軽井沢プリンススキー場の造雪作業本格化
今週に入ってから、朝晩の冷え込みがこの時期らしい温度になってきました。

とはいえ、今まで暖かかったので、
軽井沢駅で新幹線を待つのがつらくなってきました。
寒いなぁと思いながらぼんやりとプリンススキー場の方を見ていたら、
なんだか白い面積が増えています。

10月末に長野県トップを切ってオープンしてから1ヶ月、
このところの冷え込みを利用して、正面のプリンスゲレンデ以外のコースの
造雪作業もいよいよ始まったようです。
本当はもう少し冷え込んで欲しいところなのでしょうね。
でも本格的なスキーシーズンまでもうすぐ。
今週末は板の手入れをする予定です。
本当はちょっと痛みが出てきたので、
本格的にチューニングして欲しいのですが、
意外にそんな店が近くに見あたりません。
神田まで持って行くのも面倒だし・・・
どなたかご存じないですか?
そういえばスノーマシンがフル稼働でしたねと気づいた方は
こちらからポチッと!



とはいえ、今まで暖かかったので、
軽井沢駅で新幹線を待つのがつらくなってきました。
寒いなぁと思いながらぼんやりとプリンススキー場の方を見ていたら、
なんだか白い面積が増えています。

10月末に長野県トップを切ってオープンしてから1ヶ月、
このところの冷え込みを利用して、正面のプリンスゲレンデ以外のコースの
造雪作業もいよいよ始まったようです。
本当はもう少し冷え込んで欲しいところなのでしょうね。
でも本格的なスキーシーズンまでもうすぐ。
今週末は板の手入れをする予定です。
本当はちょっと痛みが出てきたので、
本格的にチューニングして欲しいのですが、
意外にそんな店が近くに見あたりません。
神田まで持って行くのも面倒だし・・・
どなたかご存じないですか?
そういえばスノーマシンがフル稼働でしたねと気づいた方は
こちらからポチッと!

