FC2ブログ

高野山に行って来た-3 壇上伽藍

さて、ようやく高野山にたどり着いたところまで書きました。
いよいよ、高野山内を巡ることになります。
高野山駅で山内バスの一日乗車券をゲットして、
バスに乗り込みます。ケーブルが到着してから、バスの発車時間までが
あまり時間がなくて、ちょっと焦りました。

高野山内を巡る前に、まずはこの日の宿に向かい、
荷物を預かってもらうことにします。
向かったのはこちら。

20180527-16.jpg

高野山の中心、壇上伽藍のすぐ近くにある宿坊・遍照尊院です。

20180527-17.jpg

よく手入れの行き届いた庭をもつ、綺麗な寺院です。

20180527-18.jpg
20180527-19.jpg

荷物を預けたら、まずはすぐ近くの壇上伽藍へ。
道中、シャクナゲが満開。高野山はちょうどシャクナゲが花盛りでした。

20180527-20.jpg

しばらく歩いて行くと、極楽浄土な光景が。

20180527-21.jpg

こちらは蓮池。天気が良かったこともあって、
池の畔に咲くシャクナゲと、柔らかい若葉が実に綺麗です。

この蓮池をすぎると、壇上伽藍の入り口、中門にたどり着きます。

20180527-22.jpg

朱塗りの中門は、まだ真新しい感じ。

20180527-23.jpg

それもそのはずで、高野山開創1200年を記念し、
平成27年に170年ぶりに再建された門。道理でまだ新しいわけです。

中門をくぐると、目の前は金堂。

20180527-24.jpg

こちらはなかなか渋い感じの建物ですが、こちらもそれほど古い建物ではなく、
昭和7年に再建されたものとか。
高野山の壇上伽藍は度重なる火災に遭い、その都度再建されたようです。
この日はたまたま法要中で、中に入ることが出来なかったのですが、
翌日改めて入りました。
昨年放映された、ブラタモリで内部が紹介されていましたが、
真言密教の世界をあらわす大きな曼荼羅が掲げられた、
なかなか神秘的な堂内です。

この金堂を右に回り込むと、再び朱塗りの大きな塔が。

20180527-25.jpg

こちらが壇上伽藍の中心、根本大塔です。

20180527-26.jpg

真言密教の根本道場とのことで、こちらの内部も大日如来像を中心に
真言密教の仏様があちこちに安置されたり、柱に描かれたりして、
立体曼荼羅をあらわしている、とのことでした。

この根本大塔から、東に延びる参道があります。

20180527-27.jpg

これをたどっていくと、今なお弘法大師が住まうと言われる
奥の院につながります。
その道道には、これもブラタモリで紹介されていた町石が。

20180527-28.jpg

さて、壇上伽藍を散策する前に、取り急ぎ金堂と根本大塔にお参りしたので
御朱印を。

まだ若いお坊さんでしたが、見事な達筆で
手慣れた様子で書いていただきました。
こちらが根本大塔で、

20180527-34.jpg

こちらが金堂です。

20180527-35.jpg

壇上伽藍の散策、まだまだ続きます。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR