FC2ブログ

心ない行為

何度もくどいかもしれませんが、春ですよ春・・・
う~ん、東京都内はすでに夏といった感じですが。
(今日は暑かった~)
でも、軽井沢は、ようやく春本番なのです。

ほら、我が家の散歩ルートには、こんなつくしが。

20080431-0.gif

と、春を実感しながらゆるゆると歩いていたら、
見てはいけないものを見てしまいました。
とにかく写真をご覧ください。

20080431-1.gif

たばこの空き箱に、500ミリリットルのミルクティーのパック。
さらに、少し離れた場所には

20080431-2.gif

キットカットの空き袋。

いったい、どこの何奴だ!こんな自然にあふれた、しかも閑静な場所で
こんな心ない行為するの・・・

軽井沢には、こういうことする人はいないと思っていたのですが。
全くひどいことをする人がいたものです。


本当に、腹が立つ、許せんと賛同していただける方はこちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

我が家の植樹計画2-境界線の生け垣

さて、我が家の植樹計画の第2回目ですが、
もう一つの大きなテーマがお隣との境界線。
元々この土地を買ったときに、以前の所有者の方が相当前に
植えたであろう樅が一列に植わっているのですが、
何しろ大きくなりすぎて、垣根の役はせず
隣との敷地の境界線は杭と杭を結んだひも一本。
これまでは空き地だったので、それでも良かったのですが、
昨年売れて、そろそろ家を建てられるのではないかと思われるので、
その前に境界線の内側に生け垣になるものを植えたかったのです。

ということで、ここにはドイツトウヒを一列に植えていただきました。

20080426-6.gif

さらに、樅が生えていない場所には6メートルほどあるストロボ松という、
葉がとげとげしていない松を植えました。

20080426-7.gif

ということで、今回植えた大物の木はこんな感じ。
ここ数日とても天気がよいので、
前面の庭にある紅葉と桜、白樺は芽が大きくなってきました。
さらに、桜はいくつか花芽も付いているようです。
この連休中に、咲くと良いのですけどね!

おっと、風呂の中にカメムシが浮いていると
母が騒いでいるので、ちょっと行って来ます・・・


え~カメムシが風呂に浮いているんですか!
と驚いた方はこちらをポチッとお願いします↓
昨日は布団に入っていました。
あ、植樹計画はまだまだ続きます。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

我が家の植樹計画1-まずは大物から植えます

さて、我が家の植樹計画ルポですが、
まずは大物から植え始めました。
シンボルツリーは白樺なのですが、それだけではちょっと寂しい感じです。
せっかくここは軽井沢なのですから、
やはり紅葉は欠かせません。
ということで、リビングの真っ正面に
イロハモミジを植えてもらうことにしました。
早速庭の中央に、ユンボで穴を掘り始めます。

20080426-4.gif

結構深く掘るんですね。
ちなみに、とても良い土ということでした。

今回持ってきていただいたのは幹周りが太いところで直径20cm、
高さは5メートル近い立派なもの。
ユンボで慎重につり上げ、穴に植え込みます。

20080426-5.gif

土曜日は冷たい雨が降っていたので、
足元が悪く、植えるのも大変です。

20080426-52.gif

ユンボで土を入れて、周りを固めて植え込み終了です。
う~ん、なかなかいい感じの枝振りです。
このイロハモミジは、秋になると真っ赤に紅葉するタイプなので、
今から紅葉が楽しみです。

20080426-53.gif

さて、秋は良いのですが、やはり春になったら花が咲いてほしいもの。
といえば、やはり桜もほしくなります。
ここ軽井沢は寒く、しかも標高が高いので、
ソメイヨシノはムリらしいのですが(とはいえ役場近くにそれらしいのが満開ですが・・・)
とにかくムリらしいので、山桜を植えてもらうことになりました。

20080426-8.gif

ソメイヨシノよりは少しピンクが濃い花が咲くそうです。
風越公園あたりの桜は、このタイプですね。
桜は和室とちょうど我が家のエントランスに向かうときに、
ちょうどよく見えるように植えてもらいました。

そして、我が家のシンボルツリーとなるべき白樺を3本。

20080426-10.gif

ちょうど我が家のほぼ真っ正面に入るように、
三角形で植えてもらいました。
この下はいずれもう少し整備する予定です。

200<br>80426-12.gif

そのほかやまぼうしも一本植えていただき、
我が家の庭は上から見るとこんな感じに。

20080426-11.gif

まだまだ下が土むき出しですので、
ちょっと殺風景ですが、とりあえず大物は植え終わったので、
これから徐々に庭造りです。
さて、何年かかることやら・・・

ちなみに、我が家の植樹計画、これだけではありません。
続きはまた明日・・・


まだ植樹計画続きますよ!この先どうなるかさらに興味津々という方は
こちらをポチッととお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

桜前線が軽井沢にやってきた

さて、我が家の庭の話に行く前に、
またまた花見に行って来た話題を。

え~またかといわれそうですが、
何しろようやく桜前線が碓氷峠と佐久平から軽井沢へ向けて
やってきたもので。

先週は小諸が満開でしたが、
現在御代田付近が満開中。
軽井沢は標高が高く、ソメイヨシノは難しいらしいのですが、
御代田はソメイヨシノらしき桜がきれいでした。
こちらは佐久に買い物に行く途中に通りかかった
雪窓公園の桜。

20080427-1.gif

こちらの桜並木もきれいですが、
グラウンド越しの桜が、なんだかとても春らしい光景です。

20080427-2.gif

軽井沢町内の桜はといえば、ちらほらとほころびはじめ、
2分咲きぐらいといった感じ。
GW後半には結構見頃になりそうです。
昨年もGW後半にタリアセンに花見に行ったので、
だいたい同じぐらいですかね。
いずれにしても、もう一回花見が出来そうです。


え~まだ花見する気かいという方はこちらをポチッととお願いします↓
本当にねぇ、東京、上田、小諸、御代田、軽井沢・・・
花見のしすぎで、腑抜けになりそうです。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

庭に木を植えました

さて、昨晩の状況からどんなことになるかと気をもんだ聖火リレーも、
蓋を開けてみればそれなりに整然としらけた状態で行われ、
良かったですねぇ。

20080426-1.gif

(写真は信越放送の朝の番組から)

しかし、今日の我が家はそれどころの騒ぎではありませんでした。
まずはこちらの写真をご覧下さい。

20080426-2.gif

なんか今までと違うと思いませんか?
そう、家の前に白樺が・・・

そうなんです、なんと先週の見積もりから一週間、
もう植木屋さんが来て、木を植えていただいてしまいました。
聖火リレーが始まりました~とテレビを見る間もなく、
2台の大型トラックが到着。
その1台には山盛りの植木たちが・・・

20080426-3.gif

ということで、雨と恐ろしく寒いなか、
我が家の植樹大作戦がはじまったのでした!
ちょっと長くなるので、続きはまた別項で。


庭がどんな風になったか、興味津々という方は
こちらをポチッととお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

なにやら物々しい雰囲気

さて、明日はいよいよ聖火リレーですが、
今日の帰りの新幹線は、なにやらやたら不穏なムード。
まず何より、

中国人が多い!

こんなに中国語が飛び交う長野新幹線、初めて乗りました。
そして、あろう事か高崎を出発した直後、
チベットの旗と「チベットに自由を」というプラカードを持った人が、
ホームに立っているではありませんか!

明日の聖火リレーがちょっと心配。

聖火リレー、さっさと終わって、とっとと帰って下さいと思った方
はぜひポチッとお願いします↓
こっちはさぁ、せっかくのGWなんだから・・・
混乱はごめんです。


にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

新鮮アスパラと菜の花

先週うちの奥さんの実家からもらったアスパラと菜の花。

20080424-1.gif

これがとにかく美味いのです。
アスパラは見事な太さがある立派なものですが、
普通この太さのアスパラにありがちな、
筋張ったところや固いところなどが一切ありません。
とにかく、柔らかくて、みずみずしくて。

そして、もう一つが菜の花。
こちらも売っているものとは違って細身ですが、
とても柔らかいのです。

新鮮な野菜って、何でこんなに美味しいのでしょうか。
ちょっと塩をふったり、少しマヨネーズをつけただけで、
絶品の逸品になります。

こんなのがうちの庭でも採れたらいいのですが。
ということで、現在庭の植栽、考え中です。
さて、どうしますかね・・・・


これはうまそうなアスパラですね~と思った方ぜひポチッとお願いします↓
本当に柔らかくて、美味しいですよ!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

庭考え中

春がようやく隣町まで来たらしい軽井沢。
昨年のこの時期は転入でてんやわんやでしたので、
庭いじりまで手が回らなかったのですが、
木を植えるならば、今ということで、
現在建築屋さんと植木屋さんに庭木の相談中。
隣地との境界線に植える木は、常緑樹で決まりなのですが、
問題は我が家の正面。
ここをどうするか、現在悩んでいます。

20080423-1.gif

雰囲気がとても気に入っているのは、ルヴァン美術館。

20080423-2.gif

ただ、我が家はログなので、
もう少し枕木などを使って、ウッディな感じに
雰囲気を出せればと思っています。
たとえばこんな感じ。

20080423-3.gif

すいません、こちらはどこかの拾いもの写真です。
もちろん、今すぐではなく、将来の希望ですけどね。

あ~悩ましい。
うちにもガーデナーの知り合いとか、欲しい・・・

いずれにしてもGW前後には、結論出さなくては。

私で良かったら、知恵貸しますよという方がいらっしゃったら、
ぜひポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

信州で食べる江戸前そば?

さて、またまた本日も上田話です。
上田城をあとにしたところで、ちょうど昼飯の時間帯。
実はちょっと気になっていた蕎麦屋があったのです。
以前ぽんきちさんのブログでも紹介されていた刀屋

是非行ってみたいと思ったのですが、
今回は電車で行ったこともあり、
店まで行ったしまうと直近の電車に間に合いそうになかったので、
今回は断念し、上田駅前の「よろづや」という蕎麦屋に入りました。

20080422-1.gif

全くの予備知識なく入った蕎麦屋さんですが、
これがちょっとびっくり。
まずは、運ばれてきたそばはこんな感じ。

20080422-2.gif

ちなみにもりそば大盛りです。
結構太うちです。

20080422-3.gif

早速一口食べてみましたが、これが東京の下町の
老舗蕎麦屋で頂くそばといった感じ。
残念ながらそば粉の香りはちょっと・・・といった感じですが、
信州でありながら東京の蕎麦屋で食べる蕎麦のように、
とにかくコシがあって、のどごしがよいそばなのです。
つゆも昔ながらの鰹節が利いたそばつゆ。
なんだか、人形町か神保町あたりの蕎麦屋にいるような感じです。
腹減ったときに食べる、普段着の蕎麦屋といった感じでした。

それにしても、刀屋のwebを見ても、このよろづやと同じ
太うち。上田は、太うちなのでしょうかね。
今度は刀屋など、上田の他の蕎麦屋も行ってみたいと思います。


信州にはいろんな蕎麦屋があっていいですねと思ったそば好きの方は
ポチッとお願いします↓


にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

上田丸子電鉄真田傍陽線

さて、本日は少し鉄ちゃんな話題です。
とはいえ、svetlaは現役ばりばりの鉄ちゃんではありませんので、
念のため。
ただ先日の秩父山中の鉱山集落など、
近代の産業遺跡に非常に興味があるのです。
かつて日本全国に張り巡らされ、その後廃線になってしまった
鉄道もその関心の矛先の一つです。

長野県も軽井沢~横川間の碓氷線をはじめ、草軽電鉄、
小諸から布引観音を結んだ布引観音鉄道、善光寺白馬電鉄、
長野電鉄木島線など数多くの廃線となった鉄道が存在します。
その一つが、上田と真田町を結んだ上田丸子電鉄真田傍陽(そえひ)線です。
現在も上田電鉄として、別所温泉を結ぶ別所線が残っていますが、
かつてはこの別所線の他、上田丸子電鉄という名の通り、
丸子と上田を結ぶ丸子線などもあり、
上田を中心に、私鉄の電鉄網が広がっていたのです。
これはこの地が製糸業が盛んで、長野の一大産業地帯だったため、
次々と鉄道が敷設されたようです。

さて、以前から気になっていたその真田傍陽線の遺構が、
上田城の脇に残っているとのことで、ずっと見てみたいと思っていたのです。
一昨日上田に行った際に、念願かなってみることが出来ました。

200800421-1.gif

上田城大手門に続く橋の下の空堀、これが真田傍陽線の路線あとです。
昭和47年までここを電車が通っていたそうです。
円形の橋の下に見える段差は、「公園下」という駅のホームのあとだとか。
橋の下には、まだ電車の電線を通した碍子などが見えますね。

200800421-2.gif

今度は橋の上から真田方面をのぞいてみましょう。
線路あとが桜並木の下を一直線に続いています。
それにしても、列車の中からも、そとからも、
このあたりから見る風景はすばらしいものだったでしょうね。

200800421-3.gif

逆側の上田駅方面側を見ると、こんな感じ。
ちょうどホームのあとと、そこに続く階段がよくわかりますね。
この階段は、いまでも線路あとの遊歩道から、上の道に上がるための階段として
使われています。
ちょうどこの先に団体バス駐車場があるため、
団体さんが登ってくるところでした。

200800421-4.gif

線路はこの先上田駅方面にカーブを切り、
駅前の旧東急イン(現在は上田ステイ)の場所にあった終着駅に
到着したようです。
そういえば、上田電鉄は東急系。そもそも、東急の実質的な創業者五島慶太は
上田の奥にある青木村の出身だそう。出身地の交通は、やはり傘下におさめていたのでしょう。

ちなみに上田駅の正面にあるイトーヨーカドー。
こちらの現在の鈴木敏文会長は、上田のとなり坂城町の出身だそうです。
なるほどねぇ。

200800421-5%5D.gif

今回の上田行き、車が混んでいるといけないということで
そもそも電車で向かったのでした。

200800421-6.gif

軽井沢から850円。以外と高いような、新幹線と比べたら安いような・・・

200800421-7.gif

ただ、しなの鉄道、本当に久しぶりに乗りましたが、
車窓からの眺めは絶景です。
特に、御代田から信濃追分にかけての車窓から望む浅間山は、
遮るもののない原野の向こうに雄大な山容を望み、
本当に絶景以外の何物でもありません。

こんな絶景のすばらしい鉄道路線、沿線に観光地もそこそこあることだし、
横軽間の碓氷線と合わせて観光鉄道にしてしまえば、
結構客を呼べると思うのですけど、いかがなもんでしょうか。
たとえば横川~軽井沢はアプト式鉄道を復活させ、
軽井沢から上田まではSLを走らせるとか。
せっかくの鉄道資産、生かさない手はありません。
そうしないと、また新た廃線あとが出来てしまうような気が・・・・
一時間に一本では、利用者が増えるわけもありません。


上田城の下に、こんな遺構が残っていたのですねと思った方はポチッとお願いします↓
今度は草軽電鉄の遺構、探してみようかな・・・

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR