諏訪大社のがま口
さて、スキーシーズンと花見とGWが終わると、
いよいよ御朱印巡りのシーズンです。
その御朱印巡りを前に、今年は新兵器を
導入しました。
それがこちら。

これ、諏訪大社の四社巡りをすると、
記念品を頂けるのですが、
昨年、御柱のあとに四社回って頂いた、
特製のがま口なんです。
はじめは、まさか会社に持って行かれないし、
と思っていたのですが、
ひらめいてしまいました。
現在こんなことになっております。

十円玉ばかり入っているのですが、
お賽銭入れにしたのでした。
ここ数年、小口の支払いは電子マネーか
QR決済で、たまに現金で払うと、
お釣りの小銭が貯まる一方。
なので、十円玉を集めて、貯まるとがま口に
移し換えているのです。
で、がま口は御朱印帳入れに一緒にいれているので、
お参りの際に「あれ、どこ行った」と
小銭入れを探し回る必要がなくなります。
欲を言えば、諏訪大明神の御神徳で、
中身が増えるともっと良いのですが…
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
いよいよ御朱印巡りのシーズンです。
その御朱印巡りを前に、今年は新兵器を
導入しました。
それがこちら。

これ、諏訪大社の四社巡りをすると、
記念品を頂けるのですが、
昨年、御柱のあとに四社回って頂いた、
特製のがま口なんです。
はじめは、まさか会社に持って行かれないし、
と思っていたのですが、
ひらめいてしまいました。
現在こんなことになっております。

十円玉ばかり入っているのですが、
お賽銭入れにしたのでした。
ここ数年、小口の支払いは電子マネーか
QR決済で、たまに現金で払うと、
お釣りの小銭が貯まる一方。
なので、十円玉を集めて、貯まるとがま口に
移し換えているのです。
で、がま口は御朱印帳入れに一緒にいれているので、
お参りの際に「あれ、どこ行った」と
小銭入れを探し回る必要がなくなります。
欲を言えば、諏訪大明神の御神徳で、
中身が増えるともっと良いのですが…
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村