あいにくの軽井沢雲場池紅葉情報
たいした被害もなく台風14号が通りすぎ、
今日は台風一過の晴天・・・という説もあったにもかかわらず、
今朝は朝からずっと雨。
この時期、2日も雨が降るのは本当に困ります。
薪割りが出来ないじゃないですか・・・
そして雨であいにくだったのが
そろそろ見頃を迎えた軽井沢の紅葉。
先週下見に行って、今日は絶対に見頃と踏んでいたので、
朝雨の中行ってきましたよ、雲場池。
そしたら、この雨の中紅葉狩りの観光客がいるはいるは・・・

どうやら観光バスで来た観光客のようです。
我々が行ったのは、8時ちょっと過ぎ。
ということは、すでに朝飯も済ませ、チェックインしてきた
結構強行軍のスケジュールな方々とお見受けしました。
そんな強行軍で、わざわざ軽井沢まで来られたのに、
足下はぐちゃぐちゃ、傘でうまく写真は撮れずで、
本当にお労しい・・・
その観光客の合間を縫って、
うちもがんばって撮影してきました。

やはり先週よりも紅葉が進んだ感じです。

正面左手の、とりわけ赤く紅葉するモミジは、
先週に比べるとかなり紅葉が進みましたが、
それでもまだ緑の部分も残っているので、
もうしばらくすると、さらにきれいに紅葉すると思います。

特にこの1本だけオレンジ色っぽく紅葉するモミジ(カエデかな?)は
とてもきれいになってきましたね。下の部分の水草が青々しているので
コントラストがとてもきれいです。後ろの観光客の傘が邪魔ですが・・・

さらに、雲場池沿いの道を、足下がどろどろになりながら奥に進みますが、
傘が木に当たったり、向かい側から同じく傘を差した人が戻ってきたり、
途中で三脚を立てて写真を撮っている人がいたりで、
なかなか前に進みません。
でもそのおかげで、こんなきれいなモミジの写真が。

晴れていればねぇ、もっときれいに撮れたのに。
雲場池から、鳩山通りに抜ける小道の角の別荘の庭も、
いつもは真っ赤に紅葉しているのですが、
今年はまだ黄色が目立つ感じです。

こちらは昨年。しかも1週間前です。

やはり今年は紅葉が10日以上遅くなっている感じですね。
となると、今度の3日、あるいはその先の5~6日あたりの
週末もまだまだきれいに見られるかもしれませんよ。
文化の日と、今度の週末こそ、是非晴れてほしいなぁ。
今日は紅葉狩りには本当にあいにくの天気でしたね~と思った方は
こちらからポチッと!!


今日は台風一過の晴天・・・という説もあったにもかかわらず、
今朝は朝からずっと雨。
この時期、2日も雨が降るのは本当に困ります。
薪割りが出来ないじゃないですか・・・
そして雨であいにくだったのが
そろそろ見頃を迎えた軽井沢の紅葉。
先週下見に行って、今日は絶対に見頃と踏んでいたので、
朝雨の中行ってきましたよ、雲場池。
そしたら、この雨の中紅葉狩りの観光客がいるはいるは・・・

どうやら観光バスで来た観光客のようです。
我々が行ったのは、8時ちょっと過ぎ。
ということは、すでに朝飯も済ませ、チェックインしてきた
結構強行軍のスケジュールな方々とお見受けしました。
そんな強行軍で、わざわざ軽井沢まで来られたのに、
足下はぐちゃぐちゃ、傘でうまく写真は撮れずで、
本当にお労しい・・・
その観光客の合間を縫って、
うちもがんばって撮影してきました。

やはり先週よりも紅葉が進んだ感じです。

正面左手の、とりわけ赤く紅葉するモミジは、
先週に比べるとかなり紅葉が進みましたが、
それでもまだ緑の部分も残っているので、
もうしばらくすると、さらにきれいに紅葉すると思います。

特にこの1本だけオレンジ色っぽく紅葉するモミジ(カエデかな?)は
とてもきれいになってきましたね。下の部分の水草が青々しているので
コントラストがとてもきれいです。後ろの観光客の傘が邪魔ですが・・・

さらに、雲場池沿いの道を、足下がどろどろになりながら奥に進みますが、
傘が木に当たったり、向かい側から同じく傘を差した人が戻ってきたり、
途中で三脚を立てて写真を撮っている人がいたりで、
なかなか前に進みません。
でもそのおかげで、こんなきれいなモミジの写真が。

晴れていればねぇ、もっときれいに撮れたのに。
雲場池から、鳩山通りに抜ける小道の角の別荘の庭も、
いつもは真っ赤に紅葉しているのですが、
今年はまだ黄色が目立つ感じです。

こちらは昨年。しかも1週間前です。

やはり今年は紅葉が10日以上遅くなっている感じですね。
となると、今度の3日、あるいはその先の5~6日あたりの
週末もまだまだきれいに見られるかもしれませんよ。
文化の日と、今度の週末こそ、是非晴れてほしいなぁ。
今日は紅葉狩りには本当にあいにくの天気でしたね~と思った方は
こちらからポチッと!!

