FC2ブログ

すごいところにクマが出た!

数日前の信濃毎日新聞を見ていたら、
なにやら気になる記事が。

20230902-0.jpg

新幹線南側の側道って、私も18号の混雑時に良く通るので、
いったいどこだろうと、軽井沢町ホームページのさるくまナビを見てみたら、
なんと、中学からもすぐ近くの場所ではないですか!

20230902-1.jpg

の出没エリアって、北側から出没の場合には
あまり18号を越える印象はなくて、
南側の群馬方面から出没の場合も
女街道を越える印象があまりありません。
それがなんと、18号、しな鉄、さらには新幹線を越えて
その南側に出没した、というのは本当に驚きです。
このあたり、定住の方が多い住宅地や、別荘地もあり、
塩沢通りにはレストランなども多いので、
ご近所の方は本当に驚かれたのではないでしょうか。

実は今日もこの通りを通ったのですが、
夕方でも犬の散歩をしている方などが結構多く、
今日は学校は休みですが、中学の通学路でもあります。
軽井沢の場合、ピッキオが目を光らせて頂いているとは言え、
用心するに越したことはありません。
この界隈を出歩くときは、しばらく注意が必要ですね。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR