FC2ブログ

我が家の日帰り温泉ランキングベスト5に入る上田・ささらの湯

しかし、信州の紅葉シーズンはすでに終わったはずなのですが、
まだまだ新幹線が混雑しています。
肌感覚ではありますが、ここのところの混雑具合は
すでにコロナ禍前を超えているのではないでしょうか?
特に月曜日の朝の新幹線は、家族連れや旅行に出かける老夫婦などが
かなり多い印象。
今朝の新幹線も、かなり混んでいました。

さて、今日も温泉の話で恐縮なのですが、
このところ週末の都度、あちこちの温泉に入りに言っているおかげで、
急激な気温の変化に伴うと思われる腰痛、座骨痛の悪化が
だいぶ楽になってきました。
やはり、温泉は効きますね。

で、先日は久しぶりに上田ささらの湯に行ってきました。

20231113-22.jpg

軽井沢からはちょっと距離がありますが、
ここは信州の日帰り温泉施設の中でも、
我が家が特にお気に入りの温泉
アルカリ性の硫黄泉なのですが、まるで化粧水に入っているかのような
トロトロ温泉
トロトロ温泉と言えば、白馬の温泉が典型的ですが、
ここもそれに負けず劣らず素晴らしい泉質です。

さらに、露天風呂には温度の違う2つの浴槽があること。
このうちの高温泉は、我が家好みのあつ湯で
寒い時期にはゆっくり温まってものぼせることがなく、
あつ湯を堪能できます。
上の写真の通り、すでに日が暮れてから行ったので、
気温もかなり下がっていたのですが、
ぽかぽかに温まって、肌もすべすべになって出てきました。
もう少し近かったら、毎日でも通いたい温泉です。

20231113-23.jpg


・・・ってなことを書いて、昨日更新したはずなのですが、
なぜか投稿されていませんでした。
昨日見に来ていただいた方は、大変申し訳ありません。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR