秋晴れの軽井沢、我が家の山桜も色づいてきました
今日で9月も終わり。
いよいよ明日から10月ですが、
この週末は、気持ちの良い秋晴れでスタートしました。
ツルヤに買い出しに行くついでに、少し遠回りして
発地の方を回ってみたのですが、
浅間山がくっきりと秋空に浮かんでいます。

これで、電線がなければ・・・
でも、さわやかな高原の空気感が伝わるでしょうか。
朝は8℃台と冷え込んだのですが、
日中は20℃近くまで上がり、
湿度も低くて、本当に気持ちの良い一日でした。
しかし、ここ数日、だいぶ冷え込んできたせいか、
我が家の山桜も一気に色づいてきました。

色づくそばから、はらはらと落ち葉が舞っているので、
木の下は落ち葉だらけ。
掃いても掃いても追いつきません。
これから徐々にカツラ、モミジと色づいてきて、
一番の難物は落葉松。
針のような落葉松の葉は、いろんな所に入り込んで
掃除が本当に大変なのですが、
これが落ちきると、軽井沢は冬本番。
これらが、あと1カ月あまりで駆け抜けるようにやってきます。
さあ、天気の良い週末を無駄にしてはもったいない。
明日も天気が良さそうなので、久しぶりにどこか行こうかな?
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
いよいよ明日から10月ですが、
この週末は、気持ちの良い秋晴れでスタートしました。
ツルヤに買い出しに行くついでに、少し遠回りして
発地の方を回ってみたのですが、
浅間山がくっきりと秋空に浮かんでいます。

これで、電線がなければ・・・
でも、さわやかな高原の空気感が伝わるでしょうか。
朝は8℃台と冷え込んだのですが、
日中は20℃近くまで上がり、
湿度も低くて、本当に気持ちの良い一日でした。
しかし、ここ数日、だいぶ冷え込んできたせいか、
我が家の山桜も一気に色づいてきました。

色づくそばから、はらはらと落ち葉が舞っているので、
木の下は落ち葉だらけ。
掃いても掃いても追いつきません。
これから徐々にカツラ、モミジと色づいてきて、
一番の難物は落葉松。
針のような落葉松の葉は、いろんな所に入り込んで
掃除が本当に大変なのですが、
これが落ちきると、軽井沢は冬本番。
これらが、あと1カ月あまりで駆け抜けるようにやってきます。
さあ、天気の良い週末を無駄にしてはもったいない。
明日も天気が良さそうなので、久しぶりにどこか行こうかな?
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング