ブルームーン
昨日の夜も遅かったのですが、
新幹線が軽井沢駅に滑り込み、ふっと外を見ると、
軽井沢プリンスホテルスキー場のゲレンデが、
ほのかに青白く光り輝いています。
何かと思ったら、昨日は満月だったのですね。
それも、今月2度目の満月。
一月の間に満月が二回あった場合、
2回目の満月の方を「ブルームーン」と呼ぶそうです。
「滅多にない珍しいこと」という意味もあるそうですが、
見ると幸運に恵まれるとか。
ということはしっかり見ることが出来たので、
きっと良いことがあるでしょうね。
軽井沢プリンスのゲレンデもきれいですが、
中軽付近から、ほのかに青白く輝く
浅間山も実にきれいでした。
ちょうど先日の雪で、山頂が再び白くなったのが
光り輝いたのでしょうね。
ものすごくきれいだったのですが、
あまりに微妙な光加減だったので、
我が家のデジカメではちょっと難しく、
写真は撮れませんでした。残念。
その代わりに、就寝しようと我が家のリビングの電気を消したら、
吹き抜けの窓から輝く月が真正面に見えました。

なかなかきれいでしたよ。
この一週間、美しいものの代表とされる雪月花のうち、
「雪」と「月」は見られましたので、あとは花かな。
この時期は花と言えば桜でしょうが、
こちらの方は、まだもうしばらく時間がかかりそうですね。
東京はこの週末が見頃になるようですが・・・
昨晩のブルームーン、自分も見たよという方は
こちらからポチッと↓


新幹線が軽井沢駅に滑り込み、ふっと外を見ると、
軽井沢プリンスホテルスキー場のゲレンデが、
ほのかに青白く光り輝いています。
何かと思ったら、昨日は満月だったのですね。
それも、今月2度目の満月。
一月の間に満月が二回あった場合、
2回目の満月の方を「ブルームーン」と呼ぶそうです。
「滅多にない珍しいこと」という意味もあるそうですが、
見ると幸運に恵まれるとか。
ということはしっかり見ることが出来たので、
きっと良いことがあるでしょうね。
軽井沢プリンスのゲレンデもきれいですが、
中軽付近から、ほのかに青白く輝く
浅間山も実にきれいでした。
ちょうど先日の雪で、山頂が再び白くなったのが
光り輝いたのでしょうね。
ものすごくきれいだったのですが、
あまりに微妙な光加減だったので、
我が家のデジカメではちょっと難しく、
写真は撮れませんでした。残念。
その代わりに、就寝しようと我が家のリビングの電気を消したら、
吹き抜けの窓から輝く月が真正面に見えました。

なかなかきれいでしたよ。
この一週間、美しいものの代表とされる雪月花のうち、
「雪」と「月」は見られましたので、あとは花かな。
この時期は花と言えば桜でしょうが、
こちらの方は、まだもうしばらく時間がかかりそうですね。
東京はこの週末が見頃になるようですが・・・
昨晩のブルームーン、自分も見たよという方は
こちらからポチッと↓

