初めてオオデマリがまともに咲きました
さて、今年は春先からいろいろな草花が順調に咲いており、
これまではなかなか花付きがよろしくなかったものも
綺麗に花をつけているのですが、
その一つがオオデマリ。
我が家の庭に植えてから、すでに5~6年経ちますが、
これまでは咲いても数輪で、全く花がつかなかった年も。
それがなんと今年、たくさん花が咲きました。

やっとまともにオオデマリらしく咲きました、と言う感じ。
昨年、周囲の大木の枝を切ったことで、
風通しや日当たりが良くなったからでしょうか?
オオデマリ、あまり日当たりが良くないところでも綺麗に咲いているところがあって
せっかく植えたのに、何でうちだけ咲かないんだろう、
と思っていたのですが、ようやく大輪の花がたくさんつきました。

その一方、今年調子が悪いのはサラサドウダン。
花芽がついているものがほとんどありません。
我が家は赤く小さなサクランボのような花が咲くサラサドウダンですが、
ご近所を見ると、白い普通のドウダンツツジも花付きがもう一つな感じ。
今年はドウダンツツジははずれ年でしょうか?
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
これまではなかなか花付きがよろしくなかったものも
綺麗に花をつけているのですが、
その一つがオオデマリ。
我が家の庭に植えてから、すでに5~6年経ちますが、
これまでは咲いても数輪で、全く花がつかなかった年も。
それがなんと今年、たくさん花が咲きました。

やっとまともにオオデマリらしく咲きました、と言う感じ。
昨年、周囲の大木の枝を切ったことで、
風通しや日当たりが良くなったからでしょうか?
オオデマリ、あまり日当たりが良くないところでも綺麗に咲いているところがあって
せっかく植えたのに、何でうちだけ咲かないんだろう、
と思っていたのですが、ようやく大輪の花がたくさんつきました。

その一方、今年調子が悪いのはサラサドウダン。
花芽がついているものがほとんどありません。
我が家は赤く小さなサクランボのような花が咲くサラサドウダンですが、
ご近所を見ると、白い普通のドウダンツツジも花付きがもう一つな感じ。
今年はドウダンツツジははずれ年でしょうか?
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村