FC2ブログ

両親念願の松代荘へ

さて、一昨日からご紹介している長野県立美術館に行った話ですが、
洋麺亭で昼ご飯を済ませたあと、
ひとっ風呂浴びて帰ろうと、松代荘に向かいました。

20230513-13.jpg

今回一緒に行った両親は、4年ぶりの松代荘
元気ではありますが、高齢なので、
やはりコロナまっただ中に普通の温泉に連れて行くのは
控えていました。
なので、この4年間は個室がある日帰り温泉や、
旅館を予約して温泉に連れて行っていましたが、
感染状況も落ち着いているので、さすがに普通の温泉も解禁。
今回は、私が出勤中も車であぐりの湯などに行っていたようですが、
また松代荘に行きたいねぇと話をしていたので、
念願を叶えた感じです。

4年ぶりの両親にとっては、改装なった松代荘は初めて。
何より洗い場が増えたのと、露天風呂が広くなったのが良かったようです。
しかも、午後早めの時間に行ったので、
GW中にもかかわらず、割と空いていました。
ゆっくり名湯を堪能することが出来ました。
私は2月の灯明まつり以来ですが、析出物で
内湯が少し浅くなった気がします。
強力源泉、健在のようです。

次連れて行くのは、ささらの湯ですかね。
次に我が家へ来るのは夏休みの予定。
コロナもこの落ち着いた状況が続いていると良いのですが。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR