最近綺麗な夕焼けの日が多い
本当は昨日ご紹介しようと思っていて、すっかり忘れていたのですが、
一昨日火曜日の帰り道、軽井沢駅を降りたらまたまた見事な夕焼けが。

先週9日の火曜日の帰り道の夕焼けも綺麗だったのですが、
一昨日はそれ以上。
本当に見事な夕焼けでした。
5月前半は先日も書いたとおりうっとうしい天気の日が多かったのですが、
ここ3日ほどは、まずまずの天気。
今やっていた地域ニュースの天気予報でも、この週末はまずまずの天気みたいです。
ようやく5月らしい陽気になりますかね。
もしかすると、しばらくこんな素晴らしい夕焼けが見られるかもしれません。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
一昨日火曜日の帰り道、軽井沢駅を降りたらまたまた見事な夕焼けが。

先週9日の火曜日の帰り道の夕焼けも綺麗だったのですが、
一昨日はそれ以上。
本当に見事な夕焼けでした。
5月前半は先日も書いたとおりうっとうしい天気の日が多かったのですが、
ここ3日ほどは、まずまずの天気。
今やっていた地域ニュースの天気予報でも、この週末はまずまずの天気みたいです。
ようやく5月らしい陽気になりますかね。
もしかすると、しばらくこんな素晴らしい夕焼けが見られるかもしれません。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
佐久の見事な菜の花畑
さて、先日所用で佐久市役所近くのツルヤ佐久中央店に行ったのですが、
その道中、今年も見事な菜の花畑が目に入りました。

場所は、ちょうどツルヤの反対側、セブンイレブンがある交差点を長野牧場の方に
入ったところになります。
この道、佐久中央店や佐久医療センターに行く際によく通る道で、
先日通ったときはまだ影も形もなくて、
あれ今年は咲かないのかな、と思っていたのですが、
いつの間にか、綺麗に咲いていました。
ここの菜の花畑、何しろスケールが凄い。
文字通り、見渡す限りの菜の花畑です。
菜の花畑と言えば、飯山が有名ですが、
ここはそれに勝るとも劣らぬ素晴らしい菜の花畑ですね。
ぜひ、大きな写真でご堪能ください。

※クリックすると大きくなります。
天気が良ければ、さらに良かったのですが、
それを別にしても見事な光景です。
お近くを通りかかったら、是非!
ただ、駐車場などはないので、路上駐車などはしないように
お気をつけくださいね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
その道中、今年も見事な菜の花畑が目に入りました。

場所は、ちょうどツルヤの反対側、セブンイレブンがある交差点を長野牧場の方に
入ったところになります。
この道、佐久中央店や佐久医療センターに行く際によく通る道で、
先日通ったときはまだ影も形もなくて、
あれ今年は咲かないのかな、と思っていたのですが、
いつの間にか、綺麗に咲いていました。
ここの菜の花畑、何しろスケールが凄い。
文字通り、見渡す限りの菜の花畑です。
菜の花畑と言えば、飯山が有名ですが、
ここはそれに勝るとも劣らぬ素晴らしい菜の花畑ですね。
ぜひ、大きな写真でご堪能ください。

※クリックすると大きくなります。
天気が良ければ、さらに良かったのですが、
それを別にしても見事な光景です。
お近くを通りかかったら、是非!
ただ、駐車場などはないので、路上駐車などはしないように
お気をつけくださいね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
軽井沢は、今日も肌寒い月曜日
なんだか先日もそうだった気がするのですが、
最近月曜日が寒くありませんか?
今日はテレワークで在宅だったのですが、
オンライン会議中、足下がす~す~するなと思って
外気温計を見たら、なんと4度。

町内では一応二桁あったみたいなので、
我が家がひときわ寒いのかもしれませんが、
いずれにしても、これ、最も気温が高くなるはずの昼過ぎの気温ですから、
寒かったのには間違いない。
むしろ、このブログを書いている、今の方が少し気温が上がった感じです。
変な天気。
本来は五月晴れと言うぐらいで、
爽やかな青空が広がる日が多いイメージの5月ですが、
今年はなんだかうっとうしい天気の日が多いですね。
さっき夕方の天気予報でやっていましたが、
今年はなんと晴れの日が今月になってから数えるほどしかないとか。
確かに、GW後半の数日しか晴れた日がなかったような気がします。
あとは連日曇りか雨で、週1回晴れたかどうかと言う感じ。
関東沖の太平洋には、すでに梅雨前線が横たわっているそうですから、
今年は梅雨入りも早いんでしょうかね。
ジメジメ蒸し暑い日は、苦手です。
ジメジメ肌寒い日も、いやですが・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
最近月曜日が寒くありませんか?
今日はテレワークで在宅だったのですが、
オンライン会議中、足下がす~す~するなと思って
外気温計を見たら、なんと4度。

町内では一応二桁あったみたいなので、
我が家がひときわ寒いのかもしれませんが、
いずれにしても、これ、最も気温が高くなるはずの昼過ぎの気温ですから、
寒かったのには間違いない。
むしろ、このブログを書いている、今の方が少し気温が上がった感じです。
変な天気。
本来は五月晴れと言うぐらいで、
爽やかな青空が広がる日が多いイメージの5月ですが、
今年はなんだかうっとうしい天気の日が多いですね。
さっき夕方の天気予報でやっていましたが、
今年はなんと晴れの日が今月になってから数えるほどしかないとか。
確かに、GW後半の数日しか晴れた日がなかったような気がします。
あとは連日曇りか雨で、週1回晴れたかどうかと言う感じ。
関東沖の太平洋には、すでに梅雨前線が横たわっているそうですから、
今年は梅雨入りも早いんでしょうかね。
ジメジメ蒸し暑い日は、苦手です。
ジメジメ肌寒い日も、いやですが・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
連日飛行機の轟音が響く軽井沢
地元のニュースや、佐久市の柳田市長のツイートでも
触れられているのですが、
ここ数日、軽井沢を含む佐久地方で、飛行機の轟音が響いています。
正直うるさい。
佐久市内では、上空を飛ぶ戦闘機の画像が写っていたので、
おそらくはその音だと思うのですが、
軽井沢でも結構低空で轟音が鳴り響きます。
元々静かなところなので、余計気になるのでしょうね。
都内だと、羽田に離発着する航空機の音が結構響くのと、
もっとうるさい生活音がたくさんあるので、
それほど気にはならないのですが。
どうやら、横田基地に駐留する米軍が演習をしているようです。
日中はともかく、もう9時過ぎですから、そろそろ止めてくださいね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
触れられているのですが、
ここ数日、軽井沢を含む佐久地方で、飛行機の轟音が響いています。
正直うるさい。
佐久市内では、上空を飛ぶ戦闘機の画像が写っていたので、
おそらくはその音だと思うのですが、
軽井沢でも結構低空で轟音が鳴り響きます。
元々静かなところなので、余計気になるのでしょうね。
都内だと、羽田に離発着する航空機の音が結構響くのと、
もっとうるさい生活音がたくさんあるので、
それほど気にはならないのですが。
どうやら、横田基地に駐留する米軍が演習をしているようです。
日中はともかく、もう9時過ぎですから、そろそろ止めてくださいね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村