志賀高原に行ってきました
実は昨晩、突然思い立って志賀高原に行きました。
この辺りのスキー場の天気予報を見ていたら、
昼前から雨の予報。
しかし、志賀高原は雪の予報となっていたので、
残されたあと数回の今シーズンのスキーを
せめて楽しもうと、
思い切って志賀高原に向かうことにしたのです。
夜出たのには訳があります。じつは金曜日の晩、
寝る前に楽天トラベルを見ていたら、
なんと金曜日夜の志賀高原プリンスホテルに空室があるじゃないですか。
しかも、なんと1泊朝食付きで6800円(2名予約)と激安。
なので、急遽ホテルを予約してしまったのです。

東京から帰ってきて、自宅で着替えて車で志賀に向かいます。
軽井沢からは高速もつかって1時間半ほどで到着です。
東京の時は、練馬の渋滞に巻き込まれ、
5時間も6時間もかかっていたのが嘘のような早さです。
そして、今朝は朝6時に起きて、
6時半からやっている早朝スキーを滑ってきました。
何しろ、久しぶりの志賀高原焼額山スキー場です。
せっかくゲレンデ内のホテルに泊まっているのだから
滑らない手はありません。
早速滑りに出ました。
誰もいないゲレンデは、実に気持ちよいですよ!

とはいえ、なんと物好きな我々夫婦・・・
今朝は暖かい朝で、どうやら志賀でもプラスだったようです。
なので、雪はちょっと緩み気味でしたが、
それでもこの辺りのスキー場に比べると格段の雪質で
整備の行き届いた、まだ誰も滑っていないバーンをかっ飛ばして
滑ってくるのはとても気持ちよく、
シーズン末期とは思えない気持ちのよいスキーとなりました。
朝6:30から8:00までが早朝スキータイムで、
料金は別料金の1500円。
まずはめいっぱい滑って、ホテルの広大なレストランで朝食です。

それからいよいよゴンドラで山頂へ・・・と思ったのですが、
なんと強風でゴンドラがストップ。
仕方なく、一ノ瀬へ移動して、そこで滑っていました。
元々朝6:30から滑っており、午前中滑って帰ろうと思っていたので、
2時間券を購入して滑りに行ったのですが、
一ノ瀬を3回ほど滑ったところでなんと志賀高原でも雨となり、
しかも雨脚が強くなってきたので、
予定より早く切り上げました。
とはいえ、朝の早朝スキーはとても気持ちよく滑ることが出来、
しかもかなり本数を滑ることが出来たので、
なんだか大満足なスキーの1日でした。
来週はまた寒くなりそうなので、
志賀高原は5月6日まで営業しているので、
この調子ならば、まだまだ滑れそうですよ。
なんと今朝はそんなに早くから滑ったのですか!と驚いた方は
こちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。


Tweet
★★★★コメントをいただける方へ★★★★
大変申し訳ございませんが、書き込み後に送信ボタンをクリックすると、
エラー画面になってしまいます。
何度か修正を試みたのですが、原因が私の技量ではわからず、
なかなか正常な状態に戻っておらず、申し訳ございません。
エラー画面になっても、
書き込みとしては成立していることがほとんどなので、
大変申し訳ございませんが、
書き込み後はしばらく様子を見ていただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして、不具合にめげず、励みになりますので、
是非お気軽にコメントをいただければ幸いです。
この辺りのスキー場の天気予報を見ていたら、
昼前から雨の予報。
しかし、志賀高原は雪の予報となっていたので、
残されたあと数回の今シーズンのスキーを
せめて楽しもうと、
思い切って志賀高原に向かうことにしたのです。
夜出たのには訳があります。じつは金曜日の晩、
寝る前に楽天トラベルを見ていたら、
なんと金曜日夜の志賀高原プリンスホテルに空室があるじゃないですか。
しかも、なんと1泊朝食付きで6800円(2名予約)と激安。
なので、急遽ホテルを予約してしまったのです。

東京から帰ってきて、自宅で着替えて車で志賀に向かいます。
軽井沢からは高速もつかって1時間半ほどで到着です。
東京の時は、練馬の渋滞に巻き込まれ、
5時間も6時間もかかっていたのが嘘のような早さです。
そして、今朝は朝6時に起きて、
6時半からやっている早朝スキーを滑ってきました。
何しろ、久しぶりの志賀高原焼額山スキー場です。
せっかくゲレンデ内のホテルに泊まっているのだから
滑らない手はありません。
早速滑りに出ました。
誰もいないゲレンデは、実に気持ちよいですよ!

とはいえ、なんと物好きな我々夫婦・・・
今朝は暖かい朝で、どうやら志賀でもプラスだったようです。
なので、雪はちょっと緩み気味でしたが、
それでもこの辺りのスキー場に比べると格段の雪質で
整備の行き届いた、まだ誰も滑っていないバーンをかっ飛ばして
滑ってくるのはとても気持ちよく、
シーズン末期とは思えない気持ちのよいスキーとなりました。
朝6:30から8:00までが早朝スキータイムで、
料金は別料金の1500円。
まずはめいっぱい滑って、ホテルの広大なレストランで朝食です。

それからいよいよゴンドラで山頂へ・・・と思ったのですが、
なんと強風でゴンドラがストップ。
仕方なく、一ノ瀬へ移動して、そこで滑っていました。
元々朝6:30から滑っており、午前中滑って帰ろうと思っていたので、
2時間券を購入して滑りに行ったのですが、
一ノ瀬を3回ほど滑ったところでなんと志賀高原でも雨となり、
しかも雨脚が強くなってきたので、
予定より早く切り上げました。
とはいえ、朝の早朝スキーはとても気持ちよく滑ることが出来、
しかもかなり本数を滑ることが出来たので、
なんだか大満足なスキーの1日でした。
来週はまた寒くなりそうなので、
志賀高原は5月6日まで営業しているので、
この調子ならば、まだまだ滑れそうですよ。
なんと今朝はそんなに早くから滑ったのですか!と驚いた方は
こちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。


Tweet
★★★★コメントをいただける方へ★★★★
大変申し訳ございませんが、書き込み後に送信ボタンをクリックすると、
エラー画面になってしまいます。
何度か修正を試みたのですが、原因が私の技量ではわからず、
なかなか正常な状態に戻っておらず、申し訳ございません。
エラー画面になっても、
書き込みとしては成立していることがほとんどなので、
大変申し訳ございませんが、
書き込み後はしばらく様子を見ていただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして、不具合にめげず、励みになりますので、
是非お気軽にコメントをいただければ幸いです。