マスクメロンに夕張メロン
草刈機購入
さて、7月に入り、我が家の庭も本当に
草ぼうぼうになりつつあります。
最初のうちはちまちまと抜いたりしていましたが、
とても追いつかなくなってきましたので、
草原になる前に何とかしなくてはということで、
草刈機を購入してきました。
佐久のカインズで、何とびっくり15,800円!
電動式ではなく、エンジン式のものです。
一応、それなりに動きます。

ついでに高枝切ばさみも一緒に買ってしまいました。
高枝切ばさみといえば、通販の定番商品。
とはいえこれまでは使うところがなかったので、
買うこともなかったのですが、
我が家では周りの木の枝を落とすのに
必需品で、これからは大活躍しそうです。

しかし、買っては見たものの、
こういったもの、普通はどうやってしまっておくのでしょうかね。
とりあえず、物置の中に立てかけておいてあります。
ただ、ちょっと不安定なので、
こちらも何か対策を考えなくては。

我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓


草ぼうぼうになりつつあります。
最初のうちはちまちまと抜いたりしていましたが、
とても追いつかなくなってきましたので、
草原になる前に何とかしなくてはということで、
草刈機を購入してきました。
佐久のカインズで、何とびっくり15,800円!
電動式ではなく、エンジン式のものです。
一応、それなりに動きます。

ついでに高枝切ばさみも一緒に買ってしまいました。
高枝切ばさみといえば、通販の定番商品。
とはいえこれまでは使うところがなかったので、
買うこともなかったのですが、
我が家では周りの木の枝を落とすのに
必需品で、これからは大活躍しそうです。

しかし、買っては見たものの、
こういったもの、普通はどうやってしまっておくのでしょうかね。
とりあえず、物置の中に立てかけておいてあります。
ただ、ちょっと不安定なので、
こちらも何か対策を考えなくては。

我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓



草刈機購入
さて、7月に入り、我が家の庭も本当に
草ぼうぼうになりつつあります。
最初のうちはちまちまと抜いたりしていましたが、
とても追いつかなくなってきましたので、
草原になる前に何とかしなくてはということで、
草刈機を購入してきました。
佐久のカインズで、何とびっくり15,800円!
電動式ではなく、エンジン式のものです。
一応、それなりに動きます。

ついでに高枝切ばさみも一緒に買ってしまいました。
高枝切ばさみといえば、通販の定番商品。
とはいえこれまでは使うところがなかったので、
買うこともなかったのですが、
我が家では周りの木の枝を落とすのに
必需品で、これからは大活躍しそうです。

しかし、買っては見たものの、
こういったもの、普通はどうやってしまっておくのでしょうかね。
とりあえず、物置の中に立てかけておいてあります。
ただ、ちょっと不安定なので、
こちらも何か対策を考えなくては。

我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

草ぼうぼうになりつつあります。
最初のうちはちまちまと抜いたりしていましたが、
とても追いつかなくなってきましたので、
草原になる前に何とかしなくてはということで、
草刈機を購入してきました。
佐久のカインズで、何とびっくり15,800円!
電動式ではなく、エンジン式のものです。
一応、それなりに動きます。

ついでに高枝切ばさみも一緒に買ってしまいました。
高枝切ばさみといえば、通販の定番商品。
とはいえこれまでは使うところがなかったので、
買うこともなかったのですが、
我が家では周りの木の枝を落とすのに
必需品で、これからは大活躍しそうです。

しかし、買っては見たものの、
こういったもの、普通はどうやってしまっておくのでしょうかね。
とりあえず、物置の中に立てかけておいてあります。
ただ、ちょっと不安定なので、
こちらも何か対策を考えなくては。

我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓


選挙もすごいですが・・・
選挙もすごいですが・・・
軽井沢の名店もびっくりのうまい蕎麦見つけた!
さて、軽井沢のツルヤでまたうまいものを発見。
それがこの桝田屋の本十割そばです。

以前ぽんきちさんのブログで、
かじのの本十割そばというのが紹介されており、
うまそうだなと思っていたのですが、
ネットでは見つけたのですが店頭では見つけられずにいて、
ずっと探していました。
それとはちょっと違うメーカーのものでしたが、
「4分ゆでて、2分蒸らす」とか、
そば湯がとれますなどと
ぽんきちさんが紹介されていたのと
同じようなことが書いてあり、
さらには原材料がそば粉のみでしたので、
まあどんなもんかと思い、
取り急ぎ1把だけ買ってきて、
今日の昼飯に早速食べてみました。
できあがりはこんな感じ。
見た目はなんだか有名店のそばみたいです。

で、早速口に運んでみました。
・・・・・・・・・・・・
うまいっ!!!!
これはうまいです。本当に乾麺のそばとは思えないのどごしです。
そばの香りもちゃんとしています。
しかも、本当においしいそば湯がとれました。

またツルヤで買い物をする楽しみが増えました。
我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓



それがこの桝田屋の本十割そばです。

以前ぽんきちさんのブログで、
かじのの本十割そばというのが紹介されており、
うまそうだなと思っていたのですが、
ネットでは見つけたのですが店頭では見つけられずにいて、
ずっと探していました。
それとはちょっと違うメーカーのものでしたが、
「4分ゆでて、2分蒸らす」とか、
そば湯がとれますなどと
ぽんきちさんが紹介されていたのと
同じようなことが書いてあり、
さらには原材料がそば粉のみでしたので、
まあどんなもんかと思い、
取り急ぎ1把だけ買ってきて、
今日の昼飯に早速食べてみました。
できあがりはこんな感じ。
見た目はなんだか有名店のそばみたいです。

で、早速口に運んでみました。
・・・・・・・・・・・・
うまいっ!!!!
これはうまいです。本当に乾麺のそばとは思えないのどごしです。
そばの香りもちゃんとしています。
しかも、本当においしいそば湯がとれました。

またツルヤで買い物をする楽しみが増えました。
我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓



軽井沢の名店もびっくりのうまい蕎麦見つけた!
さて、軽井沢のツルヤでまたうまいものを発見。
それがこの桝田屋の本十割そばです。

以前ぽんきちさんのブログで、
かじのの本十割そばというのが紹介されており、
うまそうだなと思っていたのですが、
ネットでは見つけたのですが店頭では見つけられずにいて、
ずっと探していました。
それとはちょっと違うメーカーのものでしたが、
「4分ゆでて、2分蒸らす」とか、
そば湯がとれますなどと
ぽんきちさんが紹介されていたのと
同じようなことが書いてあり、
さらには原材料がそば粉のみでしたので、
まあどんなもんかと思い、
取り急ぎ1把だけ買ってきて、
今日の昼飯に早速食べてみました。
できあがりはこんな感じ。
見た目はなんだか有名店のそばみたいです。

で、早速口に運んでみました。
・・・・・・・・・・・・
うまいっ!!!!
これはうまいです。本当に乾麺のそばとは思えないのどごしです。
そばの香りもちゃんとしています。
しかも、本当においしいそば湯がとれました。

またツルヤで買い物をする楽しみが増えました。
我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

それがこの桝田屋の本十割そばです。

以前ぽんきちさんのブログで、
かじのの本十割そばというのが紹介されており、
うまそうだなと思っていたのですが、
ネットでは見つけたのですが店頭では見つけられずにいて、
ずっと探していました。
それとはちょっと違うメーカーのものでしたが、
「4分ゆでて、2分蒸らす」とか、
そば湯がとれますなどと
ぽんきちさんが紹介されていたのと
同じようなことが書いてあり、
さらには原材料がそば粉のみでしたので、
まあどんなもんかと思い、
取り急ぎ1把だけ買ってきて、
今日の昼飯に早速食べてみました。
できあがりはこんな感じ。
見た目はなんだか有名店のそばみたいです。

で、早速口に運んでみました。
・・・・・・・・・・・・
うまいっ!!!!
これはうまいです。本当に乾麺のそばとは思えないのどごしです。
そばの香りもちゃんとしています。
しかも、本当においしいそば湯がとれました。

またツルヤで買い物をする楽しみが増えました。
我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

