薪ストーブはじめました
このところ寒い日が続いていましたが、
今日は雨が降ったこともあって、それほどの寒さではなかったですね。
しかし、ここ数日は、一気に冬本番になった寒さ。
気温だけ見れば、例年に比べるとまだまだ、といった感じではありますが、
今年はとにかく一気に冷え込んだので、体感的に寒く感じます。
そこで、我が家もようやく薪ストーブを始めました。

我が家はストーブのメンテナンスを隔年でお願いしているのですが、
今年はその年だったので、今のところあちこちピカピカ。
我が家はおかげさまでストレートな煙突なのと、
現在燃やしている薪は三年ぐらい前に調達したものなので、
今年もあまりすすはたまっていなかったようです。
とはいえ、きれいに煙突をメンテナンスしていただいたせいか、
今年も空気の吸い込みは絶好調。
部屋に熱気が回るのには少し時間がかかりますが、
輻射熱でほわんと温まる薪ストーブのぬくもりは、
ログハウス暮らしには欠かせない暖房です。
今年も春先まで、お世話になります。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日は雨が降ったこともあって、それほどの寒さではなかったですね。
しかし、ここ数日は、一気に冬本番になった寒さ。
気温だけ見れば、例年に比べるとまだまだ、といった感じではありますが、
今年はとにかく一気に冷え込んだので、体感的に寒く感じます。
そこで、我が家もようやく薪ストーブを始めました。

我が家はストーブのメンテナンスを隔年でお願いしているのですが、
今年はその年だったので、今のところあちこちピカピカ。
我が家はおかげさまでストレートな煙突なのと、
現在燃やしている薪は三年ぐらい前に調達したものなので、
今年もあまりすすはたまっていなかったようです。
とはいえ、きれいに煙突をメンテナンスしていただいたせいか、
今年も空気の吸い込みは絶好調。
部屋に熱気が回るのには少し時間がかかりますが、
輻射熱でほわんと温まる薪ストーブのぬくもりは、
ログハウス暮らしには欠かせない暖房です。
今年も春先まで、お世話になります。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村