久しぶりの高崎・湯都里
さて、あわただしく1月も済みましたが、
慌ただしかった理由の一つが、
2号機の車検。
我が家の車は2台とも群馬のディーラーさんなので、
車検ともなると、週末がつぶれます。
でも、せっかく高崎まで下りたのに、
そのまま帰って来るのも勿体ないということで、
こちらに行って来ました。
高崎の名湯、我が家お気に入りの湯都里です。
今年は正月東京から帰って来る際に、
寄って初湯を頂いて来る予定だったのですが、
全員風邪引きだったので、取り止めに。
ようやく立ち寄ることができました。
ここは、スーパー銭湯のような施設ながら、
湯は本格的。
濃厚なカルシウム塩化物泉は、とてもよく温まります。
浴槽には、けっこう多くの析出物がこびりついており、
成分の濃さを示しています。
もう少し近くにあったら、毎日通いたい良泉です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
慌ただしかった理由の一つが、
2号機の車検。
我が家の車は2台とも群馬のディーラーさんなので、
車検ともなると、週末がつぶれます。
でも、せっかく高崎まで下りたのに、
そのまま帰って来るのも勿体ないということで、
こちらに行って来ました。
高崎の名湯、我が家お気に入りの湯都里です。
今年は正月東京から帰って来る際に、
寄って初湯を頂いて来る予定だったのですが、
全員風邪引きだったので、取り止めに。
ようやく立ち寄ることができました。
ここは、スーパー銭湯のような施設ながら、
湯は本格的。
濃厚なカルシウム塩化物泉は、とてもよく温まります。
浴槽には、けっこう多くの析出物がこびりついており、
成分の濃さを示しています。
もう少し近くにあったら、毎日通いたい良泉です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング