FC2ブログ

絶メシ

9月になりました。
例年、9月になると秋のお彼岸、山の方から早めの紅葉シーズン到来、
松茸シーズンがやってきて、新そばが出て、
りんごの買い出しに行って、本格的なスキーシーズンがやってくる、
と、年末に向けて慌ただしく過ぎていくわけですが、
今年はとにかく暑い!
雨も少ないし、松茸はちゃんと採れるのか、
ちゃんと紅葉するのか、りんごの採れる時期はいつもと同じなのか、
そして何より心配なのが、冷え込んで雪が降るのか、
スノーマシンが動くのか、と、心配で仕方がありません。

そんなことはさておき、今週はくたびれ果てました。
先週は3回も飲み会があって遅くなった上に、
先週末は土曜日に高崎の花火大会、
日曜日に善光寺大勧進で新車のご祈祷と
松本でセイジ・オザワ松本フェスティバルと
フル稼働の週だったので、疲労を回復できぬまま今週に突入。
今週は今週で、夏の間にたまっていたややこしい案件の会議が
連日続いていて、毎日くたびれはてて帰宅していました。
週末は高崎の湯都里で風呂三昧だったりして、鋭気を養ったつもりでしたが、
一週間持ちませんでしたね。

その高崎で、英気を養ったものがもう一つありました。
それがこちら。

20230901-2.jpg

旨そうでしょ。
オムライスとナポリタンの盛り合わせです。

これはどこの店のものかというと、高崎駅西口の
デルムンドさんのもの。

20230901-1.jpg

この店、高崎では相当有名な店なのですが、
何で有名かというと、個人経営のおいしい店だけれども、
店主の方が高齢だったり、跡継ぎがいなかったりして、
もしかするともう食べられなくなってしまうかもしれない、
という店をまとめた「絶メシリスト」というホームペー-ジ
掲載されているから。

私も、以前何度か伺っているのですが、
高崎の場合、日中に駅周辺にいることはあまりなくて、
それこそパスタで有名なシャンゴなど
郊外の店に伺うことが多かったので、
うちの奥さんを高崎駅に送ったあと、
絶メシになる前にせっかくなら開店直後に行ってみようと、
行ってみたのでした。

絶メシリストとして紹介されて以降、テレビにも紹介されたりして
ものすごい人気店となり、大行列になることもあるそうですが、
この日は高崎まつり当日で、心配はしていたものの、
地元の方は祭の準備で忙しかったのかそれほど待ちはなくて
すぐに入店出来ました。

この店の名物は、ハンブルジョアという、巨大なハンバーグが
パスタの上に乗って、ミートソースがかかっているというものなのですが、
さすがに重いかな、と思ってお願いしたのが、一番上に写真を載せた
オムライスとパスタの盛り合わせでした。
結構な量なので、これでも十分重いですけどね。

味は、本当に美味しいです。懐かしいケチャップライスの上に
キチンと焼いたたまごでくるんである昔ながらのオムライス
で、ナポリタンはケチャップ味ではなく、
トマトの酸味がきいたさっぱりした味付けのナポリタン。
デミグラスソースがかかったオムライスが結構しっかりした味なので、
ナポリタンのさっぱり具合がちょうど良い感じです。
久しぶりに、懐かしい味のオムライスを堪能できました。

しかし、食べログなんかを見ていても、昔ながらの洋食屋さんとか
町中華など、個人経営の美味しい店がどんどん姿を消しています。
ただ、こうした絶メシリストに紹介されたことで、
後継者の方が見つかった例もあるとか。
やはり、チェーン店だけでは面白くありません。
特色ある個人経営のお店の味が、今後も引き継がれていくと良いですね。
さいわい、デルムンドさんはちゃんと後継者の方がおられるようなので
ちょっと安心です。
今度はもっと腹を減らせて、ハンブルジョアにチャレンジしてみたいと思います。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR