FC2ブログ

2016年もご愛読ありがとうございました

そんな実感は全くないのですが、今日は大晦日。
あっという間に、2016年が終わってしまった感じでしたね。

今年の軽井沢は、碓氷峠のスキーバス転落事故という
悲しい事故で一年をスタートさせてしまいました。

一方で、信州はイベント目白押し。
その最大のイベントは、七年に一度の諏訪大社の御柱で、
今回我が家は上社木落とし、川越し、建て御柱
下社木落としを見ることが出来ました。

20161231195133dbb.jpg
201612311951353ff.jpg
20161231195136159.jpg
20161231195247178.jpg
20161231195248bf0.jpg
20161231195250406.jpg

初めて現場で見ましたが、凄い迫力と熱気で
諏訪人の心意気に圧倒されました。

続いてずっと乗りたかったしなの鉄道の観光列車「ろくもん」に初乗車。

20161231195251594.jpg
20161231195253894.jpg
20161231200054af1.jpg

洋食コースをいただきましたが、メインの一皿は
真田家の家紋、六文銭をイメージした一皿。
真田家といえば、今年の信州はNHK大河ドラマ「真田丸」でも
大きく盛り上がりましたね。
桜の時期の上田城は毎年凄い人出ですが
今年はその人出が、一年中続いているような混雑ぶりでした。

20161231200545232.jpg

話は戻って、ろくもんで長野に到着したあとは、
善光寺の宿坊に一泊。
これも念願かなってで、翌朝お朝時に参拝しました。

201612312002176ca.jpg
20161231200219c94.jpg

初夏を迎え、軽井沢では農産物直売所の発地市庭がオープン。

20161231200059986.jpg
20161231200057137.jpg

我が家もずいぶんお世話になりました。

そして、8月には6月の発売当日に早朝から並んで久しぶりにチケットをゲットできた
セイジ・オザワ松本フェスティバルに。

20161231200220461.jpg

当初予定だったブラームスの交響曲第2番ではなかったのが残念でしたが
壮絶なベト7は、総立ちの喝采となりました。

この間、今年前半の一大計画で、裏庭の造成第一期工事が完成。

201612312018370fd.jpg

自作の庭ですが、なかなかの出来と、自画自賛しました。
秋になったら第2期工事が始まる予定でしたが、
異例の長雨で、工事は来年に持ち越しです。

一方、出かける予定の際には、日頃の行いが良かったのか
天気に恵まれました。
9月は恒例の諏訪の新作花火競技大会へ。

201612312018407bf.jpg

翌日は山梨県白州の台ヶ原宿にある金精軒本店へ
話題の水信玄餅をいただきに。

20161231201844241.jpg
20161231201847c65.jpg

9月には、軽井沢G7交通相サミットも開催されましたね。

201612312002229e1.jpg

10月の三連休には、これも前から一度行ってみたかった
身延山久遠寺のお会式万灯行列を見に、身延へ。

20161231202904f49.jpg
20161231202905fdc.jpg

2年ぶりに出かけた、清里のカンティフェアも、天気に恵まれました。

20161231203233454.jpg

そして、今年の締めを飾る大イベントが、久しぶりの土曜日開催となった
秩父夜祭に。

20161201-12.jpg
20161201-21.jpg

今年は図らずも御柱に始まる祭見物イヤーとなりましたが
最後を飾る素晴らしい祭を堪能して帰ってきました。

この間、予期せぬ出来事でちょっと体調を崩したりしたのですが、
何とか年末を迎えることが出来ました。
今年はそんなこんなで、更新がままならない時期もあったりして
お読みいただいている方には、申し訳ありませんでしたが
来年も、マイペースで更新して参りますので、
どうかご愛読いただければ幸いです。

こちらは、正月準備が終わった我が家の玄関。
今年は、水引がなかなか豪華な物を選びました。
カインズですけどね。

20161231-1.jpg

それでは、来年がよい年となることを祈念して、
本年のブログ更新を終えたいと思います。
皆さま、良いお年を!


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

未公開の御朱印・御首題めぐり、総まとめ-3「富士山重須法華本門寺根源」

未公開の御朱印・御首題巡りの第3段は、
10月の久遠寺お会式の翌日、
富士宮の富士山本宮浅間大社に行く途中に寄った
富士山重須法華本門寺根源です。

20161015-21.jpg
20161015-22.jpg

長い名前の寺ですが、通称は北山本門寺。
日蓮宗七大本山の一つです。
かつては徳川幕府の庇護もあり、壮大な伽藍を有していたようですが、
度重なる火災で焼失。
近年再建された仁王門はなかなか立派ですが、
本堂はこぢんまりとした本堂です。

20161015-25.jpg

ちなみにこの寺の山号はそのものズバリ富士山。

20161015-26.jpg

天気がよかったら背後に霊峰富士が望めるようでしたが
この日は天気が悪くあいにくでした。

御首題をいただきに上がったら、
お会式の翌日だったせいか、ご住職がすべて外出とのこと。
せっかく来たのに残念と思っていたら、
運よく帰ってこられて、無事いただきました。

20161030-30.jpg


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

未公開の御朱印・御首題めぐり、総まとめ-2「柴又帝釈天・題経寺と池上本門寺」

昨日のブログで付けたタイトル、ちょっと誤解するといけないので、
念のためですが、お寺が未公開と言うことではなくて、
私がブログに公開していなかったという意味です。
日本語は難しいなぁ。

さて、このブログに書き込まなかった今年の御朱印・御首題めぐり、
続いてのご紹介は、柴又帝釈天と、池上本門寺です。

こちらが柴又帝釈天で、

20161002-23.jpg

こちらが池上本門寺

20161002-16.jpg

一日違いだったのですが、池上は生憎の雨になってしまいました。
どちらも都内を代表する日蓮宗の古刹です。

まずは柴又帝釈天。ご存じ男はつらいよのフーテンの寅さんでおなじみの寺ですが、
毎年当ブログでもご紹介の通り、子どもの頃から毎年必ず元旦に初詣に行く
我が家にとってはおなじみの寺。
これは早く御首題をいただかなければと、行ってみたというわけです。

20161002-24.jpg

やはり、下町有数の観光地。縁日の「庚申」の日ではありませんが、
それでも結構な参拝客です。

この題経寺は、彫刻の寺としても有名。
本堂帝釈堂の正面の破風には、それは見事な彫刻が施されています。

20161002-25.jpg

拝観料がかかりますが、本堂裏手には、さらに見事な彫刻が。

20161002-43.jpg
20161002-42.jpg
20161002-41.jpg
20161002-40.jpg

この建物、古そうに見えますが、立てられたのは昭和初期。
当代の名工により、法華経の説話が10面にわたって彫られています。
せっかく帝釈天に参拝したら、是非本堂裏手の見事な彫刻も見てきてください。

御首題は本堂の釈迦堂でいただきます。

20161227-12.jpg

ちなみに、ちょうど内陣でご祈祷の真っ最中でしたが、
だいたい力強い日蓮宗のお経の中でも、柴又帝釈天のは格別。
ど迫力なお経で、とても御利益がありそうです。
ホームページは、懐かしや90年代風
こちらも一見の価値があります。

さて、翌日は池上本門寺
久し振りに首都高速に乗り、車で行きましたが、
東京の東側にある我が家の実家から30分あまりでついてしまいました。
2号目黒線なんて乗ったの、何年ぶりだろう。
戸越で下りて、そのまま第1京浜に向かうと、程なく池上本門寺の看板が
見えてきます。

この池上本門寺は、日蓮大聖人が入滅された地に建つ、
日蓮宗7大本山の一つ。
境内には、日蓮宗の宗務庁もあり、身延と並ぶ日蓮宗の本拠地の一つです。
ちなみに山号は長栄山。

20161002-17.jpg

ここ池上も空襲で江戸期に立てられた建造物は軒並み焼けたようで、
ほとんどの建物はコンクリート造り。
それでも、本堂の大堂はその名の通りかなり巨大な建造物です。

20161002-18.jpg

江戸期には、さらに巨大な建物だったとのこと。
特に、慶長期に加藤清正が寄進したと言われる2代前の大堂は
間口が25間と今の倍近い大きさを誇る建物だったようです。
その後火災により焼失し、徳川吉宗により用材を寄進され、再建された大堂も
戦災で焼失し、昭和39年に再建されたのが、現在の大堂だそうです。
伽藍のほとんどが、戦災で焼失したとのことでしたが、
ただそれでもいくつかの建物は焼けずに残ったようで、
こちらの五重塔も、徳川秀忠寄進だそうです。

20161002-19.jpg

大堂の正面にある、天水桶は、日蓮宗のシンボルである
井桁に蓮の紋章が。

20161002-20.jpg

そして、大堂の破風の部分には、なんだかトーテムポールのような
エキゾチックな彫り物が施されていました。

20161002-21.jpg

こちらの御首題は大堂の内陣脇で。
若い僧侶の方でしたが、なかなかの達筆です。

20161002-22.jpg


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

未公開の御朱印・御首題めぐり、総まとめ-1「成田山・新勝寺」

なんだかよくわかりませんが、今日は仕事納め。
一応納まりました、というか、納めました。
丸の内近辺の会社は、既に早いところでは先週末に
仕事納めしたところがあるらしく、
既に今週は日に日に空きずきモード。
今朝の東京行き新幹線は、だいぶ人が少なかった気がします。
その代わり、帰りの新幹線は大混雑。
それでも、なんとか先ほど軽井沢に帰ってきました。

今年は、夏過ぎから公私共々怒濤の日程。
予期せぬからだの不調もあって、ブログの更新が滞り、
いろいろご紹介し漏れていることが沢山あります。
特に、今年盛り上がった御朱印・御首題めぐりは、かなり飛び飛び。
自身の記録も兼ねているので
抜けているところを駆け足でご紹介しますね。

まずは、9月の初旬、所用で千葉に行った際、帰りに足を伸ばして
成田山新勝寺に出かけました。
成田はいつも京成で出かけていたので、JRで行くのは初めて。

20161227-0.jpg

この広場の向かいが京成成田駅なので、駅を出てから成田山までのルートは一緒です。
風情ある参道を、新勝寺に向かいます。

20161227-6.jpg

この日はあいにくの雨模様。そのおかげか、参道は結構空いていました。
立派な総門。この門が出来てからは参拝していなかったので、
一体何年振りだろう?ちなみに2008年の建立です。

20161227-1.jpg

総門をくぐると今度は本堂に向かう階段の途中に仁王門。

20161227-3.jpg

こちらはぐっと古くなり、江戸時代末期の1831年の建立だそうです。
魚河岸の大提灯が目立ちますね。

そしてこの仁王門をくぐると、巨大な大本堂。

20161227-4.jpg

こちらは昭和43年築。コンクリート製なのが、ちょっと味気ない感じではあります。
まずは大本堂で参拝。
この大本堂、ほぼ毎正時に護摩祈祷が行われますが、
荒行でもなる成田山、屈強な僧侶が大太鼓をたたきながら唱える御真言は
迫力満点です。

大本堂脇に立つ三重塔は、きらびやかな装いですが修復されたもの。
新しそうに見えますが、1712年の築だそうです。

20161227-2.jpg

この大本堂の裏には、さらに様々なお堂と、
広大な成田山公園がひろがるのですが、
その中心部に立つのが平和大塔。

20161227-5.jpg

こちらは1984年に建立されたものですが、
正面の階段、噴水はちょっと西洋風な感じです。
そして、ここは小学校の遠足の際に写生をした思い出の場所。
確か、実家にその絵はまだ残っているはずですよ。
今度帰ったら、探してみよう。

成田山御朱印は、大本堂やこの平和大塔をはじめ、各種のお堂でいただけますが、
今回は、大本堂と平和大塔で合計3種類の御朱印をいただきました。

20161227-13.jpg
20161227-14.jpg
20161227-15.jpg

あと成田に行ったら欠かせないのがうなぎ
参道にあるひときわ目立つ有名店、川豊さんでうな重をいただいてきました。

20161227-7.jpg
20161227-8.jpg

ちなみに、成田駅に降り立ったとき、なんと駅構内まで鰻の香ばしい香りが漂います。
大阪の鶴橋は、地下鉄の駅構内まで焼肉の香りが充満するのが驚きですが、
成田の鰻の香りにも驚きます。

そのあと参道の米屋本店で栗蒸し羊羹を大人買い。

20161227-9.jpg

帰りは京成成田駅から、いったん空港第2ビルまで向かい、
そこからスカイライナーで上野へ。

20161227-10.jpg
20161227-11.jpg

日暮里まで30分あまり。本当に早くて、びっくりします。
この日は電車だったので、上野から新幹線で帰ってきましたが、
成田から2時間足らずで軽井沢に帰ってきました。
意外に近いですよ。
まだまだ回りきれなかったのと、鰻目当てに、また行かなきゃ、成田。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

軽井沢で、東洋一のクリスマスを過ごしてみたい

さて、昨日でクリスマスが終わり、一気に年末モード。
今朝の軽井沢駅にはまだクリスマスツリーが飾ってありましたが、
東京駅に着いたら、丸の内のビルの前には、
既に門松がお目見え。一夜にして、クリスマスから正月に切り替わっていました。
毎年のことながら、この変わり身の早さは、素晴らしいですね。
やる方々は、大変でしょうが・・・

さて、今年の我が家のクリスマスは、
既にご紹介の通り、沢山あるクリスマス用品を
飾り付けるまもなく終わってしまったのですが、
それだけではなくて、なんだか気分的に盛り上がらなかったのも事実。
一つの大きな原因が、これです。

15318022_1048832298561667_1218388874853687320_n.jpg

かつては、軽井沢ウインターフェスティバルのスタートに合わせ、
我が家もクリスマスツリーを飾り、ささやかなイルミネーション
家のまわりに施したりしていましたが、
年々イベントそのものが訳分からない状態になり、
かつて美しいイルミネーションに彩られた矢ヶ崎公園から
軽井沢駅前に会場が移ってからは、
さらに規模が縮小。
今年の軽井沢駅前に至っては、ツリーなしのショボさ満点のイルミネーションに。
おまけに、駅前などで配られているフライヤーと、
ホームページでは、開催日時が異なっています。
ちなみにホームページでは、昨日までですが、
フライヤーでは2月11日まで。
いつ、どこで、何をやるか、全く分からない告知です。
少し厳しい言い方ですが、本当にお粗末。

それでも、町内を巡ってみれば、星野エリアを筆頭に
素晴らしいクリスマスイルミネーションやキャンドルナイトなど、
クリスマスらしい夜を彩る場所は多数。
先日、旧軽井沢のチャーチストリートの前を通ってみましたが、
こちらはなかなか綺麗でしたよ。

20161224-12.jpg

こちらは聖パウロ協会側。ちょっと寒々しいですが、単色で
これはこれでなかなか見事でした。

20161224-13.jpg

さらに、昨年は酷かったですが、昨年よりは少しまともになった
旧軽ロータリー。

20161224-14.jpg

このほかにも、雲場池近くのヴィラ・デ・マリアージュなど、
ホテルや、結婚式場なども綺麗な灯りで彩られています。
こうした、民間企業で実施するクリスマスの催しなどは、
一切「軽井沢ウインターフェスティバル」では紹介されていません。

軽井沢に住んで10年。
よくわかったことは、「バラバラ」だということ。
このバラバラは結構根が深そうで、
別荘と地元住人がバラバラ、そして地元の方でも
日常会話に「旧道」「新道」「中軽」「追分」と言う言葉が登場するように、
住む場所によってバラバラ。
もちろん、軽井沢プリンスを頂点とする西武グループと、
中軽から、今や世界に君臨する星野リゾートもバラバラ。
とにかく、町内のまとまりがないこと、この上ありません。
せっかくの「ウインターフェスティバル」も、このバラバラ以外の何物でもなさそうです。

黙っていても、客が大勢押し寄せるので、
あえて面倒なことをしなくて良かったのかもしれませんが、
軽井沢ほどのポテンシャルがあるのに、もったいないなぁと思います。

今年の大賀ホールのメサイアのプログラム。

20161226-1.jpg

その表紙裏に、こんなことが書かれていました。
読めるかな?

20161226-2.jpg

浅間山の写真を背景に、
「アレキサンダー・クロフト・ショーの来軽から130年。
 先達に想いを馳せる2016年のメサイア。
 そして今年は、ショーの生誕170周年。
 浅間山の麓、荒涼とした軽井沢は、
 カナダ人宣教師らによって見いだされて以来、
 キリスト教関係者や文化人に愛され、発展してきました。
 軽井沢で聴くメサイアは、キリストの生涯とともに
 この町を導いた先達たちに想いを馳せる、特別なメサイアです。」
と書かれています。

この「軽井沢で聴くメサイア」と「特別なメサイア」の部分を
「軽井沢で過ごすクリスマス」と「特別なクリスマス」に変えれば、
私がまさに今日のブログで言いたいことになります。

週末ともなれば、町のあちこちでクリスマスマルシェが開催され、
教会などではクリスマスキャロルが響く。
そして、夜ともなれば、あちこちで柔らかな灯りがともる、
あちこちのレストランでは、クリスマスディナーに舌鼓を打ち、
そして締めは大賀ホールのメサイア・・・
おそらくは、今でも実施されていることばかりです。
ただ、それが「軽井沢」として、一つの情報、一つの方向性にくくられていないだけ。
たとえば、イルミネーションはシャンパンゴールドを基本にするとか、
一般の家でも、家のまえにキャンドルを一つ置く、リースを飾る、
といったことを広めるだけでもだいぶイメージは統一できると思います。
そして、何より、そうしたクリスマスにまつわるイベントが
いつ、どこで開催されているのかを一覧できるものが、全くありません。
町内であまたあるレストランのクリスマスディナー紹介もしかり。
クリスマスにまつわるいろんな情報を一つにまとめ、それを戦略的に広めれば、
アジアの人を含め、様々な人が軽井沢でクリスマスを過ごしたいと
なるのではないかなとおもうのです。
とにかくバラバラなのが、本当にもったいない。

一つの方向さえ向けば、みんながあこがれる、
東洋一のクリスマスタウンになることも
夢ではないと思います。
本場の欧米には適わないでしょうが、少なくともアジアという単位で考えれば、
軽井沢にはそのポテンシャルは十分あるはずですから。

まずは来年のウインターフェスティバル、
企業の壁を越えて、町内のイルミネーションマップ紹介から
変えてみませんか?


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

今年の大賀ホールのメサイアは、とてもドラマティック

さて天皇誕生日&クリスマス連休の最終日。
キリスト生誕を祝う、クリスマス当日の今日、
先日もご紹介した通り、軽井沢大賀ホール
今年もバッハ・コレギウム・ジャパンを招いて、
恒例のメサイア
午後から大賀ホールに行って来ました。

20161225-1.jpg

軽井沢駅からは、離山の影に隠れて見えない浅間山ですが、
大賀ホールの脇の矢ヶ崎池のほとりに立つと、よく見えます。
昨日から冷え込んで、先日の大雨で溶けてしまった雪が、
一夜にして復活。雪をいただく冬浅間となっていました。

大賀ホールの前は、クリスマス仕様。

20161225-2.jpg

今日は、特別な演奏会の際には姿を見せる藤巻町長の姿もロビーにあり、
クリスマス軽井沢で開かれるメサイア演奏会の意味を象徴しているようです。

1度、春の演奏会の際に渋滞に巻き込まれ、到着が開演ぎりぎりになったのに懲りて、
少し早めに大賀ホールには行くようにしているのですが、
今年は昼飯を兼ねて、プリンスショッピングプラザでメガネを作ろうと出かけたら、
もの凄い混んでいて、ぎりぎりになってしまいました。
それでも、3時間という長丁場の演奏会なので、
軽井沢駅のおぎのやで天ぷらそばをかきこみ、
滑り込みセーフで開演に間に合いました。

さて、2010年から大賀ホールで毎年クリスマスの時期に開かれるメサイア
我が家は毎年欠かさず聴きに行っていますが、
毎年少しずつ、雰囲気が変わります。
今年の演奏を、一言で言えばドラマティック。
鈴木雅明さんの演奏は、余分な贅肉をすべてそぎ落としたような演奏が特徴で、
それは今年も変わらないのですが、
いつもより、ややテンポがゆったりな感じ。
特にテノール独唱の部分は、特に強く感じました。
ソリストのニコラス・パンは、初めての登場でしたが、
この人の要望だったのかも知れません。

いつもは、ぐいぐいと前に進む、ドライブ感が強い演奏なのですが、
今回はテンポをゆったり取ったことで、
縦の線がビシッとそろったアンサンブルにくわえて、
懐が深い、非常にドラマティックな演奏になった感じがしました。

崇高なハレルヤはもちろんですが、
私が一番好きな終曲「屠られし羊こそ」で
最後の和音がびたっとあって終わった際には、
背筋にぞくぞくと電気が走るような感じを久しぶりに受けました。
本当に感動的な演奏で、
ここ数年では、一番素晴らしかったかな。
クリスマス当日に、素晴らしい音楽を聴けて、大満足でした。

さあ、クリスマスもおしまい。
明日から3日会社に行って、正月準備ですよ。
我が家は昨晩徹夜で年賀状を書き終え、既に準備万端です。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

メリー・クリスマス2016

みなさま、メリークリスマス。
今年は3連休の中日が、クリスマスイブ
絶好の日並びとなったせいか、昨晩の星野エリアはすごい人出。
トンボの湯がゆず湯最終日だったので、出かけたのですが、
駐車場は満車だし、渋滞しているので、
あきらめて帰って来ました。今日もすごい人だったみたいですね。

さて、今日の我が家は午前中病院。
そして午後からは我が家の大掃除。
で、今日のネタは無いので、先日の草津の温泉の話か
ご紹介していない御朱印めぐりの話題でもお届けしようかと思ったのですが、
まあ、クリスマスですから、一応それにふさわしい話題にしたいと思います。

先週軽井沢町内のクリスマスイルミネーションめぐりをしたのですが、
ちょうど恵みシャレーがマルシェの真っ最中。
混んでいたら、あきらめようと思っていたのですが、
幸いすぐに車が駐められたので、せっかくなので見ていくことにしました。
やはり、ここはキリスト教の修養施設なので、
一番クリスマスらしい、イルミネーション

20161224-8.jpg

「M」が消えていて、ちょっと間抜けなメリークリスマスになってしまっていますが、
今年はこの角度がベストショットな感じでした。

メインのツリーはこちら。

20161224-9.jpg

今年は、上の方の電球がちょっとまばらでしたが、
相変わらず、巨大なツリーです。
後ろに見える赤いテントがマルシェです。
6時過ぎに出かけたのですが、ちょっと人出がまばらなのが
お労しい感じでした。

お労しいと言えば、こちらのステージでイベントを盛り上げる
「こてつ」も。

20161224-11.jpg

こちらは引っ込んだあとの写真でしたが、
だれも聞いていなくて、なんだかちょっと可愛そうでした。

そういえば、上のステージは、かつてはシンギングツリーと言って
ツリー状に人が並んで、クリスマスキャロルなどを歌っていましたが、
さすがに寒くてあまりにも過酷な環境のためか、
今年は、室内で催されていました。

20161224-10.jpg

今日は混んでいるのかなぁ?
我々が行った先週土曜日は、あまりに人出が少なかったです。
ここのイルミネーションは、明日まで(のはず)ですよ。
まだ見ていない方は、是非恵みシャレーへ。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

一足早く、クリスマス&誕生日ディナー

クリスマスの3連休が始まりましたね。
今日、天皇誕生日は、我が家の奥方の誕生日でもあります。
というわけで、我が家の今日は一足早くクリスマス&誕生日ディナー。
この日ばかりは、家事は休みで、私が腕を振るいます。

といっても、簡単にチーズフォンデュとサラダ。
でも、ちょっと盛り付けを工夫して、こんな感じになりました。

20161224-1.jpg
20161224-2.jpg
20161224-3.jpg
20161224-4.jpg

チーズフォンデュは今シーズン初めて。
たまには旨いですね。

クリスマスケーキ、というか誕生日ケーキというか、どっちかはともかく
デザートのケーキは、今年は御代田のル・パステさんのケーキ。

20161224-5.jpg

タルト・オ・ポンムという、りんごのタルトで、美味。

今年は何度かこちらのケーキを求めましたが、
どれを食べても本当に旨い。
先日も、注文がてらカフェで紅茶とモンブランをいただいてきましたが、
あっさりした甘さながらも、コクのある味で、
非常に旨かったです。
我が家からはちょっと遠いけど、お願いした甲斐がありました。
肝心の、我が家の奥様も気に入ってもらえたようです。

で、奥さんはいくつになったのかな?
それは秘密です。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

草津山光泉寺

さて、どこにも行かずに家で大人しくしていた・・・先週末でしたが、
なんだ、出かけていたじゃないかと言われそうな気もしなくもない話題です。
土曜日は、出来たばかりの平尾温泉みはらしの湯に行ったわけですが、
日曜日は久し振りに草津へ。

20161223-1.jpg

紅葉シーズンが終わり、スキーシーズンにはまだ少し早いので
空いているかなと思ったのですが、さすがは人気の温泉郷。
この日も湯畑のまわりはすごい人でした。

20161223-2.jpg

温泉に行く前に、まずはこちらに参拝。

20161223-4.jpg

温泉街の真ん中に位置する、草津山光泉寺です。
なんだか日本三大温泉薬師だそうですよ。
いろんな日本三大があるようです。

本堂はコンクリート造りですが、創建は古く、奈良時代で、
僧行基により開基されたと伝わっているそうです。

20161223-7.jpg

ここは高台にあるので、湯畑から階段で一気に上ると、
結構息が切れます。
逆に、お参りして湯畑に帰るときは、湯畑を一望。

20161223-6.jpg

この日は暖かだったので、ゆけむりはそれほどではありませんでしたが、
雪の日などは、もうもうと湯気が立ち上っていることでしょう。

しかし、草津といえども、我が家が軽井沢に越してくる直前は
結構寂しくなった感じもありましたが、
ここ数年は外国人観光客の姿も増えてきたせいか、
町に活気が出てきた感じで、
しばらく空き店舗になっていたところに新しい店が出来たり、
取り壊して、更地になって、何かが建ちそうだったりしていました。
こうした趣ある建物と一体になって、
さらに良い雰囲気の町になると良いですね。

20161223-3.jpg

で、このあと風呂に行ったわけですが、
あれ、写真が見当たらない。
探しますので、取り急ぎ光泉寺の御朱印

20161223-8.jpg

多分薬師如来と書いてあると思われます・・・


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

今年はクリスマス当日の、大賀ホール「メサイア」

今年は大型設備投資はしていないのですが、
春先からコト消費が多い我が家。
御柱にろくもん乗車、久し振りのセイジ・オザワ松本フェスティバルに
恒例諏訪湖の花火、念願の身延山の御会式に、秩父夜祭、
そしてその合間に真田の里めぐりや御朱印・御首題めぐりと
考えてみたら、まあいろいろ出歩いたこと。
そして、このコト消費のトリを飾るのが、これまた毎年恒例、
大賀ホールで開催される、バッハ・コレギウム・ジャパンの「メサイア」です。
いろいろあったので、すっかりご紹介しそびれていましたが、
まだ暑い8月末、大賀ホールに行って、
今年も無事にチケットをゲットしておりました。

今年のメサイア、なんと開催が12/25(日)。つまりクリスマスの当日です。

20161221-1.jpg

初めてではないですか?クリスマス当日のメサイアって。
キリスト教にゆかりの深い軽井沢で、
しかも古楽にはうってつけの音響が良い大賀ホールで聴くメサイア
格別なのですが、今年は更にキリスト生誕を祝う、
クリスマス当日となり、格別趣深い演奏会となりそうです。

まだ少し空席もあるようですから、
クリスマスの3連休に軽井沢にお越しの方は、
ぜひ大賀ホールメサイアへ。
豊かな気持ちになること、間違いないですよ。


次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ

banner_03.gif

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR