FC2ブログ

下諏訪で第3回「全国木遣りサミット」開催

昨日は出社だったので、家でゆっくりすればよいのでしょうが、
このところ、先月までの荒天が嘘のような、秋晴れの良い天気が続くので、
こんな日にずっと家にいるのももったいない・・・
と言うわけで、今日はまたまた下諏訪に行ってきました。
何をしに行ったかというと、こんなものを見に行ってきたのです。

20140928-0.jpg

全国各地の木遣りなどが一堂に集まる、全国木遣りサミットです。
今年で3回目だそうですが、
昨年ニュースで見かけて、是非行ってみたいと思っていたのです。
先日諏訪湖の花火大会の際に諏訪大社上社でポスターを見かけたので、
今年こそはと、万障繰り合わせてやってきました。

会場は、下諏訪町役場に隣接した下諏訪町の総合文化センター。
なんと、入場無料という、素晴らしいイベントです。
今回は、地元下諏訪町の木遣り保存会のほか、
昨年式年遷宮を終えたばかりの伊勢神宮奉仕会、
諏訪地域の木遣り保存会、善光寺の木遣り保存会、
新潟県新発田市の台輪連絡協議会などの団体が参加。
このほかに、木曽の木遣り筏衆というのも参加予定でしたが、
昨日の予期せぬ御嶽山噴火で、出演が取りやめに。

更にこのほかに、全国各地の民俗芸能として、
山形県の花笠音頭を踊る民俗文化サークル四方山会と
秋田県の西馬音内盆踊り愛好会の皆さんが参加。
木遣りあり、踊りありの、賑やかなイベントです。

まずは、冒頭に下諏訪町の木遣り保存会による、
見事な諏訪の木遣りからスタート。

20140928-1.jpg

テレビでは見たことがありましたが、
生で聴く正調の諏訪の木遣りは、
びっくりするほどの高音域で、背筋がぞくぞくするような迫力です。
ほかの木遣りは、いずれも地声を生かした野太い木遣りでしたので、
同じ木遣りも、ずいぶん違うものですね。

いずれの木遣りもみな素晴らしかったのですが、一番感動したのは、
善光寺の木遣り。

20140928-2.jpg

ここでは、とあるお宅の棟上げの一部始終で披露されると言う前提で、
次々と木遣りが紹介されたのですが、木遣りといい、所作といい、
非常に感銘を受けました。最後は、福枡からの菓子撒きまで。
あんな棟上げ、もう一軒家を建てる機会があったら、
是非お招きしてご披露いただきたいものです。
だいぶご祝儀をはずまないといけないでしょうが・・・
ちなみにこの木遣り衆、来年春の善光寺御開帳の際の
回向柱を建てる担当だそうです。
その場でも木遣りが披露されるそうなので、
是非その場でまた聴いてみたいものです。

諏訪の木遣りは高音を張り上げる木遣り唄のためか、
唄うではなく鳴くと言うそうですが、
第1部の最後には、下諏訪町木遣り保存会子どもの部が登場し、
大人顔負けの木遣りを鳴いていました。
次々回の御柱の際には、頼もしい担い手となりそうです。

最後は一同舞台上に勢揃いして、下諏訪町木遣り保存会の会長さんが
木遣りを披露。観客一体となった「よいさ、よいさ」のかけ声で、
賑やかに終了しました。

20140928-3.jpg

いやぁ、素晴らしかった。ちょっと感動です。
わざわざ軽井沢から峠を二つ越えていった甲斐がありました。
我が家のルーツは諏訪地方にあると言われているのですが、
なんだかDNAが揺さぶられる感じです。
来年も、是非行こう。


さあ、次は200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR