危ない軽井沢中学校前踏切
さて、以前も当ブログでご紹介したのですが、
塩沢通りとT字路の交差点になる軽井沢中学校前交差点、
すぐしなの鉄道の踏切があるので、
塩沢方向から来た車が、踏切内で右左折待ちをしているケース、
昨日は、なんと私の前の車がその状態。

写真を撮ろうとスマホを身構えた瞬間にちょうど動き始めたので、
正確に記録は出来なかったのですが、
赤い軽トラが右折しようと一時停止しているのに、
ちょうど踏切を渡り終えようとしている白い車が
踏切内で信号待ちしていました。
私は停止線よりずいぶん手前に止まっているのですが、
白い車がバックしてきても大丈夫なように、前を開けたのでした。
しかし、一瞬ひやっとしました。
前もお話ししたとおり、しな鉄のこの時間は30分に一本程度電車が走っていて、
それが上下線ですから、実は1時間に4回ほど踏切が閉まっている勘定です。
今回はたまたま事なきを得ましたが、
踏切内で信号待ちをしている間に遮断機が下り始めたら
大きな事故になってしまいます。
やはり、前の車の動きをしっかり確認して、
気をつけて踏切内に浸入しないといけないですね。
前の白い車は、県外車でしたが、こうした踏切、慣れていないのでしょうか。
本当に危なかったです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
塩沢通りとT字路の交差点になる軽井沢中学校前交差点、
すぐしなの鉄道の踏切があるので、
塩沢方向から来た車が、踏切内で右左折待ちをしているケース、
昨日は、なんと私の前の車がその状態。

写真を撮ろうとスマホを身構えた瞬間にちょうど動き始めたので、
正確に記録は出来なかったのですが、
赤い軽トラが右折しようと一時停止しているのに、
ちょうど踏切を渡り終えようとしている白い車が
踏切内で信号待ちしていました。
私は停止線よりずいぶん手前に止まっているのですが、
白い車がバックしてきても大丈夫なように、前を開けたのでした。
しかし、一瞬ひやっとしました。
前もお話ししたとおり、しな鉄のこの時間は30分に一本程度電車が走っていて、
それが上下線ですから、実は1時間に4回ほど踏切が閉まっている勘定です。
今回はたまたま事なきを得ましたが、
踏切内で信号待ちをしている間に遮断機が下り始めたら
大きな事故になってしまいます。
やはり、前の車の動きをしっかり確認して、
気をつけて踏切内に浸入しないといけないですね。
前の白い車は、県外車でしたが、こうした踏切、慣れていないのでしょうか。
本当に危なかったです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村