鳥井原のローソン跡に出来るのはすき家?
さて、前々から噂にはなっていましたが、
以前ローソンがあった鳥井原交差点の北東角地に建てられている建物、
昨日鳥井原交差点で信号待ちをしていた際に、よくよく見たら、
余所でよく見かける塔のようなものが建っている建物になっていました。

ちょうど、街灯が立っている背景なので、少し分かりにくいのですが、
てっぺんが三角形になっている、金属製の塔のようなものが建っているの、
お分かりになりますかね。
この塔、すき家の店舗に必ず付いているもの。
ってことは、やはり噂通り、ここに出来るのはすき家なのでしょうかね。
ファストフード店としては、駅近くのマクドナルドと
ツルヤの中にサブウェイが入っていますが、
すき家だとすると、牛丼系は初めての出店になります。
軽井沢には飲食店がたくさんありますが、
たとえば、うちの奥さんが実家に帰っていて、
一人で食事をしなければいけない、それも帰りが遅くなって
軽井沢に9時頃帰ってくるとなると、食事が出来る店はこれまで
同じく鳥井原のおおぎやラーメンぐらいしかありませんでした。
なので、すき家が出来たら大歓迎です。
まだ外装などもありそうですので、
年内は工事がかかるのではないかと思いますが、
完成したら、重宝すると思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
以前ローソンがあった鳥井原交差点の北東角地に建てられている建物、
昨日鳥井原交差点で信号待ちをしていた際に、よくよく見たら、
余所でよく見かける塔のようなものが建っている建物になっていました。

ちょうど、街灯が立っている背景なので、少し分かりにくいのですが、
てっぺんが三角形になっている、金属製の塔のようなものが建っているの、
お分かりになりますかね。
この塔、すき家の店舗に必ず付いているもの。
ってことは、やはり噂通り、ここに出来るのはすき家なのでしょうかね。
ファストフード店としては、駅近くのマクドナルドと
ツルヤの中にサブウェイが入っていますが、
すき家だとすると、牛丼系は初めての出店になります。
軽井沢には飲食店がたくさんありますが、
たとえば、うちの奥さんが実家に帰っていて、
一人で食事をしなければいけない、それも帰りが遅くなって
軽井沢に9時頃帰ってくるとなると、食事が出来る店はこれまで
同じく鳥井原のおおぎやラーメンぐらいしかありませんでした。
なので、すき家が出来たら大歓迎です。
まだ外装などもありそうですので、
年内は工事がかかるのではないかと思いますが、
完成したら、重宝すると思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村