FC2ブログ

あいにくの軽井沢雲場池紅葉情報

たいした被害もなく台風14号が通りすぎ、
今日は台風一過の晴天・・・という説もあったにもかかわらず、
今朝は朝からずっと雨。
この時期、2日も雨が降るのは本当に困ります。
薪割りが出来ないじゃないですか・・・

そして雨であいにくだったのが
そろそろ見頃を迎えた軽井沢の紅葉。
先週下見に行って、今日は絶対に見頃と踏んでいたので、
朝雨の中行ってきましたよ、雲場池。

そしたら、この雨の中紅葉狩りの観光客がいるはいるは・・・

20101031-1.jpg

どうやら観光バスで来た観光客のようです。
我々が行ったのは、8時ちょっと過ぎ。
ということは、すでに朝飯も済ませ、チェックインしてきた
結構強行軍のスケジュールな方々とお見受けしました。
そんな強行軍で、わざわざ軽井沢まで来られたのに、
足下はぐちゃぐちゃ、傘でうまく写真は撮れずで、
本当にお労しい・・・

その観光客の合間を縫って、
うちもがんばって撮影してきました。

20101031-2.jpg

やはり先週よりも紅葉が進んだ感じです。

20101026-5.jpg

正面左手の、とりわけ赤く紅葉するモミジは、
先週に比べるとかなり紅葉が進みましたが、
それでもまだ緑の部分も残っているので、
もうしばらくすると、さらにきれいに紅葉すると思います。

20101031-5.jpg

特にこの1本だけオレンジ色っぽく紅葉するモミジ(カエデかな?)は
とてもきれいになってきましたね。下の部分の水草が青々しているので
コントラストがとてもきれいです。後ろの観光客の傘が邪魔ですが・・・

20101031-4.jpg

さらに、雲場池沿いの道を、足下がどろどろになりながら奥に進みますが、
傘が木に当たったり、向かい側から同じく傘を差した人が戻ってきたり、
途中で三脚を立てて写真を撮っている人がいたりで、
なかなか前に進みません。
でもそのおかげで、こんなきれいなモミジの写真が。

20101031-6.jpg

晴れていればねぇ、もっときれいに撮れたのに。

雲場池から、鳩山通りに抜ける小道の角の別荘の庭も、
いつもは真っ赤に紅葉しているのですが、
今年はまだ黄色が目立つ感じです。

20101031-7.jpg

こちらは昨年。しかも1週間前です。

20091024-6.jpg

やはり今年は紅葉が10日以上遅くなっている感じですね。
となると、今度の3日、あるいはその先の5~6日あたりの
週末もまだまだきれいに見られるかもしれませんよ。
文化の日と、今度の週末こそ、是非晴れてほしいなぁ。


今日は紅葉狩りには本当にあいにくの天気でしたね~と思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

浅間翁に行ってきた

心配された台風14号、首都圏は交通機関が乱れるなど
少し影響があったみたいですが、
幸い軽井沢は朝から結構強い雨が降ったとはいえ、
大して風が吹くわけでもなく、
今は雨も峠を越えたみたいです。
何事もなくよかったですね。

さて、御代田の雪窓公園のところに建築中だった浅間翁が
25日にオープンしました。
一足先に、けろけろキッチンのぽんきちさんが行かれたとのことでしたが、
うちも早速今日の昼、台風が接近する大雨の中、
御代田まで行ってきました。

20101030-1.jpg

まだ開店直後だけあって、店の前には開店祝いの生花が
たくさん並べられています。

20101030-2.jpg

雨で、しかも1時過ぎに伺ったのですが、
さすがは全国のそば好きなら知らぬ人はいない高橋邦弘氏率いる
「翁」の看板をいただく店のことだけあって
他県ナンバーの車で、駐車場もいっぱい。

これは満席かなと思って、落ち着いたしつらえの入り口を入ると

20101030-3.jpg

幸い、1卓だけあった空席に着席できました。

まだ開店直後ということもあるのか、
メニューはもりとかけ、それにおしぼりそばと
鴨せいろ、あとは天ぷらと舞茸天ぷらのみでした。
おつまみで焼き味噌というのもあったかな。

もちろん初訪ですので、頼むのはもりです。
ちなみに大盛りはなし。

待つことしばし、窓際に目をやると、
八幡屋礒五郎帝国のこの界隈では珍しい
やげん堀の七味唐辛子がありました・・・
やげん堀だから、「なないろとんがらし」じゃないといけないですね。
東京では「しちみ」ではなく「なないろ」、「とうがらし」ではなく
「とんがらし」です。

そうこうしているうちにお待ちかねのそばが運ばれてきました・・・
と思ったら、お盆の上に、つゆ、そば猪口、薬味、箸が乗っているだけ。
その後しばらくして、ざるに盛られたそばだけが
しずしずと運ばれてきました。
なかなか変わった配膳です。

一同にそろった姿がこちら。

20101030-5.jpg

そばは二八ですね(たぶん)。

20101030-6.jpg

コシはかなり強く、つなぎが強めな感じです。
そのためか新そばの時期の割には
そばの香りはモデラートな感じなので、
このあたり、好みは分かれるところでしょう。
そばつゆは、いわゆる東京風の辛めのつゆです。

どうやら店主さんは高橋氏の元で修行された
すごく若い職人さんみたいです。
そば産地であるとともに、
全国屈指のそばの名店が多数並ぶ地域に出店されたので
何かと大変なこともあるでしょうが、
ぜひ切磋琢磨して、早くほかの店をしのぐ存在になってほしいと、
そば好きとしてはとても期待しています。


おぉ、早くも浅間翁に行ったのですねと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

軽井沢プリンスホテルスキー場本日オープン

10月に入った頃は、この夏の猛暑の名残で
まだまだ平年より暖かい、というより暑い日が続いていた軽井沢。
日によっては日中は半袖でもOKな日もありました。
で、その頃は本当に予定通りオープンできるのかとても心配していたのですが、
よくしたもので今週に入ってから一気に平年以下に気温が下がり、
無事本日、軽井沢プリンスホテルスキー場がオープンしました。

20101029-1.jpg

うちの奥さんが見ていた夕方のニュースによれば、
今日は500人もの人が滑りに訪れたとか。
世の中にはうらやましい方々もたくさんおられるんですね。

しかしせっかくオープンしたのに、明日は台風14号の影響で今夜半から雨の予想。
午後には風雨も強くなるという予想です。
せっかく造雪してゲレンデに敷き詰めたというのに、
強い雨で溶け出してしまわないとよいですね。
ちなみに台風の通過、以外と早そうなので、
日曜日は台風一過の晴天となるようです。
初滑りを目指す方は、日曜の方がよいかもしれませんよ。

台風ですが、幸い上陸の可能性が低くなったとのこと。
ぜひ被害なく通り過ぎてほしいものです。


それにしても、スキー場がオープンしてから台風が来るとはねぇと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

今週末、軽井沢は紅葉が見頃になりそうというのに・・・

昨日の寒さに比べれば、今日は大分ましな軽井沢です。
昨日帰ってきた際には氷点下2度という寒さでしたが、
今日は2度もありました・・・
ここ数日の急な寒さで、かなり感覚がおかしくなっております。

このまま穏やかな週末・・・になってほしいのですが、
どうもそうはいかないようで。
なんと、週末を狙い撃ちしたかのように、
台風14号が首都圏に向かって来るじゃないですか。

20101027-5.jpg

そのせいか、今日の東京は朝からじゃぶじゃぶ雨が降っていて
外を歩こうものならずぶ濡れになりそうでした。
幸いうちの会社は地下通路経由で歩いて行ける範囲内にあるので
ぬれることはなかったのと、
軽井沢はそれほど強い雨ではなかったので、
ちょっとは助かりましたが、今からこんな天気だと先が思いやられます。

特に残念なのが、この週末、軽井沢は紅葉が結構見頃になりそうだったこと。
先日はそこそこ紅葉した雲場池をご紹介しましたが、
その手前にあるいつもひときわきれいに紅葉する
レストランピレネーのカエデの木も、
先週末はちょうど5割ぐらい色づいていたので、
きっとこのところの寒さもあって
この週末はものすごくきれいに紅葉しているものと思われます。

20101027-2.jpg

このカエデ、葉っぱの形もとてもきれいで、
いつも落ち葉を拾って帰るほどです。
雨も困りものですが、何より台風だと風が強くなるでしょうから、
せっかくの色づいた葉が皆落ちてしまうのではないかというのが心配。
葉が落ちる前に、土曜日の朝は早起きして見に行った方がよいかもしれませんね。

そういえば、台風が直撃するものと見られる日曜日は
ハロウィーンの当日。

20101027-3.jpg

どうもあいにくのハロウィーンになりそうです。
別にうちは何もするわけではないからよいけど。

いずれにしてもこの週末、
2日とも雨になりそうで、何も出来ない休日になりそうです。
駐車場の中で、薪割りぐらいは出来るかな・・・
それが終わったら、温泉でも行って、
ゆっくりしますかね。


台風で、紅葉が台無しにならないとよいですねと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

ただいまの気温氷点下2度!

寒いです。本当に寒いです、軽井沢。
夜9時前に軽井沢に到着し、
車に乗り込んだら、ガラスがなんと凍っている!
いったい何度なんだろうと家に帰って駐車場の温度計を見てみると
なんと、9時前で氷点下2度!

20101027-1.jpg

道理で寒いわけです。
昨日のこの時間はまだ2度ありましたから、
昨日より今日の方が寒いんですね。

天気予報によれば、明日は昼ぐらいから雨で、
今日より寒くなるというご託宣。
寒いのは大歓迎ですが、
こう突然寒くなってしまうとさすがにちょっと戸惑ってしまいます。

さてこんな寒さの中でも、けなげに咲く花が。

20101027-4.jpg

この夏植えた、サフランの球根から花が咲き始めました。
真ん中のびろ~んと伸びた鮮やかなオレンジ色のめしべから
サフランがとれるそうですよ。
そのまま摘んで、干せばよいのでしょうか?
サフランライスなどに使えるとよいのですが。


今日は寒かったですねと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

紅葉の見頃より前に雪が降る?軽井沢

寒いです、軽井沢。
今日は軽井沢に10時前に着く新幹線だったのですが、
駅を出たら、なにやら雨にしては冷たい塊がほほに当たります。
もしかして雪?
車に乗ったら外気温は3度だったので、みぞれかもしれません。

20101026-1.jpg

我が家のあたりは何も降っていなかったのですが、
家に着いて、外につけている温度計を見たら
2度を下回っているようでした。

20101026-2.jpg

急にこの気温になったので、やはり寒いです。
明日はさらに寒くなり、なんと日中でも5度という予想。
雪マークこそなくなったようですが、
今年初めての冬らしい一日となりそうです。

いつもの年ならば、紅葉の見頃もとうに過ぎたころの陽気ですが、
今年はこれまでが暖かだったので、
軽井沢の紅葉の見頃はまだです。

軽井沢随一の紅葉の名所、雲場池の先週末の様子はこんな感じ。

20101026-5.jpg

かなり色づいてきましたが、まだ見頃というにはちょっと早い感じです。

でもこの程度の色づきとはいえ、やはり雲場池はきれいですね。

20101026-7.jpg

先日行った御射鹿池もよいですが、雲場池の紅葉は実にゴージャスです。

20101026-6.jpg

今日から一気に冷え込んだので、この週末あたりは
非常にきれいな紅葉が見られるかもしれませんね。
どうも天気はあいにくみたいですが。

ちなみに、この日は早朝から北軽方面に出かけていて
白糸ハイウェイ経由で帰ってきたのですが、
こちらは軽井沢より標高が高いので、
今がちょうど真っ盛りという感じでした。

20101026-4.jpg

こちらは、週末まで持ってくれるとよいですね。


軽井沢の紅葉もずいぶんきれいになってきましたねと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

冬の食卓に新兵器登場

昨日もちょこっと書きましたが、
明日からは寒くなりそうですね。
明日の昼間では暖かそうなのですが、
午後になると気温が急降下。
私が家に帰る時間帯の夜9時ぐらいの予想気温は
なんと2度です!

そしてさらに恐ろしいことに、明後日の天気予報には
なんと雪マークが!
昨年は11月2日に雪が降って、すごく早いなぁと思っていたのですが
もし水曜日に雪が降ったとしたら、それをも上回る、
驚異的な早さの初雪です。
幸い、現在はいているタイヤは以前使っていたスタッドレス。
おそらくはすり減っていて使い物にはならないかもしれませんが、
それでもノーマルタイヤよりは少しましでしょう。
この週末あたりには、スタッドレスに履き替えた方が
よいかもしれませんね。

いよいよ始まる長い冬に向けて、
我が家の食卓に新兵器が登場しました。
それがこちら。

20101025-1.jpg

先日ゲットした、パナソニックのIHホットプレートです。
なんとこのホットプレート、鉄板を外すと、
その下がIHヒーターになっており、
鉄板とそのホルダーを外してこちらの専用鍋をのせると、
電気鍋になるという便利商品です。

20101025-2.jpg

鉄板のついた電気グリル鍋というのはありますが、たいていは丸い鉄板。
このように四角い鉄板というのは、以外とありそうでないのです。



さらに別売りでIHヒーターで使えるたこ焼き器も売っているので、
これを買えばたこ焼きも作れます。



これまではこんなグリル鍋を使っていたのですが、
このグリル鍋、うちの実家から持ってきた20年も前のものなので、
鍋の底に電熱器がついていて、
洗いにくいことこの上ないのです。
今度は鍋と鉄板を取り外しできるので、
とても便利ですよ。

さてこの新兵器を使った第一号は、もんじゃとお好み焼き。
まずはもんじゃ。
ベビースターラーメンがたっぷり入った、月島風カレーもんじゃです。

20101025-3.jpg

まずは具だけ取り出してよく炒め、
それで土手を作ります。

20101025-4.jpg

その真ん中に残った生地を流し込み、
とろみがつくまでよく炒めると、仕上がりはこんな感じ。

20101025-5.jpg

削り粉と青のりを振ればできあがりです。

もんじゃを食べるのですから、もちろん必要なのははがしと呼ばれる小ベラ。
svetla家にはもちろんはがし常備ですよ。

20101025-6.jpg

そして、もんじゃが終わったら次はいよいよお好み焼きです。
我が家のお好み焼きは、切りイカたっぷり入れます。

20101025-7.jpg

1枚目はたこ天で

20101025-8.jpg

2枚目は豚天。

20101025-10.jpg

仕上がりにどろっとソースとマヨネーズをかければ、
見た目お好み焼き屋のお好み焼きみたいですね。すばらしい!

20101025-11.jpg

・・・と自画自賛。でも、ふっくら焼けて、本当においしかったですよ。

これからの時期、毎日のようにこちらのホットプレートか
鍋が登場する見込みです。
ちょっと高かったけど、すぐに元が取れそうです。


このIHホットプレート、とてもよいですねと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

松茸山デビュー

昨日はあんなによい天気で、週末の天気予報では
今日もまあまあの天気だったはずなのに、
なんだか今日はあいにくの空模様。
夕方からはぽつりぽつりと雨が降ってきました。
奄美大島にお気の毒な大豪雨をもたらした秋雨前線が、
少し北上したためみたいですが、
この雨が上がると、今度は昨今何かとお騒がせの
大陸方面からこの秋第一級の寒波が襲来して、
火曜日からは一気に冷え込むようです。
軽井沢の水曜日の最低気温はなんと1度の予想。
長期予報では、10月下旬から一気に冬に突入するという予報でしたが
もし、火曜日以降の天気予報通りになれば、
なんだか長期予報は当たっている感じです。
短期予報は当たらないけどね。
いずれにしても、今日は午後から薪割りに精を出して
また一山割ったので、ちょっと安心な感じです。

で、こんな陽気になる前に、天気がよかった昨日行くことが出来て
本当によかった場所があります。
それがこちら。

20101024-3.jpg

そうなんです、軽井沢に越してきて以来の宿願、
上田・別所温泉名物、松茸山に初めて行ってきました。
この松茸山、初年度は知らず、一昨年はタイミングを逸し、
去年はそもそも松茸が不作と行くチャンスがなかったので、
4年目の正直となります。
このために、夏から松茸貯金もして、もう万全の体制です。

上田の別所温泉、塩田平周辺はこの時期何件も松茸を食べさせる
山荘が店開きするようなのですが、
なにぶんにもビギナーなので、今回は軽井沢暮らしの大先輩とともに、
その中の一件、城山園に行ってみました。

城山園は、別所温泉の北向観音の裏山を、
くねくねと上っていった先にあります。
今回、知人と待ち合わせしたのは別所温泉の相染めの湯。

20101024-1.jpg

まずはここでひとっ風呂浴びてから城山園に向かいます。
松茸シーズンのためか、前回夏来たときより
車の数がとても多く、駐車場は昼前でほぼ満車の状態。
なんと、県外からの観光バスも止まっていました。

20101024-2.jpg

県道を上った後、ほぼ城山園専用の細い未舗装の山道に入ります。
この道、山道の上に、ガードレールなしで、
おまけにすれ違いが出来ないほど細いので、
かなりスリリングな道です。
そして、しばし行くと、ほぼ道に沿って駐車をして、
そこからさらにこんな山道を5分ほど歩きます。

20101024-4.jpg

すると、やがて赤松林の中にこんな掘っ立て感たっぷりの
建物が見えてきます。

20101024-5.jpg

噂には聞いていましたが、すごいや。

20101024-6.jpg

まるで海の家のような入り口を入ると、
ゴザ引きの城間になっており、
松林の中にそのまま立てられているので、
建物の中に松の木がそのまま立ったりしています。

20101024-7.jpg

それにしても、店内は満席。何でもこの日は予約でいっぱいだったそうです。

さて、今回我々が頼んだのは5500円のコース。
松茸のすき焼きがメインで、
そのほかに土瓶蒸し、天ぷら、松茸ご飯、吸い物がつきます。
まずは土瓶蒸し。

20101024-9.jpg

しばらくぐつぐつとしていると、
ほのかな松茸のよい香りが漂ってきます。

20101024-10.jpg

個人的には、松茸は土瓶蒸しがもっとも好き。
永谷園とは違う、本物の味です。
カナダ産ではない国産松茸を食べたのは、5年ぶりぐらいでしょうか。
実においしい。

そして、次に松茸の天ぷら。

20101024-12.jpg

こちらには、地元特産の高麗人参も添えられていましたが、
私は苦手なのでパス。
でも抹茶塩でいただく松茸の天ぷらはしゃくしゃくとした食感も楽しめて
実においしかったですよ。

そしてメインのすき焼き。すき焼きといっても鶏肉です。

20101024-8.jpg

このすき焼きが美味。鶏肉だと牛よりもあっさりしていて、
松茸の香りを邪魔しないのでこれはいけます。
しかも、最後にうどんが出てくるのですが、
松茸と鶏のだしが出たうどんがまた最高。
今度うちでもやってみたいようです。
でも地元産は高いので、カナダ産だけどね。

最後に松茸ご飯とお吸い物。

20101024-13.jpg

この松茸ご飯は、結局持ち帰る人が多いようで、
最初から折に入って出てきます。
うちも結局食べきれず、持って帰りました。

ということで、念願かなって大満足!
来年も松茸貯金して、また来るぞ~と誓ったのでありました。
今年は猛暑のため当初は不作だったようですが、
10月に入ってから雨が多かったこともあり、
結局は20年ぶりの大豊作とか。
来年も是非、大豊作となって、
おいしい松茸が食べられますように・・・


松茸山いいなぁ~と思った方は
こちらからポチッと!!
一応、予定ではどこも11月中旬までやっているようですが、
もし行かれるならば早めに行った方がよいみたいですよ。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

長門牧場の絶品ソフトクリーム

今日は昨日とは打って変わって気持ちのよい晴天に恵まれました。
朝からとあるところへ出かけてきたのですが、
そちらはオイオイご紹介するとして、
先週末の話題を先に片付けてしまいましょう。

女神湖からの帰り、途中の蓼科牧場の紅葉が結構きれいだったので
車を止めてちょっと撮影。

20101023-1.jpg

女神湖周辺、白樺湖周辺は結構人工物が多いので
なかなか自然だけの風景を撮ることはできないのですが、
雄大な草原を背景に、
見事なグラデーションの山々を見ることができます。

さらに望月に向かって坂道を下っていくと、
左手に長門牧場があります。
こちらも前から一度よってみようと思っていて、
ちょうどおやつタイムだったので寄り道してみました。

20101023-2.jpg

かなり、広大な牧場です。

20101023-3.jpg

牧場ですから当然牛がいるわけですが、
広大な牧場の一角に小さく囲われたスペースがあって
そこに牛が何頭か集められており、
観光客とふれあうことができるようになっています。

20101023-4.jpg

牛もズームを使わず大画面で撮影できますよ。

牛だけではなく、フリースを着た羊も放し飼いにされています。
こちらは囲いの中ではなく、草原に直接放たれています。
最も長いリードはついていますが。

20101023-5.jpg

あ、フリースを着ているのかと思ったら、
自毛でした。

20101023-6.jpg

これだけ近くまで寄っても、一心不乱に草を食んでいます。
うちにも是非お招きして、好きなだけ雑草を食べていってほしい・・・

そして、ここは牧場な訳ですから、きっとアレがあるはずです。
それらしい建物があるので行ってみると、

20101023-7.jpg

壁にしっかりレストハウスと書いてありますね。

20101023-8.jpg

そして、お目当てのものがありましたよ。

20101023-9.jpg

やはり牧場に来たからには、これを食べないわけにはいきません。
長門牧場の絞りたて牛乳で作られたソフトクリーム。
ものすごくミルクの香りが高くて、クリーミーで
おいしいソフトクリームでした。
確か旧軽井沢の商店街にも
長門牧場のソフトクリームののぼりを立てた店があったような気がしますが
そこでもこのソフトクリームをいただけるのでしょうか?

レストハウスな訳ですから、
当然食事もいただけます。
メニューはこんな感じだそうですよ。

20101023-10.jpg

今回は利休庵で新そばをいただいてきたところだったので、
食事はしませんでしたが、こちらのチーズを使ったマルゲリータや
蓼科牛のビーフシチューなど、おいしそうですね。
今度いったらまた試してみたいと思います。

そういえば、かつては軽井沢のツルヤでも
この長門牧場と、神津牧場のカップに入ったアイスクリームを売っていました。
その頃はよく買っていて、特に長門牧場のバニラアイスはコクがあっておいしかったので、
我が家では夏のギフトにもしたりしているのですが、
最近見かけませんね。
わざわざここまでアイスを買いに来るのも面倒なので、
またおいてほしいなぁ。
これからの時期も、薪ストーブの脇でアイスなんて
最高ですからね。


長門牧場のソフトクリーム、最高においしいですよねと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

蓼科・女神湖の紅葉は、きっと今週末見頃ですよ

さて、また先週末の蓼科紅葉狩りの話題に戻ります。
姫木平からの帰り道、そのまま長和まで下りて、
中仙道で帰ってきてもよかったのですが、
中仙道は交通量が多く、しかもウダウダ走る車が多くて
精神衛生上よくないので、
また白樺湖まで戻って、女神湖経由で望月に下りることにしました。

結果はこのルートに戻って大正解。
白樺湖周辺の紅葉もまあまあきれいだったのですが、
途中の女神湖周辺は、それよりもっときれいな紅葉が。

20101022-0.jpg

このあたり、カエデが多いようで、
ちょうどそのカエデがものの見事に赤く色づいていました。
中でも見事だったのがこちらの大きなハウチワカエデ。

20101022-1.jpg

こうしてみると周りのモミジがまだ青いので、
それほどでもないように見えますが、
真っ正面から見てみると、
緑から黄色へ、そして深紅へと
まさに色が深まっているところ。

20101022-3.jpg

見上げれば、燃え上がるように見事に色づいています。

20101022-2.jpg

久しぶりにこんなに鮮やかな紅葉を見ました。

そして女神湖の周囲も、今まさに色づき始めたところ。

20101022-4.jpg

赤、黄、緑のグラデーションが、実にきれいです。

背景の山々はおそらく落葉松が多いものと思うのですが、
わずかに色づき始めたものの、金色に輝くには
もう少し時間がかかるよう。

20101022-5.jpg

今週はちょっと暖かかったので、どのくらい進んだかわかりませんが、
それでも朝晩は少しずつ冷えてきたので
先週よりはもう少し色づきが進んだことでしょう。
きっと今週あたりは、金色に輝く森を背景にした
見事な紅葉が見られるかもしれませんよ。

20101022-6.jpg

振り向けば、白樺湖国際スキー場が。
ここ、まだ滑ったことないのですが、なかなか良さそうなゲレンデです。
今度一度来てみようかな。
あと1カ月で、きっと真っ白になることでしょう。
いよいよスキーシーズンですねぇ・・・そうそう、薪割り加速しなくては。
来週は、急に寒くなり始めるようです。
いよいよ軽井沢の紅葉も、一気に進むでしょうね。


女神湖周辺、紅葉きれいなので今週末行ってみようかなと思った方は
こちらからポチッと!!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

 

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR