FC2ブログ

一週間遅ければよかったのに・・・

今日から飛び石連休。でも中には月曜日を休んで
4連休になる方もいて、軽井沢も混むんじゃないかと思っていましたが、
それほどでもない感じです。

今週は週の初めから突然台風がやってきて結構雨が降ったりして、
見頃だったモミジも散ってしまったところもあるようですが、
まだまだ見頃なところもたくさんあります。
今日は天気がよかったので、一段ときれいに見えます。

20091031-0.jpg

こちらは塩沢の信号の角にあるモミジ。
見事に真っ赤に染まっています。
先週は我が家は来客ラッシュで、
ちょっとあいにくの天気になってしまいましたが、
先週がこんな天気でしたら、もっとよかったのに・・・

そして、先週はまだ緑の葉も残っていた我が家のモミジですが、
ようやくほぼ全面紅葉しました。
こちらが先週で、

20091031-1.jpg

こちらが今朝。
昨年は、葉っぱ全体が茶色く枯れたようになってしまったのですが、
今年は黄色が入ったので、相変わらずオレンジっぽいのですが、
そこそこきれいに見えます。

20091031-2.jpg

昨日の晩が遅く、今朝は朝寝坊してしまったので、
明日は散歩に行って、近所の紅葉見てこなくちゃ。
いよいよこの週末がモミジは見納めになりそうです。
そして、明日からは冷えてきそうですよ。
初の氷点下になるかもとのことです。
連休で軽井沢にお越しの方は、暖かくしてお過ごしくださいね。


今日はよい天気で、最後の紅葉が楽しめましたねと思った方は
こちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

軽井沢プリンスホテルスキー場本日オープン!

しかし、今日は暑かった。
暑いは大げさかもしれませんが、
東京は日中は結構なぽかぽか陽気で、
昼飯時にちょっと外に出たら、
汗をかいてしまいました。
夜10時ちょっと前に軽井沢に着いたのですが、
駅の温度計は13度。
この時期としては暖かです。

そんなぽかぽか陽気の日に、
なんと軽井沢プリンスホテルスキー場が
オープンしました。

うちの奥さんによると、夕方のニュースでも
取り上げていたそうですが、
なんだか映像を見る限り、スキーという感じの陽気ではないなぁ。

20091030-1.jpg

でもこんなに良い天気の中を滑るのは、
気持ちが良いでしょうね。
真っ正面に見える離山が絶景ですし。

しかしこの週末は一気に冷え込み、
3日の朝の予想最低気温はなんと氷点下2度!
こうなってくると、そろそろスタッドレスも履き替えなくては。

いよいよ冬支度を急がないといけませんね。

いよいよスキーシーズンの始まりですねとうれしい方は
こちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

ツルヤとマツヤ

それにしても、前も言ったかもしれませんが、
軽井沢の2大スーパーはおめでたい名前がそろったものです。
ツルヤとマツヤ・・・「鶴」と「松」ですよ。
ちなみにうちには「亀」・・・カメムシもいます・・・

それはどうでも良いのですが、
我が家は近いこともあって、これまで圧倒的にツルヤ派。
このブログでも、何度ツルヤ礼賛記事を書いたことでしょうか。
それに引き替え、マツヤには数えるほどしか入ったことがありません。
マツヤは駅の近くにあって、
しかもこの時期でも夜10時まで開いているので、
何か買い忘れたり、たまたま買い置きが切れてしまって、
会社の帰りに買ってくるというような時しか行かなかったのです。
なので、だいたいはいつもあわただしく、
目的のものだけ買ってすぐ店を出てしまうのですが、
先日ご近所の方から、ツルヤには置いていないものもあって、
マツヤも結構いいよという話を聞いたので、
初めてゆっくり行ってみました。

20091029-1.jpg

品揃えはやはりツルヤの方が豊富だったのですが、
確かに、ツルヤには置いていないものが結構あります。
最近、ツルヤには以前にはあったニョッキがなくなっていて、
ちょっと困っていたのですが、
マツヤにはちゃんと置いてありました。

そして、今回狂喜乱舞したのがこちら。

20091029-2.jpg

なんと、恐らくどこのスーパーに行っても売っていない、
太さ2.2ミリの極太パスタです。
名古屋名物のあんかけスパゲティにも使用する、
もちもちしたこの極太パスタが大好きで、
これまではわざわざ名古屋のデパートの通信販売で
取り寄せていたのですが、
マツヤで売っているのならば、そんな手間も不要になります。
それにしても、こんなマニアックな麺を置く
マツヤもすばらしい!

普段行くのはやはり家から近いツルヤになりそうですが、
今後はマツヤに行く回数ももう少し増えそうです。
何より、夜遅くまでやっているので、
私が会社の帰りに寄ってこられますしね。


うちは元々マツヤに良く行っているんですよという方は
こちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

今年は実がならなかったけど

この春、町の緑化木頒布会でもらってきたブルーベリー。
すくすくととても大きく成長したのですが、
今年は残念ながら花があまり咲かず、
実がなりませんでした。
しかし、ちょうど今、こんなきれいに紅葉。

20091027-8.jpg

実がない代わりに、きれいに紅葉したから
まあいいか。

でも、来年は何とか実がなって欲しいものです。
肥料のやり方とか、見とかなきゃ。
そうそう、堆肥は沢山製造中なので・・・


うちも今年はブルーベリーの実がならなかったよという方は
こちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

どっきり傘

きてしまいました、台風。
まさかこの時期にくるとは思いもしませんでしたよね。
軽井沢の紅葉が見頃を過ぎ、あと1週間で11月なのに・・・ですよ。

おかげでこの週末は、せっかく紅葉見物にはうってつけと思っていたのに、
台無しに。
しかも昨日はしとしとと降る弱い雨でしたが、
昨晩から雨脚が強まり、じゃあじゃあと屋根を流れる水の音で
夜中に目が覚めるほどでした。

20091026-1.jpg

今現在、まだ雨が降っています。

先日、軽井沢の人はあまり傘をささないですよねなどと
書きましたが、これだけ雨が降ると、
さすがにぬれてしまうので、
傘をささないわけにはいきません。

しかし、この時期傘をさすときには、必ず注意しなければ
いけないことが・・・

それは何かというと、カメムシです。
外の傘立てなどに傘を立てておくと、
必ず傘の中にカメムシがへばりついているのですよね。

20091026-2.jpg

これですこれ、この状態で一晩外に傘を置いておくと、
必ず中に2~3匹カメムシがへばりついているのです。
うっかり気がつかないでそのまま傘をさしてしまうと・・・

ひ~っ!と言うことになります。

なので、傘を差すときには、いったん前に付きだして
そ~っと開いてみて、カメムシが付いていないかどうか、
よく確かめなければなりません。
そしてもしカメムシが付いていたら、
よく払って傘を差します。

実は昨日の朝など、傘を開いたら、なんと中に20匹近くも・・・

・・・・すいませんね、
虫嫌いの方はあまり想像しないでくださいね、
気持ち悪いでしょうから。

かなり慣れっこになっているとはいえ、
あまりの多さに、私もさすがにどっきりしてしまいました。

現在、上の写真のような状態で傘を置いてあるので、
明日の朝は気をつけて開かなきゃ。

明日は午後から天気が回復し、
その後は寒くなるそうです。
来週の11/1は、最低気温の予想が1度となっていました。
いよいよ秋も終わり、冬の到来でしょうか。
そういえば、台風が来ているなんて聞くとぴんときませんが、
軽井沢プリンスホテルスキー場は、この週末オープンだそうですよ。


うちもよく傘にカメムシが付いていますよという方は
こちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

見晴台の紅葉も、なかなかですよ!

しかし、今日の天気予報は大はずれ。
朝ちょっと佐久まで買い物に行って、
11時頃帰ってくる際には、
御代田のあたりからぽつぽつと降り始め、
軽井沢に着いたときにはすでに本降りになっていました。
東京から来た友人たちは昨日だったので、
滑り込みセーフでした。
この週末は天気がよいはずだったのですが、
やはり予期せぬ台風の進路変更の影響か、
ずいぶんスッキリしない週末になってしまいました。
今年の紅葉はきれいなので、どうせならスッキリとした青空の下で
見たかったので、こんな天気になってしまい、ちょっと残念です。

で、今日は天気が悪くてどこも行かなかったので、
昨日の話題の続きなのですが、
友人たちを雲場池の帰りに、見晴台へと案内しました。
途中横切った旧軽はものすごいことになっていましたよ。
やはりこの時期でもずいぶん人は出ているのですね。

しかし、ショー記念堂をすぎると、人通りもすっかりまばらになります。
そのまま旧中山道をどんどん上がり、見晴台へ向かいます。
実はこの時期に見晴台に来るのは初めて。
去年はもう少し遅い時期に来てしまい、
すでに紅葉は終わっていたのでした。
今年は結構きれいな紅葉でしたので、どんな風になっているのか、
ちょっと楽しみです。

車を見晴台の駐車場に止め、立派な門をくぐって、
見晴台に向かいます。

20091025-1.jpg

石段を登ること100メートルあまり。
まずは群馬県側を望む見晴台に到着します。
ここからの景色はこんな感じ。

20091025-2.jpg

遠くに望む妙義の切り立った山々が、
なんだか山水画の風景を見るようです。
見下ろす山々も、見事に色づいていますね。

一方、長野県側を望むとこんな感じ。
生い茂った木々の向こうに、かすかに浅間山を望みます。

20091025-3.jpg

一方、見晴台の広場にある紅葉は、
こんな感じです。

20091025-4.jpg

こちらは本当にまさに今が盛り。

雲場池と比べてしまうと、
やはり雲場池の方が圧倒的な迫力ですが、
この見晴台の紅葉もなかなかです。
来週末ではちょっと散ってしまいそうな感じで、
滑り込みセーフで間に合った感じです。
今年は間に合ってよかった・・・
あとは行っていないのがレイクニュータウンとタリアセンですかね。
レイクニュータウンは昨年かなり再整備したので、
どんな紅葉になっているのか、楽しみでした。
何とか今週末まで持ってくれることを祈りたいと思います。


見晴台の紅葉も、なかなかきれいですねと思った方は
こちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

スキーシーズンはまだですが、スケートシーズンはもう始まりましたね。
テレビでも早速フィギュアスケートのグランプリシリーズを
連日中継しています。

来年はバンクーバー冬季五輪があるので、注目も集まる
フィギュアですが、日本女子のエース浅田真央さんが、
どうにも調子があまりよくないようです。

競技自体は専門家でもないし、よく分からないのですが、
クラッシックの愛好家から見て、いかがなものかと思われるのが、
フリーの選曲。
ラフマニノフの「鐘」っていうのはいかがなものでしょう。
ラフマニノフと言えば、ピアノ協奏曲の第二番や、
パガニーニの主題による変奏曲などが有名ですが、
その特徴は旋律の「息が長い」こと。
ひとつの旋律が完結するのが、とても長いのですね。
特に「鐘」はその傾向が顕著で、
よく言えば重厚、悪く言えば鈍重な曲調です。
リズムも拍がよく分からない感じなので、
アレで滑るのはたとえばジャンプの時などの一瞬のタイミングが
非常に取りにくいのじゃないかと思います。

重厚なコーチ好みの選曲なのかもしれませんし、
どことなくこどもっぽい真央ちゃんを、少しでも大人に見せようとする
戦略で選んだのかもしれませんが、
どうもしっくり来ていないような気がするのが、
傍目に見ていても顕著です。

そういえば、去年はショートプログラムを
ドビュッシーの月の光で滑っていましたね。
こちらも、拍が全くどこだか分からない曲で、
我々が実際に演奏していても、非常にタイミングが取りにくい曲です。
やはりアレでタイミングを取ってジャンプするというのが、
非常に難しいんじゃないかと思われるのですが、
案の定、去年はショートプログラムで苦戦していましたよね。

とにかく2回の大会で結果を出せず、
しかも今回の大会は5位と大惨敗だったので、
インタビューでも顔が引きつっていました。
今後の試合でも、なんだか引きずってしまいそうな気がして、
とても心配です。


私もあの曲はなんだか暗くて嫌いですと思った方は
こちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

雲場池の紅葉はちょうど今が絶景!

一足先に黄葉したカツラの葉は、一部枯れたようなものが多く、
いつもの年よりあまりきれいに色づいていなかったので、
天候が不順だった今年の紅葉はあまりきれいにならないのではと
危惧していましたが、
どうしてどうして、ここのところの朝晩の冷え込みで、
なかなかきれいにモミジは色づいたようです。

予想通り、ちょうどこの週末が紅葉の見頃。
今朝は東京から大学時代の友人たちが軽井沢にやってきたので、
我が家で昼食後、雲場池へ行ってみました。

元々今日は晴れだったはずなのですが、
台風20号の影響か、朝から曇ってしまいました。
ちょっと残念でしたが、雲場池はそれはそれはきれいに色づいています。

20091024-1.jpg

やはり昨年よりもきれいな気がします。
天気が悪いのが、本当に残念。

20091024-2.jpg

ただ、今日は少し風があったので、水面に映り混む紅葉が
あまりきれいに撮れませんでした。

20091024-3.jpg

こちらの左手前のモミジなど、ものすごく赤く紅葉しており、
ちょうどこの角度で撮影すると逆光になることもあって、

20091024-4.jpg

池沿いの通路をたどっていくと、
右手の別荘のお宅のモミジが、
今年も非常にきれいです。

20091024-5.jpg

連れて行った友人たちも大興奮。
大撮影大会となってしまいました。
それにしても、これで晴れていたら、
もっときれいに見られたでしょうに・・・本当に残念です。

20091024-6.jpg

それにしても、雲場池の周りはものすごい人でした。
やはり昨日の新幹線を見て、客が多いな~と思ったことは
杞憂ではなかったのですね。
まあ、そこは観光地軽井沢。
沢山のお客さんが来て、お金を使っていっていただければ、
住民にとってもこんなによいことはありません。

明日も雲場池の紅葉は、まだまだ楽しめますよ。
天気が少し心配ですが、見るならきっとこの週末ですよ。
見たいなと思った方は、今すぐ車か新幹線で、
この週末は軽井沢へGO!


雲場池の紅葉、本当にきれいですねと思った方は、
こちらをポチッとお願いします↓

ちなみに、今日の新幹線は行きも帰りも混んでいました。
みんなもみじ狩りかなぁと、
ちょっと身構えてしまいました。


にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

軽井沢の紅葉、見頃ですよ

お待たせいたしました。軽井沢の紅葉が、見頃になってきましたよ。
このところ、日中は暖かいのですが、朝晩は結構冷え込むので、
一気に紅葉が進んだようです。

20091023-1.jpg

昨年に続き、今年もちょっとオレンジ色っぽいですが、
昨年よりはかなりきれいに色づいたのじゃないかと思います。
ただ、まだまだ紅葉状況は半分ぐらい。
相変わらず我が家の木々の紅葉は、
よそさまのお宅の紅葉より、
ワンテンポ遅れて進むようです。

明日は友人夫妻が軽井沢に遊びに来ます。
晴れて、きれいに紅葉見えるとよいのですが、
なんだかまた台風が来ていて、予定より少し天気が悪そうです。

何とか晴れることを期待しましょう。


本当に、明日は晴れるとよいですねという方は
こちらをポチッとお願いします↓

ちなみに、今日の新幹線は行きも帰りも混んでいました。
みんなもみじ狩りかなぁと、
ちょっと身構えてしまいました。


にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

小諸厚生病院の病院祭

軽井沢に来てから、我が愛するテレビ東京が映らないので、
テレビを見る回数がめっきり減ったのですが、
毎週木曜日に割とよく見る番組が「秘密のケンミンショー」。
ご当地では当たり前でも、よそから見たら
摩訶不思議という食習慣や、生活習慣などを
おもしろおかしく紹介する番組ですが、
よそから見たら、「え~」と思うことは、
ここ軽井沢に住んでいても、たくさんあります。

先日は、さちさんもブログで住んでびっくりしたことを
紹介されていましたが、
本日私がびっくりしたのはこのチラシ。

20091022-1.jpg

病院で、「祭」ですよ。
何をやるかというと、病院食の試食とか、

20091022-2.jpg

腹腔鏡手術の機器展示(しかも触れるらしい・・・)とか、

20091022-3.jpg

なかなか生々しいイベントも多数。
しかも模擬店なんかも出るらしいです。

さすが、地元と密着した病院だけのことはありますが、
やはりちょっと珍しい催し物ですよね。
そして、残念ながら我が家は来客のため
行かれないのでした。

それにしても、どうなんでしょう?
結構にぎわうものなんでしょうか?
行かれた方がいらっしゃったら、どんな様子か
是非教えてくださいね。


うちは毎年行っていますよ、楽しいですよという方は
こちらをポチッとお願いします↓

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR