小海リエックス・スキーバレーへ
さて、雪に恵まれない今年のスキーシーズンですが
天然雪に頼る北信のスキー場がいずれも深刻な雪不足に悩むのを尻目に、
軽井沢プリンスホテルスキー場は基本人工雪のスキー場なので
気温が下がってスノーマシンさえ動けば、
ゲレンデメイクができます。
シーズン当初は冷え込みが足らず、なかなかコースが広がりませんでしたが
幸い年末からの断続的な冷え込みで、かなりのコースが滑れるようになってきました。
とはえいえ、同じところばかりでは飽きてしまうので、
今日は久しぶりに、小海リエックス・スキーバレーへ行ってきました。

なんか暗いんですけどと思った方は、鋭い!
実は小海リエックス、この週末から土・日・祝は早朝営業を実施しているのです。
リフトはなんと6:30から運行。
ということで、朝5時過ぎに家を出て、小海リエックスに向かいました。
ここも、まだ数本滑れないコースがありますが、
なかなかよいコンディションです。標高がベースで1400メートル以上と高いので、
そのお陰ですね。
軽井沢からはずっと下道なので、いつもは1時間半ぐらいかかってしまうのですが、
この日はなんと1時間ほどで到着。近い!
車が空いていると、早いですね。
通常営業までの1時間半は、最下部のコースだけですが、
それでも7時前の滑り出しから10本以上滑れました。
一番面白いユングフラウコースは、距離が700メートル、
斜度も最大20度あるので、そこそこ滑りごたえがあります。
途中、ゲレンデから見る日の出。

振り返ると、メインゲレンデのラバーホーンが茜色に輝いています。

これは本当にきれいでした。写真より数段きれい。
文字通り、早起きは三文の得ですね。
8時からの通常営業からは、いよいよラバーホーンへ。

佐久平越しに、遠くに浅間山を望む、絶景コース。
浅間山、雪はないけど。
ユングフラウと通して滑ると、全長1.4キロのロングコースになります。

軽井沢プリンススキー場ではやや滑走感が物足りなかったので、
今シーズンはじめて心置きなく滑った感じです。
この日は、山梨に帰省中のうちの奥さんを迎えにいく途中だったので、
9時には滑り納め、山梨に向かったのですが、
おかげさまでなかなか充実した一日となりました。
この手、また使いたいと思います。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

天然雪に頼る北信のスキー場がいずれも深刻な雪不足に悩むのを尻目に、
軽井沢プリンスホテルスキー場は基本人工雪のスキー場なので
気温が下がってスノーマシンさえ動けば、
ゲレンデメイクができます。
シーズン当初は冷え込みが足らず、なかなかコースが広がりませんでしたが
幸い年末からの断続的な冷え込みで、かなりのコースが滑れるようになってきました。
とはえいえ、同じところばかりでは飽きてしまうので、
今日は久しぶりに、小海リエックス・スキーバレーへ行ってきました。

なんか暗いんですけどと思った方は、鋭い!
実は小海リエックス、この週末から土・日・祝は早朝営業を実施しているのです。
リフトはなんと6:30から運行。
ということで、朝5時過ぎに家を出て、小海リエックスに向かいました。
ここも、まだ数本滑れないコースがありますが、
なかなかよいコンディションです。標高がベースで1400メートル以上と高いので、
そのお陰ですね。
軽井沢からはずっと下道なので、いつもは1時間半ぐらいかかってしまうのですが、
この日はなんと1時間ほどで到着。近い!
車が空いていると、早いですね。
通常営業までの1時間半は、最下部のコースだけですが、
それでも7時前の滑り出しから10本以上滑れました。
一番面白いユングフラウコースは、距離が700メートル、
斜度も最大20度あるので、そこそこ滑りごたえがあります。
途中、ゲレンデから見る日の出。

振り返ると、メインゲレンデのラバーホーンが茜色に輝いています。

これは本当にきれいでした。写真より数段きれい。
文字通り、早起きは三文の得ですね。
8時からの通常営業からは、いよいよラバーホーンへ。

佐久平越しに、遠くに浅間山を望む、絶景コース。
浅間山、雪はないけど。
ユングフラウと通して滑ると、全長1.4キロのロングコースになります。

軽井沢プリンススキー場ではやや滑走感が物足りなかったので、
今シーズンはじめて心置きなく滑った感じです。
この日は、山梨に帰省中のうちの奥さんを迎えにいく途中だったので、
9時には滑り納め、山梨に向かったのですが、
おかげさまでなかなか充実した一日となりました。
この手、また使いたいと思います。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 3連休最終日は軽井沢プリンスホテルスキー場でナイター (2016/01/11)
- 小海リエックス・スキーバレーへ (2016/01/10)
- 2016年の初滑りはもちろん軽井沢プリンスホテルスキー場 (2016/01/09)