FC2ブログ

7月最後の週末は「霧の軽井沢」

昨晩は屋根にたたきつけるような強い雨が続いたと思ったら、
明け方にゆさゆさと大きな地震。
軽井沢は震度2だったようですが、もっと強く感じました。
大雨が降った直後の大きな地震で、
福島の方はさぞ驚かれたことでしょう。
地震ではそれほどの被害はなかったようでよかったです。
ただ大雨では、新潟と福島で大きな被害が出たようで、
相次ぐ被害に心からお見舞い申し上げます。

そんなこんなで、あまりよくない目覚めの週末の朝、
窓の外は、何度見ても朝からこんな天気です。

20110731-1.jpg

なんだかやる気ゼロな天気。
霧が濃くて、少し先の山の稜線が今日は全く見えません。
仕方なく、午前中はぐだぐだと片付けものなどをして過ごし、
腹は減るので仕方なく昼飯を買い出しにツルヤに繰り出すものの、
ツルヤに行ってもこんな有様。

20110731-2.jpg

18号バイパスの方は、霧でぼんやりしているほどで、
晴れる雰囲気は全くありません。あ~やる気出ない。
おまけに、今日の気温は朝からずっと17度前後で横ばい。
半袖半パンツでは肌寒い天気です。

しかし、こんな天気が悪いというのに、
この週末の軽井沢は結構な人出。
うちの近くの別荘も、GWかお盆の時ぐらいの
入り込み状況で、昨晩はあちこちに電気がついていました。
駅も、ツルヤも、塩沢あたりのテニスコートもいずれもすごい人です。
おそらくはゴルフ場も混んでいたのでしょうね。
せっかく軽井沢に来られたと言うのに、こんな天気で
本当に残念。まあ気温だけは低いので、避暑にはなったと思いますが、
夏の格好でお越しになった方は、どうぞ風邪を引かずに
お帰りくださいね。

そして、時間はもう夕方五時。片付けして、昼飯食って、掃除して、
ちょっと昼寝して、もうこの時間になってしまいました。
まあ、ゆっくりできたから、良しとしますか。

それにしても、7月の梅雨明け直後のような猛暑も困りますが、
こんな天気が1週間も続くのも困ってしまいます。
洗濯物も乾かないし。
農産物も大丈夫なのでしょうか?
適度に夏らしい日の到来を、心待ちにしています。


励みになりますので、一日一回こちらをポチッと!
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

ルバーブジャムの作り方

あれほどジャムを作ったのに、まだ作り足りない我が家。
ツルヤでルバーブをまだ売っていたそうなので、
うちの奥さんがまたまた追加で買ってきて、
追加ジャムを作ることとなりました。

で、うちの奥さんがかごにルバーブを入れて
ツルヤの店内を買い物していたら
とあるご婦人に呼び止められたそうで。
どうやらかごに大量に入るルバーブを見て、
「それはどのようにして食べるのですか?」と
聞かれたそうなのです。
ツルヤの野菜売り場で大量に売られるルバーブが
きっと気になっていたのでしょうね。
うちの奥さんがジャムにするというと、
「へぇ~」と驚いたそうです。
あんなものがジャムになるとは誰も思わなかったのでしょうね。
うちも以前はそう思っていました。

更にレジの近くに行ったら、また別の方に呼び止められたそう。
その理由がなんとルバーブの食べ方。
意外に知らない方多いのですね。
・・・ということで、今日はルバーブジャムの作り方を
ご紹介しましょう。

ちなみにルバーブは、こんなものです。

20110730-5.jpg

二つ並んだかごの、上の右の方にあるのがルバーブです。
ちなみに、このかごは我が家の買い物ではなく、
先日合間を見て軽井沢に来たうちの両親が、
帰り間際にツルヤで買い占めていった商品の数々です。
大きなかごが二つ。とても古希を迎える2人家族が買っていく
量ではありませんね。ご近所の方へのお土産や
我が家においていったものも含まれていましたが、
ほとんどは持って帰りました。
この親に育てられたわけですから、我が家のエンゲル係数が
高くなるのも頷けます。

さてそれはさておき、
ルバーブジャムの作り方ですが、
まずは巨大な蕗みたいなルバーブをよく洗って
ざく切りにします。

20110730-1.jpg

それに砂糖をまぶして、一晩おいておくと
中からジュワーンと水分が出てきます。

20110730-2.jpg

ちなみに砂糖の量はルバーブの量の半分というのが
目安みたいです。うちは味重視なので三温糖を使ったみたいですが
色をきれいに出したいなら、上白糖を使うようです。

さて、一晩おいたルバーブを、
出てきた水分と砂糖もろとも鍋に入れ、
後はトロンとジャム状になるまでぐつぐつ煮込みます。

20110730-3.jpg

で、こんな形でできあがるというわけです。

20110730-4.jpg

見た目からは想像できない、さわやかな酸味が特徴のジャムで、
我が家ではこれをヨーグルトに載せていただきます。
そうすると、翌朝のお手洗いが
本当に快調で、もうやめられません。
今年、我が家ではなんと合計12キロのルバーブをジャムにしました。
本当にジャム屋ができそうです・・・


ルバーブジャムの作り方がよくわかりましたよと言う方は
こちらをポチッと!
よくわからなかった方は、ツルヤのルバーブ売り場においてある
レシピをよくご参照くださいね。
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

早速ケーヨーデイツーに行ってきましたよ

それにしても、昨日あたりから軽井沢の人出が
また一段と増えたような気がします。
軽井沢駅前の町営駐車場に止まっている車の数も、
平日の早朝とは思えない多さですし、
朝早くから他県ナンバーの車が続々と軽井沢駅に横付けされます。
どた勘ですが、いつもより2割ぐらい乗降客が多そうな感じです。
うちの奥さんによれば、今日はツルヤもものすごい人だったみたいですよ。
いよいよ、長期入り込みが本格的になってきたのかもしれませんね。

さて、水曜日にオープンしたケーヨーデイツーに、
昨日は少し早く帰ってきたので帰りがけにちょっと寄ってみました。

20110729-1.jpg

平日の夕方だというのに、こちらも結構な人出でした。
駐車場もかなり多くの車が止まっています。
そして何より店員の数が多い!
軽井沢出店には、相当気合いが入っているのでしょうね。

駐車場が大きいので、建物も何となく大きく見えましたが、
ワンフロアですので、売り場面積から言うと、
コメリやカインズより一回り大きいぐらいな感じで、
飛び抜けて大きいという感じではなさそうです。

さて、まず入り口脇は、ガーデニングなどの資材や
土、肥料などを屋外で販売するコーナー。
ガーデニング用の土や肥料などは整然と並んでいて、
かなり買いやすそうな感じです。種類も豊富。
ガーデニング資材も、そこそこありそうです。

それらを横目に見て、店内に入ると、
向かって右から、ガーデニング小物、ねじや釘などの資材、
工具と並んでいきますが、
工具はそこそこ充実しています。
しかし残念なのが木材。2×4材などは半分の長さのものしか
おいておらず、種類も不十分。
これはさすがにコメリにはかないません。
後は釘などの資材も、ちょっと物足りない感じです。

その反面、家電製品などはとても豊富。
更に、うちのプリンターのインクを売っているのが
これからの時期はとてもうれしい感じです。
昨年は宛名印字中に黒色インクがなくなり、
わざわざ翌日佐久まで買いに行きました。
今年からはこんな心配がなくて良さそうです。

全体的な品揃えは、ビバホーム型ですかね。
コメリは農業を中心としたプロユースの資材も豊富ですが、
素人が使うにはハードルが高そうなものも売っています。
一方、カインズは、最近は独自の商品が多く、
ちょっとニトリ化が進んでいます。
その中間に位置するのが、佐久にあるビバホーム。
私は、ビバホームが一番好きなのですが、
今度開店したケーヨーデイツーもそんな感じ。
とはいえ、店舗面積が限りがあるためか、
日曜大工に使う資材系など、
やはり調達できそうにないものもあって、
コメリや佐久のビバホームのお世話には
引き続きなりそうな感じです。

いずれにしても、しばらく軽井沢の人気店の
仲間入りをしそうな感じです。
徐々に、軽井沢型の品揃えも増えていけば、
今よりもっとよい店になるかもしれませんね。
今後の進化を楽しみにしましょう。


で、結局なんか買ったのですかと思った方はこちらをポチッと!
・・・チラシで目をつけていた、激安の「キレイキレイ」を
買ったきましたよ、大量に。
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

軽井沢でジャム屋が開けそうです

先日、更埴まで生あんずの買い出しに行ってきた話題
ご紹介しましたが、
あんずだけではなく、この時期はブルーベリーや
ルバーブなど、ジャムになる材料が続いて出てくる時期になります。
ということで、うちの奥さんが、現在ジャム屋と化しています。
まずはあんずから初めて、続いてルバーブとブルーベリーを作成。
本日現在、このぐらいの量に仕上がりました。

20110728-1.jpg

机の上に乗り切らなくなりそうです。
なんだか軽井沢でジャム屋が開けそうですね。
いくつかは、差し上げることもあるとはいえ、
大半は我々の胃袋に収まってしまいます。
というのも、我が家はヨーグルトの上に、ジャムを載せて食べるから。
これを毎日食べ続けると、これだけあるように見えても
1年間かけて食べ終わってしまいます。

ようやくジャム作りは一段落ついたようですが、
もうしばらくたつと、生プルーンが出てくるので、
今度はプルーンでジャムを作ります。

ルバーブと、プルーンは、夕食時に一緒に食べると、
翌朝のお手洗いがとても楽になります。
なので、我が家には欠かせない食材なんですね。
ということで、我が家のジャム作りは、
冬の味噌造りと並んで、我が家の年中行事に
なってきました。

うちもジャム作ってますよと言う方はこちらをポチッと!
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

ケーヨーデイツー軽井沢店、本日開店

まずは本日の信濃毎日新聞の折り込みチラシ。

20110727-1.jpg

元々水曜日はホームセンターのチラシの折り込み日だったようで、
これまでは町内のカインズ、コメリと、佐久のインターウェーブにある
ビバホームのチラシが、よく折り込まれていました。
しかし今日はそれに加えて、もう一枚増えています。

そうです、いよいよ待ちに待ったケーヨーデイツー軽井沢店が
本日開店です。
6月末ぐらいは、まだ店の敷地はかなりごった返しているようで、
7月に入ってもまだ壁が張られたぐらいの進捗度合いだったので、
本当に開店できるのかやきもきしていましたが、
さすがは日本の建設業。きっちり軽井沢の工事自粛期間の前に
オープンにこぎ着けられるよう、突貫工事で仕上げたようです。
できあがってみると、以外と大きいですよね。

今日は仕事だったので店を見に行くことはできませんでしたが、
この週末は早速のぞいてみようと思います。
ちょっと気になる商品もあるようなので・・・
混んでいるのかなぁ・・・混むだろうなぁ、週末は。
ツルヤ渋滞と重なり、夏のピーク時の鳥井原周辺の
道路事情がちょっと心配ではあります。


いち早く行ってきましたよと言う方はこちらをポチッと!
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

シブレットが恋しいシーズン

台風が来て以降、涼しくなったのはよいのですが、
なんだか梅雨がまたぶり返したような天気が続いています。
軽井沢も、今日はずいぶん大きな雷が鳴ったようですね。
全国的には局地的な豪雨で、被害が出ているところもあるとか。
続く災難に、心からお見舞い申し上げます。

で、なんだかご紹介するタイミングを逸してしまった感じもあるのですが、
酷暑が続いていた先日の3連休に、
今年初のシブレットに行ってきました。

連休中の旧軽井沢は、ものすごい人出。

20110726-0.jpg

その人出をかき分け、シブレットにたどり着きます。

20110726-1.jpg

この看板が立つ路地の一番奥にシブレットはありますが、
この日はここも混んでいて、ウェイティングのお客さんが、
あちらこちらで順番を待つほどでした。

でも、思っていたよりは早めに順番が回ってきました。
どうやら、順番表に名前は書いたものの、
あまりの暑さに我慢できず、どこかに行ってしまった方も
いたようですね。

ということで、着席し、我が家が今回頼んだのは
宇治ミルクと、

20110726-3.jpg

イチゴミルク。

20110726-4.jpg

どちらも、オーソドックスな味で、とてもおいしいですよ。
そして、何よりシブレットと言えば、その盛り。
今年もてんこ盛りのかき氷は健在でした。
でも天然氷のためか、食べても頭が痛くなりません。
軽井沢の夏には、やはり欠かせない食べ物ですね。
今年の夏は、何回食べに行くでしょうか。
今日発表になった長期予報では、
9月も厳しい残暑とのことですので、
今年も結構長く、シブレットのご厄介になるかもしれません。
さあ、次は何をいただこうか・・・


シブレットの氷が恋しい、軽井沢の夏がやってきましたね
と思った方はこちらをポチッと!
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

ユウスゲが咲きそうですよ

またまた庭の話題で恐縮です。
我が家の庭には、軽井沢町の緑化木頒布会や、
軽井沢植物園の庭木プレゼントなどでいただいたものが
いくつか植わっているのですが、
これまで一度も咲かなかったユウスゲが、
今年はようやく咲きそうになってきました。

20110725-1.jpg

このユウスゲ、軽井沢植物園でいただいてきたものですが、
元々は軽井沢町にゆかりの深い両陛下が、
軽井沢の野生のユウスゲが少なくなったことを心配され、
皇居で育てられたものの種を軽井沢町に下賜されたそうで、
その種から増やしたものを
両陛下ご成婚50周年となる2009年の頒布会で町民に配布したものです。

そんな貴重なものなので、何とか枯らさず育ててきましたが、
これまで一度も花は咲きませんでした。
ところが今年は先週あたりから一気に花芽が伸び出し、
上の写真のようになってきました。
アップすると、こんな感じになっています。

20110725-2.jpg

このままならば、もう少しで咲きそうですよね。
咲けば3回目の夏で、初めてという、文字通り
三度目の正直となりました。
離山下の市村記念館脇の18号線沿いでは、
早くも可憐な黄色い花が咲いているので、
我が家ももうしばらくの辛抱でしょう。
咲き始めるのが楽しみです。


ようやくユウスゲが咲いてよかったですねと思った方は
こちらをポチッと!
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

まだまだバラが見頃です

台風が過ぎ去った後、天気になっても
それほど暑くはない日が続いています。
お天道様の元ではやはり暑さは感じますが、
少し窓を開けていたりすると、さわやかな高原の風を感じる
軽井沢のこの週末でした。
避暑地なんだから、こうこなくっちゃ。

さて、このあたりのバラの見頃は6月末ぐらいでしたが、
そろそろ8月の声も近づいてきたというのに、
我が家のバラはまだまだ続々と咲き続けてくれています。

20110724-1.jpg

この八重咲きのバラは、
昨年あんずの里アグリパークで買ってきたものですが、
今も次から次へとつぼみが出てきます。
咲くとなかなか豪華なので、
うちの庭が華やかになります。
その手前に植えてあるのが、先日もご紹介した
オレンジ色のバラ。

20110724-2.jpg

このバラも、あんずの里アグリパークで買ってきたものですが、
先日ご紹介して以降も次から次へとつぼみが出てきています。
花は少し小さくなってきましたが・・・

そして、こちらのひときわ豪華な花は、
先日京成バラ園芸に行った際に買ってきたものですが、
とても香りがよいバラです。

20110724-3.jpg

こちらも、つぼみが出てきましたので、
これから咲くのが楽しみです。


まだまだバラがよく咲いていますねと思った方は
こちらをポチッと!
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

今季初バーベキュー

今日は実に軽井沢らしい、すがすがしい陽気になりましたね。
先週の、「ここはどこ?」という猛暑が和らいで、
本当によかったです。やはり避暑地なんだから、
こうこなくてはいけません。

ちょうど我が家は東京から大学の同期が来訪。
今日の昼は、我が家のデッキでバーベキューパーティと
相成りました。

20110723-1.jpg

実は考えてみたら今年初めてのバーベキュー。
いつもならばゴールデンウィーク中前後に第1回目を実施するのですが、
今年のゴールデンウィークは祖母の入院で両親も来られず、
予定していた花見バーベキューも雨で中止で
タイミングを逸してしまったうちに、
例年になく早い時期に梅雨入りしてしまったので、
気がついたら初回がこんな時期になってしまいました。

しかし、気持ちのよい空気の中でのバーベキューは
最高ですね。
おまけに、今は美味いものがよりどりみどり。
嬬恋のキャベツ、地元軽井沢のトウモロコシ、
ズッキーニと、何を焼いても美味い。
今回は、ツルヤで買ってきた殻付きホタテを
バター焼きにしたのですが、これが絶品でした。

先週みたいに暑いと外に出る気もしなくなるので、
今後のバーベキューのためにも、
是非こんな陽気がもうしばらく続いてほしいと思います。


今日は絶好のバーベキュー日和でしたねと思った方は
こちらをポチッと!
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

夏のお楽しみ、トンボの湯は薄荷湯でした

今日も東京はさわやか、軽井沢は寒い一日でしたね。
今日も迷いましたが、東京はやはり半袖だろうと
半袖で出かけたので、軽井沢駅で新幹線を待つのが
ちょっとつらかったです。
さすがに半袖は私だけだろうと思ったら、
半袖で、さらに半パンツの方もいらっしゃいました。
きっと寒かっただろうなぁ・・・

さて、猛暑もちょっと一段落となりましたので、
タイミング的には微妙なイベントになってしまいましたが、
水曜日から今日まで、
トンボの湯は真夏恒例の薄荷湯でした。

20110721-1.jpg

菖蒲湯は残念ながら行きそびれたのですが、
昨年に続き、薄荷湯は行くことができました。
それほど薄荷の香りはしませんが、
気のせいか風呂上がりが
いつもよりさらっとしているような気がします。

例年ならば、変わり湯をやっていても
平日なのでそれなりにすいているのですが、
今回はものすごい人。
やはり、この夏の軽井沢への入り込みは
少し多いのでしょうかね。
駅の駐車場に止めてある車も、少し多いような気がします。

8月になると、町民割引の割引幅が少なくなるのと、
とにかく観光客や別荘客で混雑するので、
トンボの湯からはちょっと足が遠のいてしまいます。

20110721-2.jpg

しばらくは、フランチャイズを離れ、ロードの
温泉巡りとなりそうです。
さ、次はまた田沢温泉かな。


薄荷湯、気持ちよさそうですねと思った方は
こちらをポチッと!
ツイートボタンも付けましたので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR