FC2ブログ

GOTO京都を振り返る-2 京の日蓮宗本山巡り

このブログで、ちゃんとご紹介していなかったかもしれませんが、
現在日蓮宗の57本山参拝を目指して、各地のお寺に詣でています。
日蓮宗は身延山が本山で、日蓮聖人のお生まれが千葉なので、
関東・山梨に本山が多く分布しているのですが、
それに次いで多いのが流された佐渡と、当時の都だった京都
京都には大本山を含む八本山があるのですが、
既に数年前、大本山妙顕寺、本圀寺をはじめ、
近くにある本法寺、頂妙寺、妙覚寺、妙傳寺の6ヶ寺は参拝しました。
でも、このときは時間がなくて
少し離れた場所にある本満寺と立本寺は参拝しきれませんでした。

なので、今回はこの二ヶ寺と、京都市内で素敵な御首題をいただける寺、
そして前泊含めて二泊したので、翌日は日蓮聖人が修行したという比叡山の横川定光院と
滋賀県にある唯一の本山、豊臣秀次の菩提を弔うために建立された
村雲御所瑞龍寺を参拝しようという、なかなか壮大な計画でした。

ぱぱっとご紹介しますが、
まずは妙傳寺の塔頭寺院、本光院へ。

20201228-17.jpg

こちらは月替わりの素敵な絵入りの御首題をいただけるのです。

20201228-40.jpg

続いて今回の目的地の一つ、下鴨神社近くの本満寺へ。

20201228-14.jpg

こぢんまりとした本堂でしたが、非常に立派な御首題をいただきました。

20201228-30.jpg

正しくは本願満足寺なのですね。

20201228-39.jpg

続いてこちらも目的地の一つ、立本寺へ。

20201228-28.jpg
20201228-18.jpg

こちらの御首題は、金字で書かれた流麗な筆致の
波揺り題目。

20201228-41.jpg

もともと妙顕寺の道場龍華院として創建されたので、同じ波揺り題目なのかもしれません。
よい御首題をいただきました。

お次はその近くにある、本昌寺へ。

20201228-19.jpg

こちらも、絵入りの御首題をいただけるお寺です。

20201228-42.jpg
20201228-43.jpg

こちらも波揺り題目ですね。
こちらは、2階にある本堂にあげていただき、
お参りさせていただきました。

翌日はいよいよ比叡山へ。
比叡山は、紅葉がちょうど見頃。

20201228-20.jpg

それだけにちょっと混雑していました。

20201228-25.jpg
20201228-24.jpg

特に、大講堂は御朱印所がかなり密な状態で、少し怖かったですが、
それ以外は整然と列が整っていて、安心して参拝、御朱印をいただくことができました。

20201228-85.jpg
20201228-86.jpg

そして、比叡山の目的地はこちらです。

20201228-22.jpg

比叡山の最も奥、横川中堂の近くの山中にある、横川定光院です。
ここは、日蓮聖人が比叡山で修行した際の霊跡となっています。
横川中堂からも行かれるというのですが、ものすごい山中で
かなりの山道、だというので、もう少し降りたところにある
裏参道から参拝しました。

20201228-21.jpg
20201228-26.jpg
20201228-27.jpg

かなりの山中ですが、日蓮聖人の御霊跡ということで
きれいに整備されていました。
御首題も、いただくことができました。

20201230-1.jpg

比叡山を下りて、次に向かったのは近江八幡。

20201228-33.jpg

八幡堀という堀が巡らされた琵琶湖近くの水郷で
古くから近江商人の本場として栄えるとともに、
近年では軽井沢にもゆかりがあるヴォーリズが本拠を置いた場所でもあり、
市内やその周辺にはヴォーリズ建築もいくつか残っているそうです。

20201228-32.jpg

八幡堀の脇から、ロープウェーで山頂へ。

20201228-34.jpg

滋賀県唯一の日蓮宗本山・村雲御所瑞龍寺は
元々京都市内にあったそうですが、
昭和36年に豊臣秀次ゆかりの八幡山に移ったそうです。

20201228-35.jpg

山城の跡なので、所々に石垣の跡があったりします。

20201228-36.jpg

本堂は山頂にありました。

20201228-37.jpg

こちらも、御首題をいただきます。

20201228-44.jpg

かなり駆け足の参拝でしたが、懸案だった京都・滋賀の
日蓮宗本山を参拝できました。
57本山のうち、実は全く詣でていないのが房総半島の本山。
本当は昨年行こうと思っていましたが、
台風であきらめ、今年はコロナ。
来年こそ、二日ぐらいかけて、参拝したいと思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

GOTO京都を振り返る-1 清水寺の早朝参り

さて、今年もあと二日です。
例年だと、一年間を振り返る企画を数日前からするところですが、
今年はあっという間に年の瀬を迎えてしまい、
おまけに、コロナ禍に明け暮れた一年でしたので、
ご紹介しそびれてしまった内容を少しご紹介したいと思います。

11月中旬、ここ数年インバウンド襲来で観光公害とも言われた京都に行くなら
今しかない!と、緊急事態宣言まっただ中でかなり割安なプランが出ていた時期に
え~いと予約してしまった京都に行ってきました。
既に「行った」というのはご紹介しましたね。

予約したのはこちらのホテル。

20201228-3.jpg

清水寺の近くにある、清水小路・坂のホテル京都です。
清水寺に向かう清水坂から少し入ったところにあり、
京都らしい、落ち着いたたたずまいのホテルです。

20201228-4.jpg

部屋は普通のツインルームですが、和風の設え。

20201228-5.jpg

そして、風呂が素晴らしく、なんと檜の浴槽です。
もちろんトイレとはセパレート。

20201228-6.jpg

温泉ではありませんが、入浴剤代わりの日本酒なども置かれ、
やはり肩までしっかりつかって入浴できるので、
旅行の疲れが吹き飛びます。

そして、何より素晴らしかったのが朝からこんなことができること。

20201228-7.jpg

早朝、まだ誰も歩いていない二寧坂から産寧坂にかけての町並み。
静かで、落ち着いた古都の町並みを散策できるのです。

20201228-2.jpg

わ~わ~きゃ~きゃ~とやかましい観光客がいない、
静かな京都はなんと素晴らしいこと!

20201228-1.jpg

こんなに落ち着いた京都を堪能できたのは、初めてかもしれません。
そして、清水坂を歩いて、いよいよ清水寺へ。

20201228-8.jpg

こちらもほとんど人がいません。
丹塗りの三重塔も、朝日にさらに赤く輝いています。

20201228-9.jpg

そして、赤いといえば予想外の清水寺紅葉です。

20201228-11.jpg

京都の紅葉は11月末のイメージがあったので、
まさかきれいに見られるとは思っていませんでした。

20201228-10.jpg

長いこと、修復工事が行われていた懸崖作りの清水寺本堂も
外観は見られるようになっていました。

20201228-12.jpg

朝早かったので、御朱印はいただけないかなと思っていたのですが、
ちょうど開いたときだったみたいなので、
待たずにいただくことができました。

20201228-13.jpg

京都、まだまだ回ります。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR