我が家のクリスマスイルミネーションを一新
まだこのブログではご紹介していませんが、
ただいま軽井沢町内は恒例のクリスマスイルミネーションが
真っ盛り。
先日の日経プラス1の見たいクリスマスツリーランキングで、
東日本の第三位になった軽井沢高原教会の
クリスマスイルミネーションは、
今年も実に見事です。
そんな素晴らしいイルミネーションに触発されて、
我が家も6年前からささやかなイルミネーションをやったのですが、
だいぶ照明器具が傷んで来たので、
今年は一新しました。
従来のものより長いので、
今度はガレージの2面に吊り下げることが
出来ました。
さすがに今のご時世はLED。
おかげで結構明るいですよ。
いつもは暗い通路が、おかげでだいぶ明るくなりました。
日没から、4時間のタイマーで点灯するようになっているのですが、
最近は日没が早くて、私が帰ってくるのが遅いので、
残念ながら、私が帰ってくる頃には真っ暗。
来週も、忘年会目白押しですので、
点灯しているうちには帰ってくることが出来そうにありません。
残念。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。

ただいま軽井沢町内は恒例のクリスマスイルミネーションが
真っ盛り。
先日の日経プラス1の見たいクリスマスツリーランキングで、
東日本の第三位になった軽井沢高原教会の
クリスマスイルミネーションは、
今年も実に見事です。
そんな素晴らしいイルミネーションに触発されて、
我が家も6年前からささやかなイルミネーションをやったのですが、
だいぶ照明器具が傷んで来たので、
今年は一新しました。
従来のものより長いので、
今度はガレージの2面に吊り下げることが
出来ました。
さすがに今のご時世はLED。
おかげで結構明るいですよ。
いつもは暗い通路が、おかげでだいぶ明るくなりました。
日没から、4時間のタイマーで点灯するようになっているのですが、
最近は日没が早くて、私が帰ってくるのが遅いので、
残念ながら、私が帰ってくる頃には真っ暗。
来週も、忘年会目白押しですので、
点灯しているうちには帰ってくることが出来そうにありません。
残念。
さあ、200万アクセス目指して!
今日も一つ、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- 今年も綺麗な、恵みシャレーのクリスマスイルミネーション (2015/12/11)
- 我が家のクリスマスイルミネーションを一新 (2015/12/10)
- 長野県の学校で校歌に登場する山々の地域別ランキング (2015/12/08)