FC2ブログ

軽井沢プリンスホテルスキー場は4/6まで延長営業

さて、昨日から大荒れの日本列島ですが、
御多分に漏れず、志賀高原焼額山スキー場も
昨日は朝から暴風。
ゴンドラが止まってしまいました。
その後は雨が降り始め、午後は大雨に。
風もかなり強くなり、一時はリフトも止まったそうです。
しかし朝一番は、かろうじて雨も上がり、
リフトは動いていたので、
取り急ぎ下部のコースだけ集中的に滑って来ました。

20140331-1.jpg

暖かくなって斜面が緩んだ土曜日より、
気温が少し低かったこともあり、
意外に滑りやすい斜面でした。

しかしあいにくの天気なので、ホテルに宿泊した人も
早々に帰り支度。おかげでゲレンデはがらがらな状態でした。

20140331-2.jpg

私も2時間ほど滑って上がってしまったのですが、
ホテルを出る頃には雨が強くなってきたので、
ギリギリセーフで滑り終えた感じです。
昨日は志賀高原プリンスホテルの今期実質最終営業日だったのですが、
あいにくな最終日になってしまいましたね。

ちなみに昨晩から雨が雪に変わり、今日のゲレンデは
新雪、それもパウダーが20cmも積もったらしいです。
嗚呼、残念!
ホテルはこの後週末ごとには営業するようなので、
このまま雪が持てば、この週末はもう少しコンディションが
良く滑れるかもしれませんね。

さて、営業最終日と言えば、我が地元、
軽井沢プリンスホテルスキー場も本日が営業最終日の予定でした。
その前提で、先週私も今シーズンの滑り納めをしたわけですが、
昨晩何気なく軽井沢プリンスホテルスキー場のホームページを見たら、
なんと4/6まで延長営業することになっていたそうです!

20140331-3.jpg

なぁんだ、ちっとも知りませんでした。
それも3/11に決まっていたそうですよ。
ただ、動くリフトは限られているようですが。

軽井沢も土曜日には20度まで気温が上がり、
昨日は大雨。そのおかげで、だいぶ雪も劣化したと思いますが、
ちょっと朗報なのは、今週は割と平年並みの気温に戻ること。
日中こそ二桁の気温となりますが、
朝晩は氷点下まで下がる日が続くようです。
と言うことは、少なくとも現在ぐらいのコンディションは
維持できるでしょう。
もう滑り終えたつもりでいましたが、
せっかくだからこの週末は1日ぐらい、滑りに行こうかな。


コンディションはむしろいよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

乳緑色の志賀高原熊の湯ほたる温泉「一望閣」

今回も志賀高原の宿は志賀高原プリンスホテルにとりました。
軽井沢に引っ越してくる遙か前から、シーズン数回は来ている
いわば定宿です。かつては南館ばかり泊まっていたのですが、
このところ、ほとんど開かないので、
西館に泊まっています。

20140330-1.jpg

とにかくスキーをするにはこんな便利な宿はなく、
ゲレンデは目の前。
スキー場もそうなのですが、西武系のスキー場は
リフトのかけ方やホテルの配置の仕方が、
本当に素晴らしい。
どこもホテルからリフトへのアウト導線や、
ゲレンデからホテル、リフトへの導線が
ちゃんと滑って行かれる配置になっていて、
スキーを漕いだり、登ったりという導線は皆無です。
やはりかつての総帥、堤義明さんが
プロ級のスキーヤーだったことと無縁ではないと思いますが、
スキーヤーの立場に立った施設作りは、
ほかのスキー場にはない快適性です。

ただ、1つ難点があるのが、どこも大浴場がないこと。
温泉に立地する、万座プリンスホテルは別にして、
どこも巨大ホテルながら大浴場はほとんどありません。
あっても、最近作ったものがほとんど。
そして、ホテルの規模からして非常に小さいのです。
この志賀高原プリンスホテルもしかり。
そもそも東館や南館には大浴場がなく、
かろうじて西館にはあるものの、
巨大ホテルの割には、非常に小さな浴場しかありません。
しかも温泉ではなく、沸かし湯。
信州に引っ越してきて以来、スキーと温泉はほぼセットなので、
志賀高原プリンスホテルはこの点だけが不満だったのです。

そこで今回、ちょっとした荒技に出ました。
いろいろ調べていたら、志賀高原でも日帰り入浴を
受けてくれる宿があるらしい。
恐らく最近は、交通網の整備で日帰りで来る人も多くなったため
それを狙ってのことなのでしょうが、
何件かある中から、この宿の立ち寄り湯を選んでみました。

20140330-3.jpg

志賀高原熊の湯、ほたる温泉にある「一望閣」です。
この宿、かつて学生時代に合宿で泊まったことがある
思い出の宿で、温泉が素晴らしい大型旅館です。

20140330-4.jpg

さて、ここの温泉、何が素晴らしいというと、
ほかではあまり見たことがない乳緑色の見事な硫黄泉なのです。
乳白色はほかでも見たことがありますが、
乳緑色の温泉はあまり記憶がありません。
なんだかクリームソーダの、クリームが溶けたような状態。
見た目のインパクトは強烈な温泉です。

そして見た目だけではなく、臭いも。
これぞ温泉!という、硫黄臭=硫化水素臭が漂う湯。
臭いだけで温泉効果を満喫できそうです。
湯の華がたくさん浮く湯に早速入ると、
私好みの熱めの湯。
我慢して肩まで浸かると、スキーでこった筋肉を
じわっと刺激します。
程なく大量の汗が。
疲れたときには、本当に良く効く効能高い湯です。
場所柄、露天風呂などはありませんが、
内湯で滝汗を流しながら、疲れを絞り出しました。

おかげで今日は快適そのもの。
ただし、今もいろんな所から硫黄臭が漂います。
しばらくは、こんな状態が続きそうですよ。
硫黄泉ブーム、なんだか加速しそうな感じです。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

夏スキーな感じの志賀高原焼額山スキー場へ

いよいよ3月も最終週。
今年のスキーシーズンもいよいよ残すところ
あとわずかになって来ました。
毎年恒例ですが、再終盤は志賀高原にやってきます。
今年もこの週末、志賀高原焼額山スキー場に来ました。

IMG_66773725760211.jpeg

天気は最高。長野オリンピックの舞台となった
オリンピックコースも、
しっかり見上げることが出来ます。

IMG_66796364368480.jpeg

が、しかし、暑い。暑すぎる。
例年朝はガリガリで、昼前になると緩んでくるのが
この時期の志賀高原ですが、
今朝は朝一番からしゃぶしゃぶのしゃぶ雪。
疲れるんだ、しゃぶ雪。
ウェアもインナーはかなり薄くしたのですが、
滝汗です。

あまりに暑いので、ランチは外のデッキで。
半袖を着てくればよかったぐらいの
初夏のような陽気です。

IMG_66567684527212.jpeg

焼きたてパンがうまかったです。
ちなみにこちらは隣の奥志賀高原スキー場。

さらに今回は泊まりなので、明日も滑る予定なのですが、
一転して荒天の予報。朝は雪マークがついてます。
はてさて気持ちよく滑れるかどうか、
ちょっと心配です。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

善光寺参りのあとは、戸倉上山田温泉へ

善光寺詣りの帰り道、今回はいつもの県庁裏温泉ではなく、
戸倉上山田にやってきました。

20140328-3.jpg

またまたいつもの瑞祥です。

20140328-1.jpg

先日野沢温泉に行って以来、すっかり硫黄泉モードになってしまい、
本当は野沢温泉にいきたいのですが、さすがに善光寺の帰りにはどうよ
というわけで、戸倉上山田にしたのです。

人気の瑞祥はこの日も多くの人が。
だいぶ暖かになり、露天が気持ちよくなって来たので、
特に硫黄が濃い、露天は超満員。
それでも、源泉の注ぎ口脇という
ポールポジションを確保し、
しっかりと温まってきました。

そして風呂上がりは最近お気に入りのマッサージに。
肩を中心に揉みほぐされて来ました。

20140328-2.jpg

また1カ月以内には行かなきゃ、瑞祥。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

お彼岸に善光寺

さて、先週末スキーに行っただけではなく、
ちょっと善光寺にもお参りに行ってきました。
お彼岸の善光寺は初めて。
しかし、もっと混んでいるのかと思ったら、
普段通りの、穏やかな参道です。

20140327-0.jpg

善光寺には、今年の正月に参拝して以来。
例年2月の建国記念日辺りに開催される
善光寺灯明まつりに来ていたのですが、
今年はまさにあの豪雪が襲来。
長野に行くどころの騒ぎではなく、
行きそびれてしまいました。

本堂も、なんだか早春の雰囲気です。

20140327-1.jpg

今年は私のインフルや豪雪だけでなく、
いいことも悪いことも正月早々次々といろいろあったので、
家内安全、交通安全、商売繁盛と、
いろいろ拝んで帰って来ました。
今年も早いもので第1四半期が終わろうとしています。
やはり節目節目での善光寺参りは、心が洗われますね。

今年は暖かくなったら、是非一度宿坊に泊まって
参拝したいと思っていたので、
梅雨に入る前にでも、1回泊まってみたいと思います。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

長野に東急ハンズが出店!

今日ネットを見ていたら、ちょっと耳寄りな情報が。
来年の北陸新幹線金沢開業を控え、整備が進む長野駅前の駅ビル
MIDORIに、今年の11月、東急ハンズが出来るそうですよ。
東急ハンズのWebサイトにも、ニュースリリースが出ていました。

20140326-1.jpg

駅ビルの中なので、渋谷や池袋、新宿などと比べれば
それほど大きな規模ではないと思いますが、
かつて東京に住んでいた際、重宝していた
北千住の丸井の中にある東急ハンズぐらいの規模で出来てくれると、
なかなか重宝な感じです。
上田のアリオに出来たLOFTがもう一つだったので、
ちょっと期待できるニュースです。

軽井沢から長野まで行くのだったら、
今は東京駅の大丸や銀座のマロニエゲートにもあるので、
会社の帰りにそっちの方が早いのに・・・
とお思いかもしれませんが、
いつもぎりぎりまで会社にいて、
新幹線の時間に合わせて一目散に帰るので、
なかなか大丸や銀座のハンズまで行く機会は
そうそうありません。
休みの日ならば、なおさらです。

その点、長野は善光寺にお参りに行ったり、
松代に温泉に入りに行ったりと折に触れて出かけるので、
そのついでに寄るのにはとても便利。
どんな店が出来るか、ちょっと期待です。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

黒泥湯露天風呂のランドマーク妙高高原

絶好のスキー日和となった妙高杉ノ原ですが、
やはり春スキーモードになってきたため、
滑り終えると結構汗をかきます。
その汗を流そうと向かったのがこちら。

20140325-1.jpg

妙高杉ノ原から、車で5分ほど。
隣の池ノ平温泉スキー場近くにある
ランドマーク妙高高原「温泉かふぇ」です。

ここの名物は、真っ黒な湯がなみなみと満ちた
黒泥湯露天風呂。

20140325-2.jpg

最初に入ったときは、イカスミが溶けたような
真っ黒な湯に本当に驚きましたが、
その湯に久しぶりに入りに来ました。

いずれも天然温泉なのですが、
内湯は濾過した湯が満ちているので、無色透明な湯で、
露天風呂のみ、源泉で採取した黒泥を混ぜ溶かしているそうです。

泉質は単純硫黄温泉だそうですが、
硫黄臭はそれほどしません。
肌に染みいるような優しい湯触りの温泉で、
神経痛やリューマチなどに効果があるそうです。
スキーあとの筋肉痛を和らげるのにも
良さそうですね。

館内には休憩室や、カラオケスペース、
居酒屋なども入っていて、
時間制で料金が変わるネットカフェ方式。
風呂に入るだけなら1時間で十分ですが、
1時間だと880円です。

妙高山麓のスキー場のうち、
この近くの池ノ平だけ行ったことがありません。
近くには地ビールレストランなどもあるそうなので、
来シーズンは、温泉に入りがてら、
泊まりがけで滑りに行って見ようかな。
妙高杉ノ原は、近くにあまり宿泊施設がないのが
ちょっと難点なので。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

八戸せんべい汁を作ってみた

そろそろ暖かくなって来たので、
このところ我が家の食卓に鍋物など温まる料理が載る機会が
めっきり少なくなって来ました。
しかし、昨日は久しぶりに身体が温まる郷土料理、
八戸せんべい汁を作ってみました。

まず材料はこれ。八戸名産、おつゆせんべいです。

20140324-1.jpg

醤油味のだしに、にんじん、ゴボウ、キャベツ、糸こんにゃく、シメジ
鶏肉、ネギなどを入れて煮込み、
仕上げにおつゆせんべいを割り入れて、
ひと煮立ちして、味が染みたら完成です。

20140324-2.jpg

汁をすって、ぷにぷにになったせんべいが
なんとも言えない食感になります。
基本は南部せんべいなのですが、
汁をすうと全く別の食べ物に変身するから不思議。
B級グルメとして有名になりましたが、
なんのなんの、立派なA級グルメです。

我が家がおつゆせんべいを購入したのはこちら。



興味ある方は是非!


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

トップシーズン並みの妙高杉ノ原スキー場

と言うことで、昨日で今シーズンの軽井沢プリンスホテルスキー場は
滑り納めてしまったのですが、
さて今日はどこに滑りに行くか、いろいろ考えたのですが、
先週は野沢に行ったし、じつは来週は志賀高原に行くので、
今日は妙高杉ノ原スキー場に
滑りに行くことにしました。

妙高杉ノ原スキー場、じつは軽井沢プリンスホテルスキー場と
共通シーズン券を購入しているので、
いつでも滑り放題なのですが、
今年は、2月中旬に行く予定にしていたのに
例の豪雪で行きそびれてしまったので、
ようやく今年初めて滑りに行くことが出来ました。

じつはちょっと悩んだのは、この時期になってしまったから。
妙高杉ノ原スキー場、本当に行く時期が難しいスキー場で、
トップシーズンに行くと、日本有数の豪雪地帯なので
一日ドカ雪だったり、
3月に入ってから行くと、妙高山の裾野に広がる
伸びやかな斜面が災いして、
暖かさですぐに雪が劣化してしまうのです。
これまでも、妙高杉ノ原に行くと
吹雪かしゃくしゃくのザラメ雪のどちらか。
せっかくダイナミックな連続した斜面がありながら、
気持ちよく滑走できたことがあまりないのです。

今回もとても迷ったのですが、
決め手になったのは、妙高杉ノ原スキー場のフェイスブック。
金曜日は北信から新潟にかけて、結構雪が降ったらしく、
妙高も結構降ったらしいのです。
しかもそのあとの気温が、結構低い。
フェイスブックでも、とても良い状態ですよと
書かれていたので、これは行けるかもと言うことで、
思い切って行って見たのです。

この週末、妙高杉ノ原のゴンドラは、なんと朝7:30から営業。
この時期のスキーは、雪が締まっている、早い時間に行くに限ります。
と言うことで、我が家をいつも会社に行くより早く5:30に出て、
一路上信越道を妙高目指してすっ飛ばしました。
おかげで、リフト運行開始前に、妙高に着きました。

早速動き始めたゴンドラで山頂へ。

20140323-1.jpg

とても良い天気で、ゴンドラの中からも、
ぴしっとしまったゲレンデの様子が見えて、期待に胸躍ります。

そして、山頂からは一気に5キロ近いダウンヒルコースを下ります。
思っていたとおり、堅くしまったとても滑りやすいコースで、
今まで妙高杉ノ原に何回も来ていますが、
ベストのコンディション。

20140323-2.jpg

正面に野尻湖を望みながらの、快適なロングクルーズです。
長くても1キロしかない軽井沢プリンスホテルスキー場と比べると、
5キロ近いコースは本当に滑りごたえがあります。

しばらく滑っていたら、いよいよ妙高山頂に近い
三田原ゾーン上部がオープン。
ここは山頂で1850メートルと標高が高く、
ベースとは全く異なる雪質。
ここはまだ先日の新雪が残っていて、きゅっとなる
素晴らしい雪で滑ることが出来ました。

20140323-3.jpg

ここより標高が下がった、三田原ゾーンの
広大なパノラマゲレンデは、日あたりがよいので、
いつも結構雪が痛んでいることが多いのですが、
今日は堅めの私好みの絶好なコンディション。
結構人も多かったのですが、
何より広大な斜面なので、
あまり周りのことを考えずに気持ちよく滑ることが出来ます。
背後を振り返れば、くっきりとした青空に映える
妙高山の勇姿が。

20140323-4.jpg

天気にも恵まれ、シーズン終盤とは思えない、
快適スキーを満喫してきました。

がっ、しかし!さすがに調子扱いて長い距離をばんばん滑っていたので、
今シーズン初めて太ももにハリが。ちょっと腰も痛いし。
あす、起きられるか、ちょっと心配です。
今晩、早く寝ます。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

軽井沢プリンスホテルスキー場の滑り納め

早いもので、ついにこの日が来てしまいました。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、
寒かった今年の冬も、お彼岸を前にずいぶん暖かい日が増えてきました。
今年は2月に豪雪があり、また寒い日も多かったので、
暖かくなるのは庭の雪も溶けて、良いことではあるのですが、
いよいよ今年のスキーシーズンも、終わりに近づき始めています。
軽井沢プリンスホテルスキー場の営業は、3月末まで。
平日は滑りに行けないので、残すところは今週末と、
来週末のみとなりました。

と言うことで、本日滑り納めに
軽井沢プリンスホテルスキー場に行ってきました。
ずいぶん早いなとお思いかもしれませんが、
例年この時期、さしもの軽井沢も雨が降ったり、
気温が上がったりで、
軽井沢プリンスホテルスキー場のコンディションはもう一つ。
朝一はガリガリで、日が昇るとともにしゃくしゃくの
かき氷状になります。

ところが、今朝は季節が一カ月戻ったかのような寒い朝。
これは、コンディションがよいかなと言うことで、
早起きして向かいました。

はたして、さすがに先日かなり雨も降ったので
ゲレンデはガリガリのアイスバーンですが、
それでも気温が低いので、少なくとも午前中はかなり板が滑る
良い状態。ちなみに、私アイスバーンは得意です。
天気も最高で、先日再び白く冠雪した浅間山を望む
絶好のスキー日和。

20140322-1.jpg

あいにくパラレルコースは大会で貸し切り中でしたが、
お気に入りのパノラマコースを滑り納めてきました。

朝スキー場に着いたときは、それほどでもないかなと思っていたのですが、
滑り終えてベースに戻ったら、さすがは3連休。
人でごった返しておりました。

20140322-2.jpg

と言うことで、今シーズンは20回軽井沢プリンスホテルスキー場
に滑りに来たことになります。
2月中旬が大雪で、すっかり予定が狂ってしまって
当初の計画よりだいぶ少なくなってしまいましたが、
それでもシーズン券の元は取れたかな。
一応、軽井沢プリンスホテルスキー場は本日で滑り納めとしました。

もちろん、私のスキーシーズンはこれで終わりではなく、
いよいよ標高の高いスキー場に遠征して、
シーズンを締めくくりたいと思います。
来週は志賀高原に行く予定なのですが、
明日はさてどこへ滑りに行くか、現在思案中です。


いよいよ次は150万アクセスをめざして、
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR