戸倉上山田温泉・圓山荘の貸切温泉「さらしなの月うさぎ」
今年は卯年。
だから、というわけではないのですが、
三が日の最終日は、我が家に来ていた両親とともに、
戸倉上山田温泉・圓山荘の貸切温泉「さらしなの月うさぎ」に行ってきました。
圓山荘と言えば、戸倉上山田温泉の中心地にそびえる大型温泉ホテル。

その一角に、昨年春、外来でも利用できる貸切温泉が出来たのです。
月の都・千曲にちなんで、さらしなの月うさぎと名付けたそうです。

昨年春のオープン以来、我が家は何度か利用しています。
利用に当たっては、まず事前予約が必要。
圓山荘のホームページから予約出来ます。
その上で、手続きは上の大きな建物の正面玄関から入って
フロントで行います。
注意点は、シャンプー・リンス・ボディーソープなどのアメニティや
タオルはついていません。
なので、事前に用意していく必要があります。
貸切温泉は、本館に隣接した別棟にありますが、
本館内の通路をたどって行くことが出来ます。
各部屋ごとに設えが違うのですが、
我が家が今回利用したのは4名定員のこちらの部屋。

広々とした脱衣所で、ソファや洗面台、トイレも付いています。
浴室はこんな感じ。

洗い場は2つ、浴槽も4人ぐらいは入れそうです。
こちらには、上山田温泉のほのかに硫黄香る湯が
満たされています。
正月早々、草津の強烈硫黄泉に入ったばかりではありますが、
上山田温泉の柔らかい硫黄泉も捨てがたいものがあります。
アルカリ性なので、肌もすべすべに。
湯温もちょうど良い温度で、この日もゆっくりと浸かってきました。
予約時間は1時間ですので、
意外と慌ただしいのですが、コロナ禍が終息しない中で、
個室で安心してゆっくり名湯につかれる、
というのは捨てがたいものがあります。
こういう施設、県内にももう少し増えないかなぁ・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
だから、というわけではないのですが、
三が日の最終日は、我が家に来ていた両親とともに、
戸倉上山田温泉・圓山荘の貸切温泉「さらしなの月うさぎ」に行ってきました。
圓山荘と言えば、戸倉上山田温泉の中心地にそびえる大型温泉ホテル。

その一角に、昨年春、外来でも利用できる貸切温泉が出来たのです。
月の都・千曲にちなんで、さらしなの月うさぎと名付けたそうです。

昨年春のオープン以来、我が家は何度か利用しています。
利用に当たっては、まず事前予約が必要。
圓山荘のホームページから予約出来ます。
その上で、手続きは上の大きな建物の正面玄関から入って
フロントで行います。
注意点は、シャンプー・リンス・ボディーソープなどのアメニティや
タオルはついていません。
なので、事前に用意していく必要があります。
貸切温泉は、本館に隣接した別棟にありますが、
本館内の通路をたどって行くことが出来ます。
各部屋ごとに設えが違うのですが、
我が家が今回利用したのは4名定員のこちらの部屋。

広々とした脱衣所で、ソファや洗面台、トイレも付いています。
浴室はこんな感じ。

洗い場は2つ、浴槽も4人ぐらいは入れそうです。
こちらには、上山田温泉のほのかに硫黄香る湯が
満たされています。
正月早々、草津の強烈硫黄泉に入ったばかりではありますが、
上山田温泉の柔らかい硫黄泉も捨てがたいものがあります。
アルカリ性なので、肌もすべすべに。
湯温もちょうど良い温度で、この日もゆっくりと浸かってきました。
予約時間は1時間ですので、
意外と慌ただしいのですが、コロナ禍が終息しない中で、
個室で安心してゆっくり名湯につかれる、
というのは捨てがたいものがあります。
こういう施設、県内にももう少し増えないかなぁ・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村