佐久のヤマダ電機はデカい
さて、今さらながらではあるのですが、
今年の2月末に移転オープンした、佐久のヤマダ電機に
初めて行ってきました。

おさらいしますと、ここは元カインズ。
カインズが移転した後に、佐久大学近くにあった旧店舗から
ヤマダ電機が移転してきたのでした。
今のカインズも巨大ですが、元々あったカインズもそこそこの巨大店舗。
かつてプロ向けの大型資材などを売っていたコーナーは閉鎖されていましたが、
他のエリアはほぼそのまま店舗にしているので、
なかなか品数豊富。
特に、スマホカバーやOAサプライなどの品揃えは、劇的に増えていましたので、
これなら高崎まで行かなくても済みそうです。
ヤマダと言えば、大塚家具を傘下に収め、
高崎のヤマダ電機では最近家具も扱っていますが、
佐久ではそこまでは扱わなかったようです。
いずれにしても、さすがに大型家電の買い換えサイクルは乗り越えていて、
当面テレビや冷蔵庫、洗濯機などのご厄介になることはなさそうなのですが、
消耗品はなくなると高崎まで行くか、ネットだったので、
品数豊富なヤマダが近くに出来て、ご厄介になることが増えそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今年の2月末に移転オープンした、佐久のヤマダ電機に
初めて行ってきました。

おさらいしますと、ここは元カインズ。
カインズが移転した後に、佐久大学近くにあった旧店舗から
ヤマダ電機が移転してきたのでした。
今のカインズも巨大ですが、元々あったカインズもそこそこの巨大店舗。
かつてプロ向けの大型資材などを売っていたコーナーは閉鎖されていましたが、
他のエリアはほぼそのまま店舗にしているので、
なかなか品数豊富。
特に、スマホカバーやOAサプライなどの品揃えは、劇的に増えていましたので、
これなら高崎まで行かなくても済みそうです。
ヤマダと言えば、大塚家具を傘下に収め、
高崎のヤマダ電機では最近家具も扱っていますが、
佐久ではそこまでは扱わなかったようです。
いずれにしても、さすがに大型家電の買い換えサイクルは乗り越えていて、
当面テレビや冷蔵庫、洗濯機などのご厄介になることはなさそうなのですが、
消耗品はなくなると高崎まで行くか、ネットだったので、
品数豊富なヤマダが近くに出来て、ご厄介になることが増えそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村