ベルガモットが咲き始めました
雷三日と言いますが、昨日に続き今日も軽井沢は雷雨となったそうです。
ただ、土曜日、昨日とだんだん穏やかになってきて、
今日はそれほどでもなかったとのことですが、
それでも我が家は完全防備。
今日もPCとルーターの電源を抜いておきました。
おかげで、光電話の我が家は本日電話も不通。
すいません、業務連絡ですが、
固定電話にかけてつながらなかった場合は、
携帯電話にお願いしたいと思います。
さて、そんな不安定な天気となった7月最後の週末。
よく考えたら、今月は土曜日の休みがほとんど取れなかったので、
あまりどこに出かけることもなく、
あっという間に1カ月が終わってしまった感じです。
庭の手入れも、もっぱらうちの奥さんに任せきり。
それでも、草花が好きなうちの奥さんが
よく手入れをしてくれたおかげで、
夏の花がいくつか咲き始めました。
その一つがベルガモット。
こちらは、去年追分のフラワーフィールドガーデンズで
買って来たのですが、巨大に成長。

まさかこんなにもっさりと成長するとは思いませんでした。
昨年のブログでも書きましたが、
ベルガモットとは言うものの、アールグレイの香り付けに使う
ベルガモットとは別物。
こちらはまたの名をモナルダとも言う花です。
まるで花火を散らしたかのような、鮮やかな濃いピンクの花が特徴で、
今年はすごくたくさん花芽が付いたので、
これからますます玄関先が華やかになりそうです。

ただ、こんなにもっさり増えたおかげで、
ほかに植えたはずの宿根草はいずれも行方不明。
ベルガモットの脇に、
5月に植えて、ずっと咲き続けていたマーガレットも
さすがに花がとぼれてしまったので、
現在はベルガモットの一人勝ち状態となっています。
さすがになんか寂しくなってきたので、
今週末こそ、花苗を仕入れに行かなくては。
ベルガモット、昨年に比べるとずいぶん大きくなりましたね
と思った方はこちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。


Tweet
★★★★コメントをいただける方へ★★★★
大変申し訳ございませんが、書き込み後に送信ボタンをクリックすると、
エラー画面になってしまいます。
何度か修正を試みたのですが、原因が私の技量ではわからず、
なかなか正常な状態に戻っておらず、申し訳ございません。
エラー画面になっても、
書き込みとしては成立していることがほとんどなので、
大変申し訳ございませんが、
書き込み後はしばらく様子を見ていただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして、不具合にめげず、励みになりますので、
是非お気軽にコメントをいただければ幸いです。
ただ、土曜日、昨日とだんだん穏やかになってきて、
今日はそれほどでもなかったとのことですが、
それでも我が家は完全防備。
今日もPCとルーターの電源を抜いておきました。
おかげで、光電話の我が家は本日電話も不通。
すいません、業務連絡ですが、
固定電話にかけてつながらなかった場合は、
携帯電話にお願いしたいと思います。
さて、そんな不安定な天気となった7月最後の週末。
よく考えたら、今月は土曜日の休みがほとんど取れなかったので、
あまりどこに出かけることもなく、
あっという間に1カ月が終わってしまった感じです。
庭の手入れも、もっぱらうちの奥さんに任せきり。
それでも、草花が好きなうちの奥さんが
よく手入れをしてくれたおかげで、
夏の花がいくつか咲き始めました。
その一つがベルガモット。
こちらは、去年追分のフラワーフィールドガーデンズで
買って来たのですが、巨大に成長。

まさかこんなにもっさりと成長するとは思いませんでした。
昨年のブログでも書きましたが、
ベルガモットとは言うものの、アールグレイの香り付けに使う
ベルガモットとは別物。
こちらはまたの名をモナルダとも言う花です。
まるで花火を散らしたかのような、鮮やかな濃いピンクの花が特徴で、
今年はすごくたくさん花芽が付いたので、
これからますます玄関先が華やかになりそうです。

ただ、こんなにもっさり増えたおかげで、
ほかに植えたはずの宿根草はいずれも行方不明。
ベルガモットの脇に、
5月に植えて、ずっと咲き続けていたマーガレットも
さすがに花がとぼれてしまったので、
現在はベルガモットの一人勝ち状態となっています。
さすがになんか寂しくなってきたので、
今週末こそ、花苗を仕入れに行かなくては。
ベルガモット、昨年に比べるとずいぶん大きくなりましたね
と思った方はこちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。


Tweet
★★★★コメントをいただける方へ★★★★
大変申し訳ございませんが、書き込み後に送信ボタンをクリックすると、
エラー画面になってしまいます。
何度か修正を試みたのですが、原因が私の技量ではわからず、
なかなか正常な状態に戻っておらず、申し訳ございません。
エラー画面になっても、
書き込みとしては成立していることがほとんどなので、
大変申し訳ございませんが、
書き込み後はしばらく様子を見ていただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして、不具合にめげず、励みになりますので、
是非お気軽にコメントをいただければ幸いです。