FC2ブログ

イオンモール太田が巨大なので、コメダ珈琲店で一服

さて、ちょっと買いたい物があって、先日
群馬県のイオンモール太田まで行ってきました。
太田のイオンモールの中に、
東京の時によく行っていた店があり、
ちょっとそこで売っている物を買いたかったのですが、
この辺りでどこかにないか調べたら、
一番近くにあるのが伊勢崎と太田。
と言うことで、最初は伊勢崎に行ったのですが、
残念ながらそこでは品切れだったので、
少し足を伸ばして、太田まで行ったのです。

しかし、イオンモールと言えば巨大というのが
通り相場になっていて、先日開業した幕張や
越谷のレイクタウンの巨大ショッピングモールも
いずれもイオンモール。
この太田も、とにかくばかでかいのです。
群馬でも、高崎に巨大なイオンモールがありますが、
その同じ県に、高崎と同じか、もしかすると
それ以上に巨大なショッピングセンターがあるというのは
ちょっとびっくりです。

20140121-4.jpg

なにしろここはとにかく長い。
上の写真でも、端の方は見えていません。
そんな巨大なショッピングモールに
はるばる長野からせっかく来たので、
端から端まで歩いてみたのですが、
あまりの距離にすっかりくたびれてしまいました。
ちょっと一服しようと言うことで、
お茶が飲めるところを探していたら、
なんとコメダ珈琲店を発見。

もちろん入らないわけにはいきません。
早速注文しましたが、
私が頼んだのは、珈琲好きの方にとっては
邪道でしかない、ミルクコーヒー。
しかも、今回は喉が渇いていたので、アイスです。

20140121-5.jpg

さすがは名古屋の店、ここでもつまみの豆菓子付きです。
その豆菓子をポリポリしながら、
うすら甘いキッチュな珈琲を飲んでいたら、
なんだか名古屋にいるみたいな錯覚に。
畏怖すべき、名古屋文化です。

まったりしたので、帰りに向かうわけですが、
群馬に来て、あそこに寄らないわけにはいきません。
そうです、あそこですよ。
どこかというと、その話題はまた明日詳しく。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

タニシの味噌汁「つぼ汁」を食す

新年に入ってからずっと忙しく、早くもバテ気味。
と言うことで、昨日は滑りにも行かず、完全休養日。
夕方からゆっくり温泉に入ろうと、
ただいまトンボの湯が冬休み中なので、
小諸のあぐりの湯に行ってきました。

ゆっくり浸かっていたら、珍しくうちの奥さんより
長く入っていたらしく、私が出てくる間に
うちの奥さんは直売所を覗いていたようなのです。
そうしたら、なんとこんな物を見つけたらしい。

20140120-5.jpg

これ、何だと思いますか?
じつはなんと、タニシなんです!!
うげ~っと思われた方もいるかもしれませんが、
私の母方は山梨出身で、
山梨の親戚に行くと、良く出てくるのがこのタニシの味噌汁、
名付けて「つぼ汁」。
山梨では、タニシのことを「つぼ」と呼ぶのです。
とても濃厚な出汁が出て、私は大好き。
汁を飲んだあと、楊枝で身をほじほじしていただくと、
小さなツブ貝のような食感です。
そういえば、秘密のケンミンSHOWで、
山梨ではタニシを食べると驚かれていました。
この辺りでも食べるんですね。

珍しいので、早速買って来ました。
一応泥抜きしてあったようですが、
念のため一晩水につけたあと、
今晩の夕食の食卓に、並びました。
もちろん、つぼ汁です。

20140120-2.jpg

見かけはただの味噌汁ですが、
中には殻ごとタニシが入っています。

20140120-3.jpg

まるでシジミのような濃厚な出汁が取れます。
う~ん、実に旨い。泥臭さは全くありません。
田舎味噌と、実に良く合う出汁です。

汁を満喫したあと、楊枝でほじほじ。
小諸産とありましたが、コシヒカリの産地として有名な
八重原辺りで取れた物でしょうか。
米どころのタニシは旨いといわれ、
山梨でも梨北米で有名な韮崎市などの峡北地域や
コシヒカリの本場新潟魚沼地域のタニシも旨いと聞きます。
今回買って来た小諸産のタニシも、
米の旨いところのタニシだったのかもしれませんね。
中々味が濃いタニシで、本当に旨かったです。

