FC2ブログ

マスクメロンに夕張メロン

さて、育てていたメロンが残念ながら実が落ちてしまった
takakyu0610さんには申し訳ないのですが、
先日のマスクメロンに続き

メロン.gif

今度は夕張メロンをいただいてしまいました。
もうそれは見事な赤肉です。

夕張メロン.gif

これも早速本日いただきましたが、
ほっぺたが落ちそうで、もうメロンメロンです。

夕張メロン2.gif

先日の桃といい、メロンといい、
今月はたくさん果物をいただいてしまいました。
どれもこれも本当においしくて・・・
そんな7月もいよいよ今日でおしまい。
台風が少し心配ですが、来週の天気予報では
晴れマークが続くようになりました。
いよいよ本格的にバーベキューが出来そうです。
8月は、肉だな。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif


マスクメロンに夕張メロン

さて、育てていたメロンが残念ながら実が落ちてしまった
takakyu0610さんには申し訳ないのですが、
先日のマスクメロンに続き

メロン.gif

今度は夕張メロンをいただいてしまいました。
もうそれは見事な赤肉です。

夕張メロン.gif

これも早速本日いただきましたが、
ほっぺたが落ちそうで、もうメロンメロンです。

夕張メロン2.gif

先日の桃といい、メロンといい、
今月はたくさん果物をいただいてしまいました。
どれもこれも本当においしくて・・・
そんな7月もいよいよ今日でおしまい。
台風が少し心配ですが、来週の天気予報では
晴れマークが続くようになりました。
いよいよ本格的にバーベキューが出来そうです。
8月は、肉だな。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

草刈機購入

さて、7月に入り、我が家の庭も本当に
草ぼうぼうになりつつあります。
最初のうちはちまちまと抜いたりしていましたが、
とても追いつかなくなってきましたので、
草原になる前に何とかしなくてはということで、
草刈機を購入してきました。

佐久のカインズで、何とびっくり15,800円!
電動式ではなく、エンジン式のものです。
一応、それなりに動きます。

草刈機.gif

ついでに高枝切ばさみも一緒に買ってしまいました。
高枝切ばさみといえば、通販の定番商品。
とはいえこれまでは使うところがなかったので、
買うこともなかったのですが、
我が家では周りの木の枝を落とすのに
必需品で、これからは大活躍しそうです。

草刈機2.gif

しかし、買っては見たものの、
こういったもの、普通はどうやってしまっておくのでしょうかね。
とりあえず、物置の中に立てかけておいてあります。
ただ、ちょっと不安定なので、
こちらも何か対策を考えなくては。

草刈機3.gif


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif


草刈機購入

さて、7月に入り、我が家の庭も本当に
草ぼうぼうになりつつあります。
最初のうちはちまちまと抜いたりしていましたが、
とても追いつかなくなってきましたので、
草原になる前に何とかしなくてはということで、
草刈機を購入してきました。

佐久のカインズで、何とびっくり15,800円!
電動式ではなく、エンジン式のものです。
一応、それなりに動きます。

草刈機.gif

ついでに高枝切ばさみも一緒に買ってしまいました。
高枝切ばさみといえば、通販の定番商品。
とはいえこれまでは使うところがなかったので、
買うこともなかったのですが、
我が家では周りの木の枝を落とすのに
必需品で、これからは大活躍しそうです。

草刈機2.gif

しかし、買っては見たものの、
こういったもの、普通はどうやってしまっておくのでしょうかね。
とりあえず、物置の中に立てかけておいてあります。
ただ、ちょっと不安定なので、
こちらも何か対策を考えなくては。

草刈機3.gif


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

選挙もすごいですが・・・

参院選、すごいことになっていますね。
まあ、自民党がぼろぼろになるのは予想通りでしたが、
ここまでものすごい結果になるとは。

それよりびっくりしたのが、
世界も注目するこの参院選の開票速報のまっただ中で、
我が家のブログにお越しいただく方が、
とても多いこと。
なんだか、開票速報を見ているみたいに、
現在もぐんぐんとカウンターの数字が増えています。
恐れ多いことです。

せっかくご来場いただいたので、
うまいものの写真でもお見せいたしましょう。

先ほど食べたマスクメロンです。
いや美味かった!
ちなみに、先日いただいたものです。

メロン.gif

さ、これからまた開票速報に注目です。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif



選挙もすごいですが・・・

参院選、すごいことになっていますね。
まあ、自民党がぼろぼろになるのは予想通りでしたが、
ここまでものすごい結果になるとは。

それよりびっくりしたのが、
世界も注目するこの参院選の開票速報のまっただ中で、
我が家のブログにお越しいただく方が、
とても多いこと。
なんだか、開票速報を見ているみたいに、
現在もぐんぐんとカウンターの数字が増えています。
恐れ多いことです。

せっかくご来場いただいたので、
うまいものの写真でもお見せいたしましょう。

先ほど食べたマスクメロンです。
いや美味かった!
ちなみに、先日いただいたものです。

メロン.gif

さ、これからまた開票速報に注目です。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

軽井沢の名店もびっくりのうまい蕎麦見つけた!

さて、軽井沢のツルヤでまたうまいものを発見。
それがこの桝田屋の本十割そばです。

そば.gif

以前ぽんきちさんのブログで、
かじのの本十割そばというのが紹介されており、
うまそうだなと思っていたのですが、
ネットでは見つけたのですが店頭では見つけられずにいて、
ずっと探していました。
それとはちょっと違うメーカーのものでしたが、
「4分ゆでて、2分蒸らす」とか、
そば湯がとれますなどと
ぽんきちさんが紹介されていたのと
同じようなことが書いてあり、
さらには原材料がそば粉のみでしたので、
まあどんなもんかと思い、
取り急ぎ1把だけ買ってきて、
今日の昼飯に早速食べてみました。

できあがりはこんな感じ。
見た目はなんだか有名店のそばみたいです。

そば2.gif

で、早速口に運んでみました。

・・・・・・・・・・・・

うまいっ!!!!

これはうまいです。本当に乾麺のそばとは思えないのどごしです。
そばの香りもちゃんとしています。

しかも、本当においしいそば湯がとれました。

そば湯.gif

またツルヤで買い物をする楽しみが増えました。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif




軽井沢の名店もびっくりのうまい蕎麦見つけた!

さて、軽井沢のツルヤでまたうまいものを発見。
それがこの桝田屋の本十割そばです。

そば.gif

以前ぽんきちさんのブログで、
かじのの本十割そばというのが紹介されており、
うまそうだなと思っていたのですが、
ネットでは見つけたのですが店頭では見つけられずにいて、
ずっと探していました。
それとはちょっと違うメーカーのものでしたが、
「4分ゆでて、2分蒸らす」とか、
そば湯がとれますなどと
ぽんきちさんが紹介されていたのと
同じようなことが書いてあり、
さらには原材料がそば粉のみでしたので、
まあどんなもんかと思い、
取り急ぎ1把だけ買ってきて、
今日の昼飯に早速食べてみました。

できあがりはこんな感じ。
見た目はなんだか有名店のそばみたいです。

そば2.gif

で、早速口に運んでみました。

・・・・・・・・・・・・

うまいっ!!!!

これはうまいです。本当に乾麺のそばとは思えないのどごしです。
そばの香りもちゃんとしています。

しかも、本当においしいそば湯がとれました。

そば湯.gif

またツルヤで買い物をする楽しみが増えました。


我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR