SKI TRACKSで北陸新幹線の速度を測ってみた
先日、スキーアプリ「SKI TRACKS」を入れてみたことをご紹介しましたが、
朝新幹線に乗っていて、はたとひらめいたことがあったので、
早速試してみました。
何をひらめいたかというと、
このアプリ、滑っている速度や、滑ったコースなどを地図上に記録してくれるのですが、
では、もし新幹線で測ってみたら、
どうなることかと思って、試しに本庄早稲田付近で計測オンにしてみました。
すると、面白い結果が。
なんと北陸新幹線、あさま602号の速度は、たったの時速171.8㎞。

在来線最速を誇る、京成スカイライナーが160kmですから、
なんだかあまり変わりません。
一応ルートを確認してみると、ちゃんと本庄早稲田から、上野駅のトンネル手前まで
計測できているようなので、どうやら間違いではなさそうです。

このあさま602号は、軽井沢を出ると各駅停車で、
およそ10分に一度停車しているので、
この速度なのは無理もないかなとは思いますが、
しかし遅い。
日中のあさまは各駅停車が多いので、
恐らく似たような状況だと思います。
もう少し早く走ってくれたら、軽井沢にももう少し早く到着するのに。
3/26のダイヤ改正でも、改善は絶望的です。
一応、260km出るはずの新幹線なので、
もうちっとスピードが出てもバチが当たらないんじゃないでしょうか。
何とかならないかなぁ、来年は。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

朝新幹線に乗っていて、はたとひらめいたことがあったので、
早速試してみました。
何をひらめいたかというと、
このアプリ、滑っている速度や、滑ったコースなどを地図上に記録してくれるのですが、
では、もし新幹線で測ってみたら、
どうなることかと思って、試しに本庄早稲田付近で計測オンにしてみました。
すると、面白い結果が。
なんと北陸新幹線、あさま602号の速度は、たったの時速171.8㎞。

在来線最速を誇る、京成スカイライナーが160kmですから、
なんだかあまり変わりません。
一応ルートを確認してみると、ちゃんと本庄早稲田から、上野駅のトンネル手前まで
計測できているようなので、どうやら間違いではなさそうです。

このあさま602号は、軽井沢を出ると各駅停車で、
およそ10分に一度停車しているので、
この速度なのは無理もないかなとは思いますが、
しかし遅い。
日中のあさまは各駅停車が多いので、
恐らく似たような状況だと思います。
もう少し早く走ってくれたら、軽井沢にももう少し早く到着するのに。
3/26のダイヤ改正でも、改善は絶望的です。
一応、260km出るはずの新幹線なので、
もうちっとスピードが出てもバチが当たらないんじゃないでしょうか。
何とかならないかなぁ、来年は。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 3/26北陸新幹線ダイヤ改正で、軽井沢駅はどうなる? (2016/03/02)
- SKI TRACKSで北陸新幹線の速度を測ってみた (2016/02/23)
- 昨日の朝はこんなに寒かったのに・・・ (2016/02/13)