20140120-4.jpg

まだたくさんあるので、残りは醤油とみりん、生姜で
佃煮風に煮付けてもらうことにしました。
これまた旨いんだ...
こっちの出来上がりも、また楽しみです。

しかし今回、あぐりの湯でタニシを見つけたのは
初めてだったのですが、是非また売ってほしいなぁ。
ちょっとやみつきになりそうです。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

正月温泉探訪-5「磯部温泉・恵みの湯」

早くも2週間遅れの話題となってきましたが、
正月休みの温泉めぐりの記事も今回が最後となります。
1/5は磯部温泉の恵みの湯に向かいました。

20140120-1.jpg

横川の峠の湯が焼けてしまってから、群馬方面で最も近い温泉は
この磯部温泉の恵みの湯と、妙義グリーンホテルの長寿の湯になります。
最近のお気に入りは、こちらの恵みの湯。
ちょっと混んでいるのが難点ではあるのですが、
極上のとろみのついた湯をいただけるのです。
しかも、ちょっと熱めなのがよい。
1回石けんで体を洗ってから温泉に入ると、
まるで化粧水に浸かったかのような
なめらかな肌触りに本当に驚きます。

最近特にお気に入りは、露天風呂にある打たせ湯。
非常に水圧が強く、肩こりが酷い場所が当たるように座って、
しばらく湯を当てていると、非常にすっきりと、
気持ちよくなります。
小諸のあぐりの湯や立科の権現の湯などにも
打たせ湯はありますが、
ここの打たせ湯がなんと言っても素晴らしい。
この日もしばらく浸かっていたのですが、
すっかり肩こりがほぐれました。

と言うことで、1/1から連続5日間の温泉入浴。
東京から来ていた両親も、大満足だったようです。
早速先日このブログでご紹介した
信州物味湯産手形を買っておくよう指令が来ました。
早くも再び温泉に入る気満々です。

近くにこんなに安くて良い日帰り温泉がある環境、
本当にありがたい限りです。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

週末の東京駅は誰もいない

さて、休日出勤だったこの週末。
しかも帰りがかなり遅くなって、
終電になってしまいました。
久しぶりに、週末の遅い時間の東京駅だったのですが、
信州のお土産やスキー・スノボを抱えてたくさんの方が降りてくる
到着新幹線と異なり、
長野方面に向かう新幹線ホームはなんだか閑散。

20140119-1.jpg

寒さと疲労も倍加しそうな寂しげな東京駅ホームです。

そして到着した軽井沢は、降りしきる激しい雪。
今朝は我が家周辺で、3~4cmの積雪となりました。
それもふわふわとした極上のパウダースノー。
今年はやはりよほど寒いのでしょうね、
いわゆる軽井沢ならではの細かい雪がこんなに降るのは
本当に久しぶりです。

南岸低気圧による、重くてどっさり降る雪が今年は少ないので、
いまのところ雪かきは楽でよいのですが、
火曜日以降、連続して軽井沢には雪マークが付いています。
これはどうも南岸型なので、
あまりどっさり降らないでほしいなぁ。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

正月の食べ歩き-4「佐久中込・中華照龍」

さて昨年秋に初めて伺って以来、すっかり気に入って
もう何回かお邪魔しているのが、佐久の中込にある中華照龍さん。
昨年暮れも、友人との忘年会をここでお願いしたほどはまっているのですが、
新年は4日から営業と言うことで、早速びんぐし湯さん館からの帰り道、
佐久で途中下車して、照龍さんに伺いました。

こちらはホテルはじめ、各地で修行されたというご主人による
本格的な上海料理がいただけます。

今回初めていただいたのが、こちらの水餃子。

20140114-11.jpg

もっちりとした皮が厚い本場の水餃子で、
独特な香りがある中国の黒酢が入ったオリジナルの絶品タレをかけて
いただきます。あまりの旨さに、お代わりしてしまいました。
東京の時は、水餃子を求めて新宿の随園別館に通い詰めていたのですが、
食感はこちらの照龍さんの方が遙かに上。
これでわざわざ東京まで行かなくても大丈夫そうです。
何より、どの料理も非常に綺麗です。
中華は大きな包丁を振り回し、高温の中華鍋で
ちゃちゃっと炒めて出てくる、
どちらかというとざっくりした料理だという印象ですが、
ここの料理は本当にご主人の丁寧な仕事ぶりが伺える、
非常に綺麗な中華料理。
間違っても皿からもやしがはみ出しているなんてことはありません。

そのほか、エビとイカの塩炒めも初めて注文。

20140114-12.jpg

こちらは、イカに細かい細工がされていて、
とても柔らかく、食べやすくなっています。
もちろん味もあっさりした味付けで、絶品。

さらに、ほぼ毎回お願いするのがこちらの豚バラの煮込み。

20140114-13.jpg

こってりと甘じょっぱく味付けられたこちらは
本当に旨い。ご飯がとても進みます。

この日はチャーハンと、これまた必ず頼む
エビの堅焼きそばをお願いしました。

20140114-14.jpg
20140114-15.jpg

一緒に行った両親も大満足。
照龍さんには、
今年もお世話になることが多そうです。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

正月温泉探訪-4「坂城・びんぐし湯さん館」

さて、正月の温泉探訪4カ所目は、坂城町にある
びんぐし湯さん館です。1/1は前橋のゆ~ゆ、
1/2は小諸のあぐりの湯、1/3は松代温泉・松代荘と
毎日塩化物系の温泉に入っていたので、
ちょっと違う泉質に入りたいと、
別所温泉の北向観音参拝の帰り、
1/4は硫黄泉系のびんぐし湯さん館を選びました。
あれ、せっかく別所に行ったのに、別所温泉には入らなかったの?
と思った方は鋭い!
この日は両親も一緒だったのですが、
別所温泉の日帰り温泉施設であるあいそめの湯は
両親とも何度か行っているので、
せっかくなら初めての温泉をと言うことで、
坂城町のびんぐし湯さん館を選んだというわけです。

20140114-5.jpg

ここにポイントは、なんと言っても上田方面の市街地をのぞむ、
素晴らしい眺望と、ちょっと熱めの柔らかな硫黄泉の泉質。
さらに、バラエティに富んだ浴槽など、整った施設です。

20140114-4.jpg

普段から混んでいるのですが、
この日は正月休みと言うことで、
ひときわ混雑していましたが、
それなりにゆっくりと硫黄泉を堪能できました。

ここは露天に温度が違う二つの浴槽があるのが素晴らしい。
我が家はあつ湯好きなので、
温度が高い方の浴槽に陣取り、体が赤くなるまで我慢して浸かります。
この日も午前中の一滑りの筋肉痛が、
すっかりほぐれました。

今週もいよいよ今日でおしまい。
明日は温泉に行って、ゆっくり疲れを取りたい・・・所なのですが、
明日はまたまた仕事なんで、温泉はお預けです。
明後日は絶対行こう。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

正月の食べ歩き-3「下諏訪・うなぎ小林」

早1月も後半になってきて、2週間前の正月休みが
遙か昔のことのように思えるので、
なんだか今さらの話題ではあるのですが、
充実していた9連休、まだまだ話題が尽きないので
もうしばらくおつきあいください。

さて、諏訪大社に詣でた3ヶ日最終日、
昼飯はこちらに向かいました。

20140114-6.jpg

下諏訪の「うなぎ小林」さんです。
9月の新作花火の時以来の訪問です。
最近うなぎが食べたくて仕方なかったので、
ここに昼来るために、先に諏訪大社に詣でることとしたのでした。

さて、うなぎと言えば気になる価格ですが、
幸い、昨年秋に来た際と同じ価格でした。

20140114-7.jpg

今回も、いつもと同じ特重を注文します。
しばらく待っていると、お待ちかねの特重登場です。

20140114-8.jpg

赤い二段重ねのお重を開くと、
上段にまずはうなぎの蒲焼き。

20140114-9.jpg

そして、下の段に間にうなぎがもう一枚挟まった
ご飯のお重となります。

20140114-10.jpg

私はこの下のお重のご飯の上に、上のお重の蒲焼きを載せて
余った蒲焼きのタレをすべてかけて、
更に香りの良い山椒をたっぷりかけていただきます。

適度な油と、ふわふわの身、
そして、こってりと濃いめの味付けのタレが絶妙に絡み合って、
やはりここのうなぎは本当に旨い。
半年ぶりのうなぎを堪能してきました。

さすがに超高級料理となってしまったうなぎなので、
次回はまた半年後かな・・・


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

軽井沢プリンスショッピングプラザ「軽井沢味の街」閉店

さて、先日まで開催されていた、軽井沢プリンスショッピングプラザの
冬theバーゲン。
先日の3連休は仕事だったのですが、何とか後半は休みが取れ、
ギリギリ最終日のバーゲンに行ってきたのですが、
そこで、こんな張り紙を見つけてしまいました。

20140116-1.jpg

噂には聞いていたのですが、
軽井沢プリンスショッピングプラザのレストラン街、
「軽井沢味の街」が1/13で閉店になりました。

ここには、軽井沢に引っ越してくる前はずいぶんお世話になっていて、
スキーの帰りや、買い物の帰りに何軒かの店で
食事をいただいたものです。
正直、店には当たり外れが多くて、
美味しい店もあれば、このブログで紹介するのは
ちょっとはばかられる店もあり、
最近はすっかりご無沙汰でしたが、
最後に一応眺めて見て帰りました。

20140116-2.jpg

3月にはリニューアルオープンするそうです。
ここはせっかくレストラン街がありながら、
ショッピングプラザの閉店とともに店を閉めてしまうので、
会社帰りに食事に食いっぱぐれた際、
ちょっと立ち寄って帰る・・・なんてことは出来ませんでした。
残念ながら、軽井沢駅前、
遅い時間に着くと、軽く食事をして帰れる店は
全く開いていませんので、もしここのうちの何店かでも
開いていたら、だいぶ助かるんですけどね。

あとは、冬の寒さ。
ここは入り口が北向なので、
吹きさらしの通路と、
風除室がない構造は、この時期は極寒となります。
ずいぶん寒さに悩まされた店も多いんじゃないでしょうか。
この辺りが解消されれば、とても良いのですけどね。

いずれにしても、どのように変わるか、楽しみです。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

正月温泉探訪-3「松代温泉・松代荘」

さて正月休みの温泉めぐりですが、3カ所目はお気に入りの
松代温泉・松代荘。
3が日最終日に、諏訪大社と善光寺の初詣に行ったあと、
長野インター近くにある松代荘に向かったというわけです。

20140114-2.jpg

この松代荘、昨日ご紹介した信州物味湯産手形でも
無料で入れる対象になっている温泉です。
もう何度もご紹介しているので、今さらではありますが、
ここの魅力はなんと言ってもその濃厚な泉質。
温泉析出物が、鍾乳石のように浴槽の周囲に付着した
浴槽は、風呂のそこが全く見えない金気色の温泉。
全国でも有数の温泉成分が濃い温泉で、
塩化物泉なので、とにかく良く温まる。
特に筋肉痛や肩こりなどには非常によい効果がある感じです。

正月と言うことで、さすがに混雑していましたが、
何とかゆっくりと温まって帰ってくることが出来ました。
駐車場の車のナンバーも、地元長野だけではなく、
遠くは東北や近畿圏ナンバーの車まで。
効能の高さが、全国的に知れ渡っているのでしょうね。
また北信に滑りに行った帰りには、
寄ってこようと思います。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

連日極寒の軽井沢。今朝も氷点下15℃!

連休明けは、更に寒さが厳しくなった軽井沢。
昨晩氷点下10℃を下回る中帰って来て、
今朝はどれだけ下がるのかと思ったら、我が家の温度計で
朝5時の気温が氷点下15℃。

20140114-1.jpg

ちなみに文章ですからいちいち氷点下と付けていますが、
ここ軽井沢では日常会話では氷点下抜き。
つまり「けさは15℃だったらしいよ」となります。
何しろ、連日真冬日の軽井沢。
部屋を暖めるそばから冷えていくので、
薪ストーブ全開で温めています。

更にこんな天気が、あと1週間も続くらしい。
今年は雪は少ない軽井沢ですが、
寒さはここ数年で1番です。


なんだか気がつけば130万アクセス突破!
さあ、次の節目に向けて、今日も一つ、ポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR