのですが、
ようやく植える場所が決まったので、買ってきました。

ただし、その場所、まだ手入れが行き届かず、
庭の片隅に仮植状態ですが、
これはこれでとてもきれいですよ。
このままの場所に植えてしまおうか・・・
そして最後が白樺2本。
どうするか迷ったのですが、
1本だけ残ってしまい、なんだか周りが寂しいので、
少し小振りな若木を買ってきて植えました。

値段も安く、もしまた虫に食われても
あきらめがつきそう。
ちなみに、配達はしてもらいましたが、
自分で植えました。
しかし、まだまだなんだか足らない感じです。
狭いようで、結構広い~。
このあと、花の苗や、草花の苗を買ってきて、
下の方に植えようと思っているのですが、
一体どれくらい買ってくればよいものやら・・・
この話題、まだまだ終わりそうにありません。
あとはどんな植木が植わるのか、興味津々な方は
こちらからポチッと↓

