FC2ブログ

変なラジオ体操

さて、軽井沢町役場に行った時、
庁内にはいると、なぜかBGMがラジオ体操でした。

ん?何かおかしい・・・
その音楽は、聞き慣れたラジオ体操の音楽ではありません。
なんか民謡風の、もの悲しい音楽なのです?
あれは長野県オリジナル?
もしそうだとしたら、是非じっくり原曲を聴いてみたいものです。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif


エコバック、もらってきました

気が付いたら、ずいぶん更新していなかったですね。
さすがに年度末は忙しくて・・・
さて、住民票をそろそろ軽井沢へ移す予定なのですが、
こんな忙しい中、とりあえず町役場に行って来ました。

で、ゴミ出しの方法を聞いてきたのですが、
その際、軽井沢町特製エコバッグをもらってきました。

20070330軽井沢エコバック.gif

太っ腹だねぇ、軽井沢!
ゴミ減量のため、レジ袋ではなく、
マイバッグ持参で行きましょうと言うことらしいですが、
肝心のツルヤ休業中で、
しばらく出番がなさそうです。

それにしてもまだ住民ではありませんが、この袋をもらったら、
住民という感じがしてきました。
生まれてこの方の東京都民ももうしばらくで卒業。
そういえば来週は都知事選挙でした。
コレが最後の都民としてのご奉公。
とりあえず、田中康夫には入れないようにしよう。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif


タオルハンガーはすべて真鍮製

さて、そのほかのタオルハンガーもすべて真鍮にしてみました。
まずは洗面所のタオルハンガーはこんな感じ。
こちらにはフェイスタオルを掛けます。

20070321タオルハンガー.gif

バスタオルハンガーも同じデザインでしたが、
少しサイズが大きかったので、ポールをカットして
この週末に取り付ける予定。

また、トイレのタオルハンガーも真鍮製。
すべて台座の部分が白い陶器になっています。

20070321トイレハンガー2.gif

タオルを掛けてみるとこんな感じです。

20070321トイレハンガー.gif

これらのハンガー、こちらで購入しました。↓
真鍮製品の専門店ですので、いろいろな形のハンガーなどがあります。



トイレのタオルハンガーはこちら↓



洗面所のタオルハンガーはこちら↓




我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif


ベッドが入りました。計算大成功!

さて、寝室にはベッドも入りました。
こんな感じです。

200703211寝室.gif

ベッドは結局無印。
部屋が無垢材なので、ベッドも無垢材。
ただし色味に変化を出すため、
少し濃いめのブラウン系を入れてみました。

壁付けのブラケットとベッドサイドテーブルの上の
スイッチが、計算通りぴったり合いました。
あ~よかった。
ブラケットの取り付け位置が、
少しベッドのセンターからずれていますが、
まあこれはご愛敬ということで。

ちなみにこちらのベッドに寝ころぶと、
真上に天窓がありますので、
星を眺めることが出来ます。
やはり、慣れたら遮光ブラインドは開けたまま休みますかね。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif


PASMO、活用中

さて、先週から利用開始になったPASMO、
みなさんもう利用されましたか?

20070321パスモ.gif

svetlaは地下鉄利用が多いので、
営団、じゃなかった東京メトロのTOMEカードを作り、
PASMOを申し込みました。

オートチャージの設定にしたので、
初回利用で3000円が自動的にチャージされます。
1週間ですでにチャージ2回。
ちょっと使いすぎかな。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif


ダイニングテーブルとソファ、入りました

ようやく我が家も家具が入り、
多少家らしくなってきました。
今日は朝から家具屋が二件家具を搬入。
とりあえず今回は、ダイニングテーブルと
ソファが一つ届きました。

まずはダイニングテーブルはこんな感じ。
ほんと、イメージ通りです。
ただ、本当は壁にぴったり寄せたかったのですが、
壁に寄せると電気の位置がずれてしまうので、
少し壁から離して設置しました。
ま、人が通れるし、いいか。

20070321ダイニング.gif

あとは2シーターのソファを置いてみたのはこんな感じ。
3シーターのソファも購入したのですが、
在庫切れで、搬入は次回に持ち越しです。
なので、とりあえず、こんなカットで写真を撮ってみました。

20070321リビングダイニング.gif

いままでの家で家具を買ったとき、
家に持ってきたら大きすぎて困ったという経験があったので
一応計って、さらに図面でシミュレーションして購入したのですが、
今回は想像以上に余裕がある感じです。
しめしめ。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif











ららぽーと豊洲に行ってきました

さて、今更ながら何ですが、ららぽーと豊洲に行ってきました。
昨年春から週末ごとの軽井沢通いで、
すっかり都内の新スポットはお上りさん状態が続いています。
豊洲も我が家から結構近いのですが、
行ったのは1年半ぶり。

いや行ってぶったまげました。
ここはどこ?
見慣れた豊洲の風景は一変していました。
で、早速ららぽーとへ。
船橋もでかいけど、それに劣らぬデカさ

さて、中に入ったのですが・・・・
店は大したことない感じ。
東急ハンズも小さいし。

そんな中で目をひいたのは、店内に鎮座する
ANAの飛行機。

20070318193737.jpg

何だろうと思ったのですが、かの有名な
キッザニアでした。

夕飯は、フードサーカスというフードコートへ。
写真のようなカードと、席札を持って店内へ。
空いている席に席札をおいて、
バーコードの付いたカードを持って
中の店へ買い出しに行きます。
食べたのはコカレストランの
トムヤムクンとバッタイ。

20070318195116.jpg

20070318195129.jpg

この間からバッタイが食べたかったので、
即決でした。

ちなみにレストランからは夜景がきれい。
携帯からはうつらなかったのですが、
この後ろにレインボーブリッジが見えています。

20070318195328.jpg

で、外に出ると大きなパイプオルガン。
金かかっているなぁ、妙に。

20070318205620.jpg

さらに、オルガンを教えるという音楽教室
「ミュージックアカデミー東京」を発見。
へぇ、オルガン教えてくれるんだ。
これは行きたいなぁ。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif









アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR