軽井沢元年、大晦日
さて、今年2月に引き渡しを受け、4月から本格的に住み始めて
あっという間にもう年末。今日は大晦日となりました。
いろいろ思い出深い軽井沢元年でしたが、
なんといっても今年は9月の史上最大級の被害が出た台風でしょう。
幸い我が家は何ともありませんでしたが、
軽井沢町内はまだあちらこちらでその爪痕が目に入ります。
特に落葉し、見通しが良くなったせいか、こんなところでこんな被害が
というようなことが、特に目に付きます。
来年がいい年になることを祈念し、
我が家も玄関先に正月飾りを飾りました。

洋風の家ですが、このように正月飾りを飾ると
やはり日本の正月といった感じです。
ちょっと小さいので、アップで。

それでは、みなさん、良いお年を!
来年が良い年になると良いねと思う方はポチッとお願いします↓


あっという間にもう年末。今日は大晦日となりました。
いろいろ思い出深い軽井沢元年でしたが、
なんといっても今年は9月の史上最大級の被害が出た台風でしょう。
幸い我が家は何ともありませんでしたが、
軽井沢町内はまだあちらこちらでその爪痕が目に入ります。
特に落葉し、見通しが良くなったせいか、こんなところでこんな被害が
というようなことが、特に目に付きます。
来年がいい年になることを祈念し、
我が家も玄関先に正月飾りを飾りました。

洋風の家ですが、このように正月飾りを飾ると
やはり日本の正月といった感じです。
ちょっと小さいので、アップで。

それでは、みなさん、良いお年を!
来年が良い年になると良いねと思う方はポチッとお願いします↓

