山本屋の味噌煮込みうどん
さて、話が行ったり来たりして恐縮ですが、
そばに限らず、麺類大好きな我が家。
一昨日ご紹介したとおり、GW前に名古屋に行ったのですが、
名古屋に行ったら忘れてはいけないのが味噌煮込みうどんです。
新幹線で行くと、名古屋駅や栄の松坂屋に入っている店でいただくのですが、
今回は車で行ったので、駐車場が広い、
名古屋インター近くの山本屋さんに伺いました。

ロードサイドの店舗ですが、民芸調の作りの店です。

ちょうど昼時だったので、少し待つことを覚悟して行ったのですが、
幸いすぐに入店できました。
入店するとまず出されるのが漬け物。

いずれも塩漬けの漬け物なのですが、
これが旨いのです。
しばらくポリポリやっていると、やってきました味噌煮込み。

蓋を取ると、赤味噌の良い香りが広がります。
そして、煮込まれたこのぐつぐつ加減がたまりませんね。

ちなみに、普通の味噌煮込みうどんに海老天を一本追加しました。
麺類は大盛りと決めているのですが、
今回は普通盛りで。
代わりに、締めの白ご飯をいただきます。
もちろん、残ったつゆをたっぷりとご飯にかけて、
まっ茶色にしていただきます。
塩分が気になりつつも、こんなに美味しいつゆを
残すという選択肢はありません。
最後まで一滴残らずいただきました。
お土産用の味噌煮込みうどんを買ってきて、
家で作っても、何かが違うのです。
やはり、味噌煮込みうどんは名古屋に行って、店でいただくに限ります。
今年はこのあとまたまた仕事で名古屋に行く予定。
仕事も大事ですが、味噌煮込みうどんも大事なので、
どこかで時間を見つけて、必ず食べに行きたいと
今から固く心に誓っています。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
そばに限らず、麺類大好きな我が家。
一昨日ご紹介したとおり、GW前に名古屋に行ったのですが、
名古屋に行ったら忘れてはいけないのが味噌煮込みうどんです。
新幹線で行くと、名古屋駅や栄の松坂屋に入っている店でいただくのですが、
今回は車で行ったので、駐車場が広い、
名古屋インター近くの山本屋さんに伺いました。

ロードサイドの店舗ですが、民芸調の作りの店です。

ちょうど昼時だったので、少し待つことを覚悟して行ったのですが、
幸いすぐに入店できました。
入店するとまず出されるのが漬け物。

いずれも塩漬けの漬け物なのですが、
これが旨いのです。
しばらくポリポリやっていると、やってきました味噌煮込み。

蓋を取ると、赤味噌の良い香りが広がります。
そして、煮込まれたこのぐつぐつ加減がたまりませんね。

ちなみに、普通の味噌煮込みうどんに海老天を一本追加しました。
麺類は大盛りと決めているのですが、
今回は普通盛りで。
代わりに、締めの白ご飯をいただきます。
もちろん、残ったつゆをたっぷりとご飯にかけて、
まっ茶色にしていただきます。
塩分が気になりつつも、こんなに美味しいつゆを
残すという選択肢はありません。
最後まで一滴残らずいただきました。
お土産用の味噌煮込みうどんを買ってきて、
家で作っても、何かが違うのです。
やはり、味噌煮込みうどんは名古屋に行って、店でいただくに限ります。
今年はこのあとまたまた仕事で名古屋に行く予定。
仕事も大事ですが、味噌煮込みうどんも大事なので、
どこかで時間を見つけて、必ず食べに行きたいと
今から固く心に誓っています。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村