FC2ブログ

しばらく更新を控えさせて頂きます

コロナ禍がなかなか収束せず、
再び社会の閉塞感が高まっているせいか、
心ない行動を伝えるニュースが散見されます。
お隣群馬県では、長野ナンバーの車が
県境をまたいで移動するな、
というような張り紙をされたというニュースがありました。
かわいそうに、被害に遭った方は群馬にすでに引っ越した方だったそうです。

県境に住み、群馬県は生活圏に含まれている私としては、
このニュースは非常にショックなニュースでした。
この手のニュース、昨年の一回目の緊急事態宣言下では
ここ信州でも見聞きしたニュースですが、
まさかまだこんなことをする人がいるとは、信じられません。

こんな状況ですので、軽井沢での日常生活を伝える当ブログも、
しばらく更新を控えさせて頂くこととしました。
毎日ではないとはいえ、東京に通勤していますし、
週末は所用で群馬にも出かけています。
そんな日常生活を快く思わない人もいることを思うと、
この状況下でこのまま続けるのは良くないと判断しました。

コロナの感染が収束に向かい、
もう少し世の中が落ち着いた頃を見計らって、
再開させて頂きたいと思います。

今日はせっかくお越し頂いたのに、申し訳ありません。
再開の暁に、当ブログをまだ覚えていただいていたら、
またアクセスをお願いいたします。



長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

鳥忠食堂のささみかつ定食

さて、この状況なので、休日とは言え遠出はじっと我慢の週末。
やむを得ず出社のため東京に行く日は別にして、
週末も東信地区内のみで過ごすようにしています。
で、昨日はあまりの暑さに耐えかねて、小海まで行ったわけですが、
その途中、ちょうど昼時を回って1時近くになっていたので、
佐久市内で昼飯を食べていくことにしました。
で、今回伺ったのはこちらです。

20210829-1.jpg

臼田佐久総合病院本院近くにある鳥忠食堂さんです。
実はこの前、何件か立ち寄ろうと思って寄りかけたのですが、
どこの店も結構なご繁昌で、店内には多くの人が。
この状況なので、そういうところは避けた方が良かろう
と言うわけで、最後の頼みの綱で、ここまで来てしまいました。
ココが駄目なら、最後はセブンイレブンかな、と。

で、まずは駐車場を見たのですが、幸いなことに車が少ない。
なので、車を駐めて、店内に入りました。
そうしたら、なんと店内は満席、に見えたのですが、
数組の方がちょうど出るところでしたので、
無事入店できました。

さて、何を食べても美味しい鳥忠食堂
夜来たならば、むしりと炒飯とかにするところですが、
今回はささみかつ定食にしました。
いつも迷ったあげくに、むしりを選択してしまうので
今回は迷わずささみかつに。

ここはいつも手際が良いので、「むしりは時間かかりますよ」と言われても、
それほど待った記憶がありません。
どこかの店とは大違い。
今回、うちの奥さんはむしりを頼んだのですが、
それほど待たずに、ほぼ同時に出てきました。
実は、私は食べるのが速いので、ささみかつが先に出てきたら
どうしようと思っていたのですが、鳥忠さん、さすがです。

で、そのささみかつ定食ですが、こんな感じ。

20210829-2.jpg

山盛りのキャベツの上に、あらかじめソースに浸された
巨大なささみかつが3個。
見えませんが、この下にトマトと芸術的に切られた
キュウリが入っています。

20210829-3.jpg

縮尺が分かりにくいかと思いますが、ご飯は丼飯で、
味噌汁も大きなお椀になみなみ。
とにかくすべてがビックサイズな鳥忠食堂です。

しかし、旨い。本当に旨い。
ぱさぱさにならずに、でもしっかりあがったささみかつと、
それを浸された甘めのソースが絶品。
普段はご飯は丼飯など食べないのですが、
逆にささみかつが三つもあるので、
とにかくご飯が進みます。

そして味噌汁も旨い。
キチンと出汁を取って、ちゃんと発酵の良い香りがする
味噌で味付けられた味噌汁は、これぞ信州の良質な食堂の味噌汁!
と言った感じ。
味噌の本場で頂く味噌汁は、こうじゃなくちゃいけません。

このあとの体験が、少し残念な体験ではありましたが、
鳥忠さんでのランチタイムは至福のひとときでした。
ごちそうさまでした!


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

しばらく行かないかな、YATSUDOKI TERRACE 小海

昨日も暑かったのですが、今日も暑かった軽井沢
それも尋常じゃない暑さです。
何しろ昼前に我が家2階の外気温計は30度。

20210828-2.jpg

こんなに暑いはずじゃない前提で建てた我が家、
当然クーラーなどないので、
こんな時は車に逃げるに限ります。
とはいえ、元々出かける予定じゃなかったし、
この状況なので遠出もできないので、
とにかく近場で、ちょっと標高が高くて涼しそうな場所に行こうと
兎にも角にも家を出ました。
途中、久しぶりに浅間山が綺麗だったので、
杉瓜の撮影ポイント経由で。

20210828-1.jpg

なんだか怪しげな雲だか火口からの水蒸気だかが上がっていましたが、
こんなにすっきりとした青空に映える浅間山も久しぶりです。

で、向かったのはこちら。

20210828-3.jpg

8月1日にオープンした、YATSUDOKI TERRACE 小海です。
シャトレーゼの高級業態として、都心などで展開する
YATSUDOKIですが、長野県内初出店として、
シャトレーゼが営むリエックスの近くに出店。バウムクーヘン工場も
併設されています。

早速店内に入りましたが、真っ正面がバウムクーヘン工場になっていて
焼いているのが店内から見えるようになっています。

20210828-5.jpg

でも、こう暑いとバウムクーヘンよりかき氷。
店頭に、涼しげな「天然水のかき氷」ののぼりが
はためいていたのを見逃しませんでした。
店舗に併設してオープンテラスもあるので、
そこで頂くことができるようです。

しかし、店内は結構な人。
しかも、導線が悪いのでなんだかごちゃごちゃしています。
店内ではケーキやドリンクのほか、軽食も頂けるようなのですが、
カウンターにメニューらしきものがほったらかしになっていて
しかも、店内で買うもののレジと、カウンターに陳列された
ケーキを持ち帰る人のレジと、カフェコーナーで注文を受ける人と、
すべて一人の人がやっているので、店内大行列。
足下には、間隔を空けて並ぶように足跡の印がついていますが、
そんなの無視する人ばかりで、ちょっと怖かったです。

ようやく順番が来て、注文をしたら、「少し」時間がかかりますよ、
とのこと。
まあ混んでいるし仕方がないかと思って、せっかく来たのだからと注文し、
カフェコーナーはセルフサービスなので番号札を渡され、できあがったら呼びますとのこと。
でも、私の「少し」の認識が甘かったのでしょうか、
私よりあとの番号札の方が次々と呼ばれているのに、
待てど暮らせど呼ばれない。

一応、会計済みなので待ちましたが、
さすがに30分経っても呼ばれないので、店員さんに確認したら、
まだかかるとのこと。
いくら混んでいるとは言え、100人待っているわけではないので、
かき氷作るのに30分はかからないでしょう!
この時点で、私は大噴火直前だったのですが、
まああと5分だけ待とうと待っていたら、ようやく一つ出てきました。
で、呼ばれて取りに行くのかな、と思ったら
あろう事かかき氷がこの暑いので受け取りカウンターにほったらかし。
しかも、このカウンター、食べ終わった人の返却カウンターにもなっているので、
あっという間にカウンターは下膳された食べ終わった食器で一杯に。
その中に、もう一つのかき氷も、食べ終わった食器に取り囲まれたように
配膳されました。
さすがにこのご時世に、ちょっといかがなものかと。

一応、結構な値段なので勿体ないから食べましたが、
かき氷でクールダウンする前に怒り心頭でヒートアップして大爆発寸前。
あまりの怒りに、肝心なかき氷の写真は撮りそびれました。

まあ、開店してまだ1ヶ月だ、と言うことを差っ引いても、
オペレーションに相当何ありです。
少なくとも、注文を受けるのと、売っているものの精算は分けた方がスムーズだし、
配膳と下膳はセルフのマクドナルドやスタバのように場所をしっかり分けた方が衛生的です。
分けられないなら、下膳された食器はこまめに片付けるべきでしょう。

工場で焼いているバウムクーヘンはシャトレーゼの店舗で売っているものよりも
かなり美味しそうではあり、食べてみたいな、とは思ったのですが、
もう少しオペレーションが落ち着いてからにしたいと思います。

まあ、標高1200メートル近く、
さすがに軽井沢よりは涼しかったのが救いでしたが、
シャトレーゼファンとしては、わざわざ行ったのに、
ちょっと残念な体験でした。

20210828-4.jpg

ちなみに、かき氷の写真を撮りそびれたので、
改めてかき氷ののぼりを撮った写真の撮影時間を見たら
ちょうど一番先にご紹介した入店前に撮った外観写真の撮影時間から
1時間あまりあと。

20210828-6.jpg

まさかかき氷を食べるのに1時間もかかるとは思いませんでした。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

軽井沢って、避暑地でしたよね・・・

お暑うございます。
連日の大雨が一段落ついたのはありがたいですが、
何しろここ数日、暑いのなんのって。
思えば10日ほど前の我が家の最高気温はこんな感じで、
ストーブつけようか、ぐらいの気温でしたが、

20210817-1.jpg

今日は夕方になってもこの気温。

20210827-2.jpg

そして、なんといまも気温は下がらず、我が家2階の
外気温計は20度を指したままぴくりと動きません。
昨晩もこんな気温だったそうですよ。
軽井沢で、夜20度あったら、ほとんど熱帯夜です。
本当にここ、避暑地でしたっけ・・・

東京ならば、冬の最高気温並の気温に一旦下がって
わずか10日足らずでこんな真夏の気温は、身体に堪えます。
明日は、さらに最高気温が上がるそうで、ゲンナリです。

まあ、先ほど東京の実家から連絡があったのですが、
うちの実家は夜になっても30度あるとのこと。
さしもの冷房嫌いの母も、クーラーつけていると言っていました。
それに比べれば、贅沢言っちゃいけませんが、
こちらも夜中に扇風機が欠かせません。

こんな時は、涼しげな景色をじっと見るに限ります。
と言うことで、今年2月の白馬岩岳スキー場からの絶景をお届けします。

20210827-1.jpg

クリックすると大きくなりますので、
じっと眺めて、せめて涼を感じてください。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

感染拡大地域との往来がある人を対象にしたPCR検査を受けてきました

相変わらず感染拡大がなかなか収束しません。
軽井沢は夏休みもそろそろ終わりと言うことで、
ちょっと人出は少なくなった気がしますが、
東京は見た目ほとんど変わらない感じ。
大宮から併走する埼京線の通勤快速は中々の混雑ぶりだし、
東京駅構内の通路は行き交う人で正面衝突しそう。
おまけにこの状況下にもかかわらず、今日は新幹線の団体入口を通って
構内に入る団体客の姿も見つけました。

20210826-3.jpg

左の方々ですが、この状況下で勇気あるなぁ・・・
こんな状況なので、私も出勤帰りにウイルスを持ち帰らないよう、
今まで以上に感染防止対策を徹底しています。

とはいえ、ここまで感染が広がるとちょっと心配。
そんなときに、長野県からのこんな案内を目にしました。

20210826-0.jpg

感染がなかなか収束しない軽井沢を含む佐久県域の一部市町村と
上田県域に住所があり、なおかつ首都圏などの感染拡大地域と
往来がある無症状の人を対象に、無償でPCR検査を実施するというのです。

私も、以前紹介したように通院前には必ず自費でPCR検査をして
病院に向かっているのですが、今月はその予定がなかったので、
せっかくなので、申し込んでみることにしました。

幸い、予約ができたようで、すぐに県から案内が。
先日、23日に佐久市内で受けられるとのこと。
早速、テレワークの合間に指定された佐久大学まで行ってきました。

20210826-1.jpg

まだ夏休みなのでしょうか、人気がない大学構内には
分かりやすく、こんな案内看板が。

20210826-2.jpg

迷うことなく会場に到着すると、手際よく案内頂き、
5分ほどで唾液の採取が終了しました。

さあ、結果が気になるところですが、
陽性だった場合には翌日から3日以内に連絡があるとのこと。
私の場合、月曜日に検査だったので、今日がその期日となりますが、
おかげさまで連絡はなし。と言うことは陰性でした。
良かった~。

一応、ワクチン接種は2回完了していますが、
やはりブレークスルー感染の方がいたという話も聞きますので、
安心することなく、これからも感染予防に心がけて過ごしたいと思います。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

水沢うどんが食べたい

今日も群馬の話になりますが、
やすらぎの湯に行く前、昼飯は何にする?ということになり
こちらに向かいました。

20210824-5.jpg

水沢うどんと言えば、こちら大澤屋さんです。
いろいろ好みがありますが、我が家はいろいろ行って、
やはりココが一番気に入ってます。

夏休み入ってすぐの時期だったので、混んでいるだろうと
我が家で朝飯を食べてからすぐに出かけたので、
現地に着いたのは10時過ぎ。
さすがにいくら何でも昼飯には早くないかとは思ったのですが、
せっかく空いているのに勿体ないということで、
ちょっと早いかなとは思いつつも入ってしまいました。
こんな時の我が家の合い言葉は
「まあ、1回食べるだけだから・・・」。
本当は、あまり早く食べると、3時頃もう一回食べたくなることもあるんですけどね。

幸い、店内はとても空いていて、我が家を含めて数組のみ。
大箱の店なので、密になるのが心配でしたが、
その心配はご無用でした。

待つことしばし、来ましたよ、つやつやのうどんと
大きなこぶし大の舞茸天ぷらが。

20210824-6.jpg

ちなみに、右のうどんは大盛りです。
さすがに、絶妙のゆで加減です。
強いコシがありながら、なめらかなのど越しのうどんは
讃岐うどんとも、ごつごつした無骨な上州・武蔵野うどんなどとは異なる
気品ある食べ応え。
食べたかったんです、大澤屋水沢うどん
考えてみたら、去年も夏休み中に来て、約1年ぶりになってしまいました。
普段なら、この先にある伊香保温泉あたりでひとっ風呂浴びて帰るところですが、
昨日も書いたとおり日帰りの大浴場はまだまだ心配で。
早く水沢うどん伊香保温泉のゴールデンスケジュールが
心おきなく楽しめる日が戻ってくることを願いたいですね。

いずれにしても、美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
ついでに半生うどんも買ってきたので、今日の夕飯も
水沢うどんでした!


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

群馬温泉「やすらぎの湯」

先日、戸倉上山田温泉に県民支えあい信州割を使って
一泊してきた話は書きましたが、
この夏はもう一カ所別の温泉に行ってきました。
それが、今日ご紹介する群馬温泉やすらぎの湯」です。

20210824-1.jpg

現在は高崎市となった旧群馬町にあり、
高崎のイオンモールの前を通る高渋バイパスを
もう少し渋川寄りに行った場所にあります。
なかなか立派な施設ですよ。

20210824-2.jpg

さて、あえてここの温泉に出かけてきた理由ですが、
実はここ、温泉がついた個室があるのです。
やはりこれだけ感染拡大していると、
温泉は入りたいものの、大浴場に入る勇気はありません。
なので、日帰りで温泉がついた個室が利用できるところがないかと思って探したら、
ここにたどり着いたのです。

個室には、このような立派な和室と、

20210824-3.jpg

一人で入浴するには大きすぎるぐらいの浴槽がある源泉掛け流しの
温泉浴室がついているのです。

20210824-4.jpg

泉質は、前橋駅前のゆ~ゆや、高崎の天神の湯、また湯都里などと同じ
少しタール臭を感じる琥珀色の湯。
そして、結構熱い湯がなみなみと浴槽に満たされています。
あつ湯好きの私が、しばらくかき混ぜないと入れないくらいの湯なので
45度ぐらいあるんじゃないでしょうか。
でも、熱い湯最高!特に夏に入ると、身体がしゃっきりします。
熱いだけでなく、少しぬめりも感じる化粧水のような泉質で、
実に温泉らしい入り心地。
ここ、気に入りました。

群馬県は緊急事態宣言発出で、
先ほどこちらのホームページを見たら営業時間を短縮するなど
影響が出ているようですが、もう少し落ち着いたら
是非また入りにいってみようと思います。
しかし、こういう設備がある日帰り温泉、信州にもできないかなぁ。
だいぶ探したのですが、見当たりませんでした
どこかご存じの方がいたら、是非ご紹介ください。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

わさびご飯

連日の大雨は小康状態となりましたが、
なんだか梅雨入り直後みたいな湿っぽい暑さが続いています。
一旦涼しく、と言うより寒くなったので、
この天気の変化は体調を崩す原因になります。
気をつけないといけないですね。

さて、8月も3分の2が終了し、
残すところあと1週間あまりとなってきましたが、
結局今月は雨とコロナ禍の拡大で、引き続き不完全燃焼が続いています。
昨日はついに家から一歩も出ない一日となりました。
そんな状態なので、まだ多少動き回れた7月でご紹介していないネタを
引っ張り出してご紹介したいと思います。

7月のとある週末、車で久しぶりに安曇野へ。
向かうは大王わさび農場です。

20210823-1.jpg

天気はもう一つでしたが、そろそろ夏本番を迎える季節ながら
コロナ禍もあっていつもなら清流を行き来するボートも
お休みだったのでしょうか。
久しぶりに、水面に何も浮かんでいない景色を堪能できました。

20210823-3.jpg

しかし、何度行ってもここは風情がありますね。

20210823-2.jpg

ただ、先日の豪雨ではこのあたりの犀川がかなり増水したはず。
被害が心配だったのですが、
ホームページを見たら散策路の制限はあるものの、
通常営業されているとのことでしたので、安堵しました。

さて、わざわざここに出向いたのは、これを買いたかったから。

20210823-5.jpg

わさびの茎を甘酢で漬けた、ほろっこ漬です。
※買ってきたのを撮りそびれたので、大王わさび農場のサイトから写真をお借りしました
これ、この時期の我が家には欠かせない食べ物。
ご存じの方はご存じでしょうが、大王わさび農場のレストランでも提供されている
わさびご飯をやるのです。

実際に、我が家の朝食でやったのがこんな感じ。

20210823-4.jpg

ご飯の上にほろっこ漬とたっぷりのかつお節を載せて、
その上に本わさびを載せます。
かつお節に醤油を回しかけ、ご飯をよく混ぜて頂くのです。

これが、蒸し暑い日の朝食にはぴったり。
ぴりっと効いたわさびの辛みと香りが、
食欲をそそります。

一昨日の朝も食べたいな、と思ったところ、
ほろっこ漬を食べ尽くしてしまったとのこと。
また買いに行かなきゃ・・・とは思いますが、
この状況なので、今回は通販で取り寄せようかと。
こちらから購入可能です!


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

しなの鉄道115系横須賀色もいよいよ見納め

今日は、午後から雨の予報だし、コロナ感染拡大もあるので、
自宅で読書三昧にしたのですが、
結局一日降らずじまい。
なんだ~、ならばデッキと階段のペンキ塗りすれば良かった。
本当は夏休み中にやる予定で、とっくの昔に高圧洗浄していたのですが、
何しろひっきりなしに雨が降っていたので、やるタイミングが難しい。
いつになったら、天気が落ち着くのでしょうか。
最も、残暑が戻るのは勘弁ですが。

さて、そんな大雨だった先週火曜日、
軽井沢駅ホームに降りたら、右手のしなの鉄道ホームに
懐かしい色の電車が。

20210822-1.jpg

紺とクリーム色に塗り分けられた
横須賀色、通称「スカ色」の115系電車です。
しなの鉄道は赤とグレーの塗り分け車輌が標準カラーですが、
いくつかの車輌は緑の帯が入った旧長野色と
オレンジと緑丹塗り分けられた湘南色、
そして提携する台湾の電車に合わせた台鉄色など
復刻したカラーの電車が走っていて、スカ色の電車もその一つ。
でも、この車輌、まもなく引退するのです。

私にとって、この車輌は横須賀線、
と言うよりも総武快速線でおなじみだった色。
また、中央線の高尾で乗り換えて、山梨の親戚に電車で行くときの
高尾以西の中央線の電車もかつてはこの色でした。
そうそう、合宿で岩井海岸に行くときに乗った内房線もこの色でしたっけ。
国鉄時代の古い車輌なので、乗り心地は今ひとつだし、
特に中央線の小仏トンネルや笹子トンネルなどの長いトンネルや
両国から地下に潜る総武快速線の地下区間でのやかましさと言ったら
耐えられないぐらいだったのですが、
結構お世話になった、懐かしいカラーの電車です。

どうやら今月末で引退するようなので、
実物を見られるのも、この日が最後だと思います。
カラーが一緒なだけで、実際に乗った車輌ではないけど
長いことお世話になりました。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

活小鮒

コロナ禍が一段と深刻な状態となっているせいか、
さしもの軽井沢も少し落ち着いた雰囲気となった週末。
我が家周辺の別荘は減ったとは言え、
まだまだ電気がついているところもあるので
ご滞在の方自体はまだまだおられるようですが、
きっと静かに過ごされているのでしょうかね。

さて、話は変わりますが、先日折り込まれたツルヤのチラシに、
この時期らしい商品の予約開始のお知らせが出ていました。
活小鮒です。

20210821-1.jpg

信州の方にとっては待ちに待った!と言うことなのでしょうが、
他県民にとっては驚愕の調理法となる活小鮒
そういえば、何年か前の秘密のケンミンSHOWで取り上げられていましたね。
生きた小鮒をぐらぐらと熱湯が煮えたぎる鍋に放り込み、
そのあと甘露煮にする、というある意味豪快な調理法には
ゲストの方々から驚きの声が上がっていました。
私も、こちらに引っ越してきた時、魚売り場にぱんぱんに膨らんだ
袋の中に泳いでいる小鮒が入って並んでいるのを見て、
どうやって食べるのかと思っていましたが、
まさかそのまま鍋に放り込んで甘露煮にすると聞いて大変驚きました。

チラシにも書かれていますが、今年も入荷量が少なく、
ツルヤでも当日店頭に並ばない可能性があるそうです。
このところ、漁獲量がずいぶん減っているそうですね。
そういえば、ここ数年は私も店頭で見かけたことはありません。
日時が平日1日だけだったり、店頭に並んでも
限られた量で、すぐに売り切れたりしていたのでしょうね。
知り合いの家でも、毎年欠かさず購入して甘露煮にしているそうです。

私は小魚苦手なので、遠慮しておきますが、
お好きな方は、早めに予約した方が良いかもしれませんよ。
ツルヤ全店で9/6に1500袋限定だそうです。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR