皆さま良いお年を!
激動の2011年がもうまもなく終わります。
ただ、我が家は平穏な大晦日を迎えました。
今年は実家の掃除も早々に片付き、
ゆっくりPCをいじくりながら紅白を見ているところです。
夕飯はもちろん年越しそば。
先日もご紹介したとおり、
東御の「蕎麦の茶屋 丸山」さんにお願いした年越し蕎麦が
無事今日の午前中到着。

まさに打ち立ての状態で届きます。
今年も私が茹で担当。
さっと蕎麦を茹でて、冷たい水で冷やします。
そして今年も天ぷら名人の母と、うちの奥さん共同制作の天ぷらと
年越し蕎麦が完成しました。

なかなか旨そうでしょ。
香りも良く、打ち立ての味を今年もいただくことが出来ました。
丸山さんは、お店でいただくのと同じように
お通し出だしていただく揚げ蕎麦や、漬け物も一緒に入れていただけます。

いろいろあった今年ですが、
おかげさまで何とか美味しく、平穏な年越しが出来ました。
それでは皆さまも、良いお年を!
来年はきっと良い年になることをみんなで祈りましょう。
本当にいろいろあった1年でしたねと思った方はこちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。


Tweet
ただ、我が家は平穏な大晦日を迎えました。
今年は実家の掃除も早々に片付き、
ゆっくりPCをいじくりながら紅白を見ているところです。
夕飯はもちろん年越しそば。
先日もご紹介したとおり、
東御の「蕎麦の茶屋 丸山」さんにお願いした年越し蕎麦が
無事今日の午前中到着。

まさに打ち立ての状態で届きます。
今年も私が茹で担当。
さっと蕎麦を茹でて、冷たい水で冷やします。
そして今年も天ぷら名人の母と、うちの奥さん共同制作の天ぷらと
年越し蕎麦が完成しました。

なかなか旨そうでしょ。
香りも良く、打ち立ての味を今年もいただくことが出来ました。
丸山さんは、お店でいただくのと同じように
お通し出だしていただく揚げ蕎麦や、漬け物も一緒に入れていただけます。

いろいろあった今年ですが、
おかげさまで何とか美味しく、平穏な年越しが出来ました。
それでは皆さまも、良いお年を!
来年はきっと良い年になることをみんなで祈りましょう。
本当にいろいろあった1年でしたねと思った方はこちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。


Tweet