FC2ブログ

軽井沢、寒くて雪降ってます

さて、今日は旧正月の元旦。
つまり、中華圏の方々にとっては春節。
ということは、大旅行団の皆さまが日本にご来訪中です。
昨日も、東京駅は旅行客の大軍団が。
巨大なスーツケースをひきながら、パワフルにしゃべりながら移動する
中華圏インバウンドの方々は、壮観でした。

そんな方々が、きっと多いだろうなぁと思いながら
いつも通り朝から軽井沢プリンスホテルスキー場へ。

20180217-2.jpg

このところ暖かかったため、スノーマシンは稼働していなかったので、
ゲレンデには圧雪車のコルゲート模様がしっかりと残っています。
毎度のことながら、完璧なゲレンデ整備です。
ほかのスキー場(パルコールとか・・・)も、是非見習ってほしい。

やはり中華圏の方々が多いのですが、
先週の三連休がもの凄く混んでいたせいか、
意外に空いているように感じます。

20180217-3.jpg

ところが、朝は比較的良い天気だったのですが、
10時を回ると、怪しげな空模様に。
アリエスカコースの上部から見たら、
軽井沢方面は雪雲にすっぽりと覆われています。

20180217-4.jpg

そして、程なくスキー場でも雪が降り始め、
あっという間にかなり強い雪に。
いつもは見晴らしがよいパノラマコースも
今日は視界不良でした。

20180217-5.jpg


そして、ちょっと出かけて、風呂入って帰ってきた我が家はこんな感じ。

20180217-1.jpg

今回の雪は、南岸低気圧による雪ではなくて、
冬型が強まったことによる雪。
そのため、風に舞う、ふわふわ雪です。
大して積もらないとは思うのですが、この手の雪としては、
久し振りに量が多く、しかも長い時間降っている感じです。
明日はちょっとほかのスキー場に遠征しようと思っていたのですが、
止めとこうかな、と思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

善光寺表参道

刈萱山西光寺のあとは、そのまま善光寺表参道の中央通りを歩いて
善光寺に向かいます。

この中央通り、途中のTOiGOをすぎたあたりから、
古い町並みが結構残っています。
蔵造りが多いのかな?

20180213-17.jpg

電柱は地中化され、道路は石畳風に改修され、歩道もかなり広くなっています。
途中にはベンチなども置いてあるので、歩かなければもったいない。
途中には、いろいろ個性的な店が多いので、
それを冷やかすのもよし。

20180213-19.jpg

この表参道でも、必ず立ち寄るのがこの酒まんじゅうの「つるや」さん。

20180213-18.jpg

ここは遅い時間に行くと、既に売り切れてしまって閉店していることも多いのですが、
この日は奇跡的に酒まんじゅうが残っていました。もちろん購入。
写真を撮る前に、私の胃袋におさまってしまったので、写真はありませんが
ふっくらとした酒まんじゅうは、ほのかな麹の香りがたまらない逸品です。

そしてこの表参道の町並みの中でも、ひときわ峻厳とそびえるのが、
こちらの藤屋御本陳。

20180213-20.jpg

夜になるとライトアップされ、さらに素晴らしい建物となります。
維持は大変でしょうが、ぜひこの素晴らしい建物遺産を残してほしいものです。

もう一軒、灯明まつりが終わったあとに長野駅前の駐車場に戻るため
下りを歩いていたら、途中にある旅館、清水屋さんの壁に
こんな素晴らしいものを見つけました。

20180213-21.jpg

おそらく「志三づや」と書かれていると思うのですが、
漆喰の壁に、鏝で書かれたものなのでしょうね。
こちらも貴重な建物遺産です。
長野に行ったら、是非長野駅から歩いてみてください。
いろいろ発見があると思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

刈萱山西光寺で御朱印をいただく

さて、北向観音から一路長野へ。
この日は車も空いていたので、30分ほどで到着です。
車は長野駅近くの駐車場に駐めて、まず向かったのはこちら。

20180213-4.jpg

長野駅から善光寺の表参道である中央通りを歩いて行くと、
一番手前にある寺が、こちらの西光寺です。
善光寺大門に向かうバスに乗ると、最初のバス停が「かるかや山前」というバス停ですが、
まさにこの寺のことで、ずっと気になっていました。
善光寺の御開帳の際に、回向柱が立つ寺、というので1度参拝したことがあるのですが、
今回はそのとき以来の参拝です。

20180213-5.jpg

まだそのとき建てられたと思われる回向柱が、本堂前に立っていました。

この際工事のご本尊は、開基刈萱道心とその子が二代にわたり刻んだという
親子地蔵。そのため、子宝、子育てに御利益がある寺として、
多くの方が参拝されるそうです。
また、開基刈萱道心の出家、西光寺の開基に至る一代記を絵解きで紹介する
絵解きの寺としても知られています。

ちなみに、本堂背後にあるのは、ラブホテル。

20180213-6.jpg

なるほど、御利益がありそうです。
そういう問題ではない・・・

最後に御朱印を。

20180213-7.jpg

親子地蔵の御朱印です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

北向観音と善光寺の両参り

今年の正月は、家族全員風邪っぴきとなったこともあって
なんだか初詣もしたようなしないような。
そこで、長野の灯明まつりに善光寺に行くのに合わせて、
改めて、北向観音善光寺の両参りに行きました。
本来は、善光寺が先なのでしょうが、
先に北向観音に。

20180213-1.jpg

さすがは北向、先日の雪がまだたっぷりと残っています。

20180213-2.jpg

北向観音は825年に天台座主の慈覚大師円仁によって開かれたという古刹。
北向の本堂に安置された秘仏の千手観音は現世利益を願うもので、
南向きに安置された善光寺の阿弥陀如来は未来往生を願うものとされ、
両方詣でるのがよいとされています。

今年は風邪っぴきで始まった新年でしたが
その後はいろいろ快調そのもの。
改めて一年平穏無事に過ごせるよう、
よく拝んできました。

最後に御朱印を。
ここの御朱印は、本当に達筆です。

20180213-3.jpg

北向観音がある別所温泉からだと、上田菅平インターに戻るより、
次の坂城インターに行った方が近いので、
バイパスを抜けて坂城インターへ。
お次は善光寺お膝元の寺参りです。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

3連休の軽井沢プリンスホテルスキー場は大混雑

さて、今年2回目の三連休が終わりました。
私は既に書いたとおり、初日は長野灯明まつりへ、
そして中日の日曜日は特に用事が無く、
昨日はちょっと遠出していました。
そしてこの時期なので、もちろんスキーは欠かさず。
流石に昨日はちょっと行かなかったのですが、
土曜日と日曜日は朝早くからいつも通り、軽井沢プリンスホテルスキー場
滑りに行って来ました。

20180212-1.jpg

先週同様、完璧なゲレンデ整備で見事なコルゲート模様が浮き出たゲレンデ。

20180212-2.jpg

三連休に向けては、直前にスノーマシンを盛大に動かしていたので、
この日はスノーマシンを動かさず、完璧な整備で備えていたようです。
素晴らしい、軽井沢プリンスホテルスキー場

土曜日は予想通り、朝の人出はいつもの週末並。

20180212-3.jpg
20180212-4.jpg

ところが、11時前になったら、加速度的にお客さんが増えてきて、
11時過ぎに滑り終えたときのスキーセンター前はこんな有様。

20180212-10.jpg

スキーセンター前にはレンタル待ちのお客さんが列を作り、
駐車場もほぼ満車です。
さすがは三連休です。

そして、この三連休予定外だったのが幻の浅間コースが開いていたこと。

20180212-7.jpg

入り口の表示が、「上級者専用」と書かれていたら、
滑ってもよいと言うこと。
貸し切り中だと、「貸し切り中」と表示されています。

ウエスト高速リフトから見上げると、
ちょうど上の写真の看板の直下のコースが見えるのですが、
ねじれた急斜面が続きます。

20180212-5.jpg

でもこの斜面、とにかくスピードが出る、面白い斜面。
最初こそ急ですが、すぐになだらかになっているので、
トップスピードで滑り降りると、スピードが落ちないまま滑りきることが出来ます。
いつもちびっ子レーシングチームのトレーニングに使われているのが
よくわかります。

20180212-8.jpg

この浅間コースは、翌日もオープン。
どうやら三連休はオープンしていたようですね。
おかげさまで、楽しませていただきました。

調子に乗って、今年一度も滑っていなかった、
アリエスカコースの急なコースの方へ。

20180212-6.jpg

ここも、レーシングのレッスンに使われていることが多いのですが、
この日は休みだったようで、心おきなく滑れました。

最後はパノラマコースで締め。

20180212-9.jpg

おかげで、土曜日は気持ちよく滑り終えて、家に帰りました。

日曜日も、ほぼ同じコースどりで滑ったのですが、
土曜日との最大の違いは、人の数。
土曜日は渋滞に巻き込まれてようやく10時過ぎぐらいに到着する人が多いせいか、
朝のうちはそれほど混んでいなかったのですが、
日曜日は、朝リフトの営業前から、駐車場は次々と埋まりはじめ、
リフト運行開始とともに、多くの人がゲレンデに。
おかげで、土曜日と同じコースで、同じ本数を滑ったのですが、
リフト待ちや、リフトの一時停止、さらにゲレンデも混雑でゆっくり滑ったためか、
かかった時間は40分ぐらい余計にかかってしまいました。

そして、昼前に滑り終わろうと、いつも通りパノラマコースから下りてきたら、
驚愕の光景が。

20180212-11.jpg

スキーセンター前は、黒山の人だかり。
理由は、スキーセンター脇のレンタルコーナーに並ぶ人と、
その上のゲレ食、アゼリアの順番待ちの人。
こんな混雑、見たことがありません。

おまけに、スキー場の駐車場も完璧に満車で、
入りきれない車でスキー場に続く道は大渋滞。
どうやら、プリンス通りの方まで渋滞がのびていたようです。
昨日はどのくらい混んだのでしょうかね。
日曜日ほどではなかったと思うのですが。

そして、三連休は終わったのですが、
いよいよ今度の週末からは、中華圏の春節休暇。
そうでなくても中華圏のインバウンドの方々が多く、
三連休もゲレンデのあちこちで中国語が飛び交っていました。
はてさて、この週末のゲレンデはどうなることやら。

天気次第ではありますが、前日の新幹線の様子で、
軽プリは避けて、パルコールに滑りに行こうかと思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

連休初日は今年も長野灯明まつりへ

昨日はちょっと更新をサボってしまいました。
というのも、こちらに行っていたから。

三連休初日は、朝から軽井沢プリンスホテルスキー場で滑ったあと、
午後から今年も長野灯明まつりに行ってきたのです。
帰って来てから、流石に更新する元気がなくて、
昨日は休みをいただいて済みませんでした。

金曜日から、平昌五輪が始まりましたが、
遡ること20年前は、ここ長野の地でオリンピックが開催されていました。
それを記念し、平和を祈る五色の光で夜の善光寺周辺を彩るこの催し、
ほぼ毎年来ていますが、年々人出が多くなっている感じです。

20180211-9.jpg

長野駅から善光寺に続く、表参道の中央通りは
TOiGOの少し先から歩行者天国に。
そこからは、今年もずらりとゆめ灯り絵という、
市民の方が応募した切り絵を貼った行灯が
並んでいます。

20180211-12.jpg

灯りに浮かぶ藤屋御本陣が見事ですね。

20180211-13.jpg

長野市内の小学生が作った行灯も並んでいますが、
元々五輪にちなみ、平和を祈る祭典としても始まったためか、
平和にちなむ絵柄が多いのが特徴です。

20180211-16.jpg

中には、時節柄を反映した、こんなデザインも。

20180211-14.jpg

そして、平和と言えば鳩ですが、
これはイトーヨーカドー?

20180211-15.jpg

おとなになると、なかなかユニークで手が込んだ作品が多く、
入賞作になると、こんな力作も。

20180211-11.jpg

これ、他の面を見ると、猪鹿蝶になっています。写真がありませんが。

さて、参道をさらに進むと、仁王門は今年は紫にライトアップ。

20180211-10.jpg

そして、三門は今年も緑にライトアップされています。

20180211-1.jpg

鳩字の額も、真緑に。

20180211-2.jpg

さらに、三門手前の六地蔵もライトアップされていて、
なかなか幻想的です。

20180211-6.jpg

さて、三門をくぐると、いよいよ国宝善光寺本堂。
こちらは今年も正面からだと真紅に輝いています。

20180211-3.jpg

それにしても、本堂前の人だかりは正月の初詣並み。
写真を撮っていれば、後ろから人が来るし、
前にも人が入ってしまうしで
今年はなかなか大変でした。
本堂のすぐ手前は、奇跡的に空いていたので、
そこからも一枚。

20180211-4.jpg

あまりにすごい人だったので、帰りは宿坊が並ぶ裏道を通ります。
最も毎年こちらを通るのですが。
各宿坊も、いろいろ工夫を凝らした灯りを灯しているところがいくつもあります。

こちらの蓮華院は、蛇の目傘を浸かったライトアップ。

20180211-7.jpg

並びの常智院では今年も雪明かりが並んでいます。

20180211-8.jpg

クリスマスイルミネーションとはまた異なる、
仏都ならではの素晴らしい催し。
今年も堪能してきました。
しかし、善光寺に参拝すると、よく歩くのですよね。
昨日は何と、18,000歩も歩いていました。
道理で疲れたわけです。
更新出来なかった理由が、おわかりいただけましたか?

とかなんとか言いつつ、今朝も滑りに行ったのですが。
この時間になると、毎日眠くて仕方が無い。
本日も、このあたりで。
そうそう、肝心なことを忘れていました。
灯明まつりは、明日までです。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

トンボの湯の橙湯

明日から建国記念日の三連休。
に加えて、インバウンドも多く、
今日の北陸新幹線は大混雑でした。
明日から、きっと混みますよ、軽井沢

さて、今日までトンボの湯は今年初の変わり湯、
橙湯を開催中。
今日は所用でいつもより一本早い新幹線で帰って来たので、
滑り込みセーフで、トンボの湯に行って来ました。



連休前なので、結構混んでましたが、
ミカンがプカプカ浮く湯で、じっくりと暖まってきました。

今朝の我が家は、また氷点下18度と冷え込みました。



1日身体がひえきっていたのですが、
おかげで温まり、今晩はよく寝られそうです。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

よくわかる長野県の名字

さて、軽井沢駅近くにあった平安堂がなくなってから、
新刊の本を買える書店がなくなってしまった軽井沢
噂になっているTSUTAYA出店も、いつのことやら分からず、
本当に不便です。
御代田には宮脇書店、そして佐久にはもちろん何軒も本屋さんがあるので、
何か買い物のついでに時間があったら、立ち寄るようにしています。

自分が調べよう、という意思を持って検索から情報にたどり着くWebと異なり、
本屋はふらりと立ち寄ったときに、思いもしなかった本を手にとって
買って読んでみる、というのが醍醐味。
今回も、久方ぶりにびびっと気になる本に巡り会ってしまいました。
それがこちら。

20180208-1.jpg

地元の出版社、しなのき書房から出ている、
「よくわかる長野県名字」という本です。
これは面白い。
長野県に多い名字上位100位まで、その由来を
詳しく説明しているほか、市町村別の名字ランキングなども。

ちなみに、長野県で一番多い名字は小林。
でも2番目に多い名字は、意外な名字でした。
我が家の名字は、長野県の一部地域では多いものの、
ランキング100位には入っていない名字。
残念ながら由来は分からなかったのですが、
この辺りも多いんだ、というのが分かって、面白かったです。

軽井沢で一番多いのは、想像通り土屋。
御代田は内堀でした。なるほどね。
佐久は井出かと思いましたが、井出は3位でした・・・
ってなぐあいに、本当に面白い。
しばらくは、話のタネになりそうな情報満載です。

ご興味ある方は、こちらでも。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よくわかる長野県の名字 [ 森岡浩 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2018/2/8時点)




次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

我が家の庭はサファリパーク状態

寒い日が続いているせいで、先週のがまだ庭を覆い尽くしています。
ところが、昨日の朝会社に行こうと外に出たら、
なんだか庭が獣の足跡だらけ。
まるでサファリパーク状態です。
私が出かけるときはまだあたりが暗いので、今日の日中うちの奥さんに頼んで
写真を撮ってもらったのですが、こんな状態です。

20180207-1.jpg

この時期、に獣の足跡が残るのは珍しいことではありませんが、
今回は量がもの凄い。しかも2種類歩き回っています。

20180207-2.jpg

まずはこちら。蹄の形と歩幅から、鹿かな?

20180207-3.jpg

どうやら我が家周辺、最近鹿が多いようなのです。
ずいぶん大勢さんで、うちの庭を歩き回っていったようです。

そして、小さい足跡がこちら。

20180207-4.jpg

これは、リスかな?
最近我が家の木々を上がったり下がったりするのが
結構な頻度で目撃されています。
今度、デッキに車用の車載カメラでも設置してみようか。
一体我が家の庭に何が出てきているのか、興味津々です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

諏訪湖の御神渡り

またまた厳しい寒さが続いてます。
北陸地方、特に福井県では数十年ぶりの大雪で
国道に立ち往生する車が多数出ているとか。
軽井沢も2014年2月の大雪では同じようなことに
なっていましたから、他人事ではありません。
これ以上の被害が出ないことを祈ります。
ちなみに軽井沢は寒いですが雪はほぼありません。
とはいえ、先日の雪が溶けて路面が凍結している
ところがあるので、ノーマルタイヤは厳禁ですね。
先日も狭い道の真ん中、しかも坂道でタイヤチェーンをつけている県外ナンバー車がいました。
冬の軽井沢をなめてはいけませんよ。
スタッドレスでも滑るときは滑りますから。

しかし、この寒さがよかったことも。
すでに全国ニュースでも取り上げられたように、
諏訪湖御神渡りが、5期ぶりに出現しました。
昨日はその拝観式が行われたようです。



氷のせりあがりの状況で
その年の天候、作柄、経済情勢を占うそうですが、
今年の経済見通しは明るいとのご託宣。
本日は株価大暴落となりましたが、
諏訪の大神さまのご託宣を信じましょう。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR