FC2ブログ

深志神社

さて、今年も大好評のうちに終了したセイジ・オザワ松本フェスティバルですが、
すでに何度も書いたように、今年は実際にライブで聴けたAプログラムと
スクリーンコンサートで聴けたBプログラムの両方とも楽しむことが出来ました。
その分2週連続で松本に行っていたので、ちょっとくたびれましたが。

で、スクリーンコンサートが開かれたまつもと市民芸術館については
演奏もさることながら、建物が素晴らしかったとご紹介しました。
で、地図をよく見ていたら、なんと松本の深志神社のすぐ隣ではないですか。
学都にふさわしい、天神様も祀るこちらの神社、
隣にあるとなれば、参拝しなかったら罰が当たります。
早めについたこともあって、開演前に神社に参拝することとしました。

20230910-3.jpg

鳥居は手前が石鳥居で、奥が朱塗りの鳥居。

20230910-4.jpg

この朱塗りの鳥居に、深志神社の扁額が掲げられています。

20230910-5.jpg

この鳥居の奥には神楽殿があり、その背後が拝殿。

20230910-6.jpg

こちらも朱塗りの、立派な社殿です。
で、天神様に加えて、諏訪明神も祀られているそうですよ。
時間はたっぷりあったので、ゆっくり参拝できました。
そして、素晴らしい演奏を聴けたのは、
天神様の御利益でしょうか。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR