こちらも見事な赤城南面千本桜
と言うことで、1週間遅れとなってしまいましたが、
先週日曜日、今年も赤城南面千本桜に行ってきました。
前日に行った高田公園の桜も壮観でしたが、
文字通り千本以上の桜が斜面の道路に沿って
一直線に並ぶ、この赤城南面千本桜も、実に壮観です。

ただこの赤城南面千本桜、とにかく混むんです。
桜並木が道路沿いに一直線に並び、その道路にいろんな屋台が
でていたりするため、とにかく混む。

これだけの人が繰り出すわけですから、道路の混雑も半端ではなく、
まともに来ると、近づくのに1時間以上かかりそう。
昨年来たときに、運良く抜け道を見つけたので、
それでも比較的早く到着しましたが、
駐車場に入るのに30分以上は待つ感じです。
まあ、それだけの価値はありそうですけどね。
何しろ、これだけ見事な桜ですから。

※クリックすると、大きくなります。
やはりこうして、あとから何度見てもやはり見事です。
今年は、芝桜も結構花が咲いていて、
桜とのコントラストがなかなか見事。

駐車場に入るのに手間取り、少し日が西に傾いてからだったので、
逆にその光が花に当たって、とても綺麗に見えました。

桜見るときは、光線の加減が重要ですね。
先日の前橋公園も、ちょうど西日が当たって、
とても綺麗でした。
ここ赤城南面千本桜も、ほぼ南北に一直線で植わっているので、
西側から見ると、夕方の方が西日が当たるので、
花が綺麗に見えるのだと思います。
逆に、午前中はもしかして逆光かな。
この桜は、午後行って正解かもしれませんよ。
きっと来年も、見に来ると思います、
赤城南面千本桜。
いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。


Tweet
先週日曜日、今年も赤城南面千本桜に行ってきました。
前日に行った高田公園の桜も壮観でしたが、
文字通り千本以上の桜が斜面の道路に沿って
一直線に並ぶ、この赤城南面千本桜も、実に壮観です。

ただこの赤城南面千本桜、とにかく混むんです。
桜並木が道路沿いに一直線に並び、その道路にいろんな屋台が
でていたりするため、とにかく混む。

これだけの人が繰り出すわけですから、道路の混雑も半端ではなく、
まともに来ると、近づくのに1時間以上かかりそう。
昨年来たときに、運良く抜け道を見つけたので、
それでも比較的早く到着しましたが、
駐車場に入るのに30分以上は待つ感じです。
まあ、それだけの価値はありそうですけどね。
何しろ、これだけ見事な桜ですから。

※クリックすると、大きくなります。
やはりこうして、あとから何度見てもやはり見事です。
今年は、芝桜も結構花が咲いていて、
桜とのコントラストがなかなか見事。

駐車場に入るのに手間取り、少し日が西に傾いてからだったので、
逆にその光が花に当たって、とても綺麗に見えました。

桜見るときは、光線の加減が重要ですね。
先日の前橋公園も、ちょうど西日が当たって、
とても綺麗でした。
ここ赤城南面千本桜も、ほぼ南北に一直線で植わっているので、
西側から見ると、夕方の方が西日が当たるので、
花が綺麗に見えるのだと思います。
逆に、午前中はもしかして逆光かな。
この桜は、午後行って正解かもしれませんよ。
きっと来年も、見に来ると思います、
赤城南面千本桜。
いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。


Tweet