室賀温泉「ささらの湯」
話が行ったり来たりして恐縮ですが、
先日ご紹介したとおり、先週末は北向観音に
滑り込み初詣をしてきました。
年明けから、出かけたら温泉です。
今回は、北向観音に行ったので、別所温泉の
あいそめの湯という手もあったのですが、
久しぶり、ということでかつてはかなりの頻度で行っていた
ささらの湯に行ってきました。

室賀地区にあるささらの湯、
別所温泉同様、ほのかに硫黄が香る湯ですが、
ここが特徴的なのは、トロトロの湯。
まるで化粧水に入っているようななめらかな湯です。
しかも、露天風呂には我が家好みのあつ湯が。
43度なので、我が家の風呂の設定と同じ温度なのですが、
そこはさら湯と温泉の違いで、とにかくじんわりと良く温まります。
おまけに、トロトロの湯で、手荒れや踵のかさかさも
直後はだいぶしっとりとしました。
今はすでに効能切れになってしまいましたが。
今週は、先週末にこのささらの湯と先日ご紹介した
前橋のゆ~ゆに行ったおかげか、
なんだか疲れも違う感じがします。
今週も明日一日仕事すれば、週末。
またどこかの温泉に行って、疲れを癒やしてきたいと思います。
やはり、温泉、重要です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
先日ご紹介したとおり、先週末は北向観音に
滑り込み初詣をしてきました。
年明けから、出かけたら温泉です。
今回は、北向観音に行ったので、別所温泉の
あいそめの湯という手もあったのですが、
久しぶり、ということでかつてはかなりの頻度で行っていた
ささらの湯に行ってきました。

室賀地区にあるささらの湯、
別所温泉同様、ほのかに硫黄が香る湯ですが、
ここが特徴的なのは、トロトロの湯。
まるで化粧水に入っているようななめらかな湯です。
しかも、露天風呂には我が家好みのあつ湯が。
43度なので、我が家の風呂の設定と同じ温度なのですが、
そこはさら湯と温泉の違いで、とにかくじんわりと良く温まります。
おまけに、トロトロの湯で、手荒れや踵のかさかさも
直後はだいぶしっとりとしました。
今はすでに効能切れになってしまいましたが。
今週は、先週末にこのささらの湯と先日ご紹介した
前橋のゆ~ゆに行ったおかげか、
なんだか疲れも違う感じがします。
今週も明日一日仕事すれば、週末。
またどこかの温泉に行って、疲れを癒やしてきたいと思います。
やはり、温泉、重要です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村