軽井沢・ツルヤの生フェットチーネ
またまたツルヤ商品情報です。
いやそれにしても奥が深いスーパーです。
生麺コーナーを何気なく見ていたところ、
気になる袋を見つけてしまいました。
それがこれ。

なんと、生麺タイプのフェットチーネです。
しかもお値段たったの88円。安い!
早速、ウチの奥さんに
ツナとトマトのフェットチーネを作ってもらいました。

よなよなエールも食卓にのぼり、
軽井沢な我が家の夕餉です。
拡大するとこんな感じ。

味は・・・ちょっとゆでるのを失敗してしまいました。
ちなみにこの日の麺茹で担当は私。
ゆであげたあと、素早くオイルをまぶしたつもりだったのですが、
ソースを合わせた際に水気をすってしまい、
ちょっと伸びた感じに・・・
奥さん製作のソースの味は結構いけていたので、
ちょっと残念な感じです。
生麺は難しいです。
次回またチャレンジしてみます。
ちなみに、普通のスパゲティタイプのものもありましたよ。
それにしても、88円の生フェットチーネを売っているツルヤって
やはりただ者ではありません。
我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓


いやそれにしても奥が深いスーパーです。
生麺コーナーを何気なく見ていたところ、
気になる袋を見つけてしまいました。
それがこれ。

なんと、生麺タイプのフェットチーネです。
しかもお値段たったの88円。安い!
早速、ウチの奥さんに
ツナとトマトのフェットチーネを作ってもらいました。

よなよなエールも食卓にのぼり、
軽井沢な我が家の夕餉です。
拡大するとこんな感じ。

味は・・・ちょっとゆでるのを失敗してしまいました。
ちなみにこの日の麺茹で担当は私。
ゆであげたあと、素早くオイルをまぶしたつもりだったのですが、
ソースを合わせた際に水気をすってしまい、
ちょっと伸びた感じに・・・
奥さん製作のソースの味は結構いけていたので、
ちょっと残念な感じです。
生麺は難しいです。
次回またチャレンジしてみます。
ちなみに、普通のスパゲティタイプのものもありましたよ。
それにしても、88円の生フェットチーネを売っているツルヤって
やはりただ者ではありません。
我が家以外の住まいに関するブログはこちらで↓

