台風17号が軽井沢を直撃しそうです
今日は中秋の名月ですね・・・・
などと言っている場合ではなく、
強い台風17号が現在本州に接近中。
軽井沢も昼過ぎまでは本当に台風が来るの?
と言うような平穏な一日でしたが。
午後3時頃から雨が降り始め、
しばらく前から強い雨が降り続いています。
どうやら少し風も出てきたかな?
長野新幹線も、夕方4時過ぎから運休する列車がでるなど
影響が少しずつ出始めていますね。
軽井沢の場合、雨も心配ではありますが、
何より風が心配。
森の中にありますから、風により木が倒木したりすると、
道路が通れなくなったり、
停電したりします。
我が家も今朝から風と停電対策を主眼に
ずっと台風対策をしていて、
ガレージにおいてある自作のスキーロッカーは
背が高いため、倒れないようにロープで固定。

そして、停電対策に、ノートパソコン、タブレット、
携帯は常にフル充電の状態に。
さらに、家中のランタンにキャンドルをセットし、
コールマンのランタンにもオイルを充填。
また懐中電灯の点灯状況を確認し、
すぐに使えるようにテーブルの上にセットしておきました。
さらに、万一のために水と、カップラーメンを補充。
カセットコンロもすぐ使えるように出しています。

恐ろしいのは、現在軽井沢を直撃するコースで
台風がやってきていること。
台風がやってくると必ず大騒ぎしますが、
とにかく越して1年目の台風9号では
本当にひどい目に遭いました。
今回の台風と良くルートが似ていると言われる昨年の台風15号ですが、
この際には軽井沢のすぐ近くを通りながら、
台風の進路の北側となったためか、
それほどの被害にはなりませんでした。
ただ、今回はそのときより少し西側を通っているために、
軽井沢の西側を抜けるようになると心配です。
と言うのも、一般的に台風は反時計回りに回るため、
進路の右側が猛烈な風になると言われているからです。
軽井沢に台風が最も近づくのは、
今夜9時過ぎから夜半にかけてと言われています。
被害が出ないことを、台風の準備が杞憂になることを
祈りましょう。
台風17号、心配ですねと思った方はこちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。


Tweet
★★★★コメントをいただける方へ★★★★
大変申し訳ございませんが、書き込み後に送信ボタンをクリックすると、
エラー画面になってしまいます。
何度か修正を試みたのですが、原因が私の技量ではわからず、
なかなか正常な状態に戻っておらず、申し訳ございません。
エラー画面になっても、
書き込みとしては成立していることがほとんどなので、
大変申し訳ございませんが、
書き込み後はしばらく様子を見ていただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして、不具合にめげず、励みになりますので、
是非お気軽にコメントをいただければ幸いです。
などと言っている場合ではなく、
強い台風17号が現在本州に接近中。
軽井沢も昼過ぎまでは本当に台風が来るの?
と言うような平穏な一日でしたが。
午後3時頃から雨が降り始め、
しばらく前から強い雨が降り続いています。
どうやら少し風も出てきたかな?
長野新幹線も、夕方4時過ぎから運休する列車がでるなど
影響が少しずつ出始めていますね。
軽井沢の場合、雨も心配ではありますが、
何より風が心配。
森の中にありますから、風により木が倒木したりすると、
道路が通れなくなったり、
停電したりします。
我が家も今朝から風と停電対策を主眼に
ずっと台風対策をしていて、
ガレージにおいてある自作のスキーロッカーは
背が高いため、倒れないようにロープで固定。

そして、停電対策に、ノートパソコン、タブレット、
携帯は常にフル充電の状態に。
さらに、家中のランタンにキャンドルをセットし、
コールマンのランタンにもオイルを充填。
また懐中電灯の点灯状況を確認し、
すぐに使えるようにテーブルの上にセットしておきました。
さらに、万一のために水と、カップラーメンを補充。
カセットコンロもすぐ使えるように出しています。

恐ろしいのは、現在軽井沢を直撃するコースで
台風がやってきていること。
台風がやってくると必ず大騒ぎしますが、
とにかく越して1年目の台風9号では
本当にひどい目に遭いました。
今回の台風と良くルートが似ていると言われる昨年の台風15号ですが、
この際には軽井沢のすぐ近くを通りながら、
台風の進路の北側となったためか、
それほどの被害にはなりませんでした。
ただ、今回はそのときより少し西側を通っているために、
軽井沢の西側を抜けるようになると心配です。
と言うのも、一般的に台風は反時計回りに回るため、
進路の右側が猛烈な風になると言われているからです。
軽井沢に台風が最も近づくのは、
今夜9時過ぎから夜半にかけてと言われています。
被害が出ないことを、台風の準備が杞憂になることを
祈りましょう。
台風17号、心配ですねと思った方はこちらからポチッと!
ツイートボタンも設置したので、よろしかったらつぶやいてくださいまし。


Tweet
★★★★コメントをいただける方へ★★★★
大変申し訳ございませんが、書き込み後に送信ボタンをクリックすると、
エラー画面になってしまいます。
何度か修正を試みたのですが、原因が私の技量ではわからず、
なかなか正常な状態に戻っておらず、申し訳ございません。
エラー画面になっても、
書き込みとしては成立していることがほとんどなので、
大変申し訳ございませんが、
書き込み後はしばらく様子を見ていただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そして、不具合にめげず、励みになりますので、
是非お気軽にコメントをいただければ幸いです。