軽井沢にも、桜前線接近中
スキーシーズンも終わり、諏訪の御柱も終わり、
久し振りに予定がない週末。
なので、冬の間ほったらかしだった
庭の手入れにいそしむ週末となりました。
しかし、どこそこ暖かい今年。
普段ならば、上田から一週おきに満開がやってくるため、
ゆっくりと順番に花見が出来るのですが、
今年はあっという間に御代田までやってきてしまいました。
実は、上田城は先週諏訪に行く前に所要で立ち寄って、
その際に花見が出来たのですが、
今年は小諸の懐古園も、佐久も、そして御代田も
一斉に見ごろを迎えていますので、花見が追いつきません。
なので、あきらめて、今日はゆっくり庭仕事。
しかし、御代田の1週間後に、軽井沢の桜は見ごろになるのですが、
確かに我が家の桜も、よく見ると結構花芽が大きく膨らんでいます。
まずは、我が家の山桜。

毎年少しずつ花芽が増えてきたのですが、
今年はかつて無いほど沢山の花芽が付いています。
だいぶ膨らみが大きくなってきました。
今週中頃には、ほころびそうです。
そして、3年前に植えた、しだれ桜。

こちらは少し、まだつぼみが堅めですが、
こちらもだいぶ花芽が増えてきました。
楽しみです。
このしだれ桜は、母のたっての希望で植えたものなので、
GWに来るときまで、花が持ってくれると良いのですが。
そして、今にも咲きそうなのが、これも3年前に植えた
小彼岸桜。

こちらは、今にもほころびそうです。
もうまもなく咲いてしまいそうです。
この週末は暖かだったので、我が家のレンギョウも一斉に花開きました。

そして、ようやく水仙も。

いずれにしても、いつもはゴールデンウィークの前半に咲き始めるので、
今年は10日ぐらい早く咲き始めた感じです。
軽井沢に別荘をお持ちの方、今年は少し早めに軽井沢入りしないと
春が終わってしまうかも知れませんよ。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!

久し振りに予定がない週末。
なので、冬の間ほったらかしだった
庭の手入れにいそしむ週末となりました。
しかし、どこそこ暖かい今年。
普段ならば、上田から一週おきに満開がやってくるため、
ゆっくりと順番に花見が出来るのですが、
今年はあっという間に御代田までやってきてしまいました。
実は、上田城は先週諏訪に行く前に所要で立ち寄って、
その際に花見が出来たのですが、
今年は小諸の懐古園も、佐久も、そして御代田も
一斉に見ごろを迎えていますので、花見が追いつきません。
なので、あきらめて、今日はゆっくり庭仕事。
しかし、御代田の1週間後に、軽井沢の桜は見ごろになるのですが、
確かに我が家の桜も、よく見ると結構花芽が大きく膨らんでいます。
まずは、我が家の山桜。

毎年少しずつ花芽が増えてきたのですが、
今年はかつて無いほど沢山の花芽が付いています。
だいぶ膨らみが大きくなってきました。
今週中頃には、ほころびそうです。
そして、3年前に植えた、しだれ桜。

こちらは少し、まだつぼみが堅めですが、
こちらもだいぶ花芽が増えてきました。
楽しみです。
このしだれ桜は、母のたっての希望で植えたものなので、
GWに来るときまで、花が持ってくれると良いのですが。
そして、今にも咲きそうなのが、これも3年前に植えた
小彼岸桜。

こちらは、今にもほころびそうです。
もうまもなく咲いてしまいそうです。
この週末は暖かだったので、我が家のレンギョウも一斉に花開きました。

そして、ようやく水仙も。

いずれにしても、いつもはゴールデンウィークの前半に咲き始めるので、
今年は10日ぐらい早く咲き始めた感じです。
軽井沢に別荘をお持ちの方、今年は少し早めに軽井沢入りしないと
春が終わってしまうかも知れませんよ。
次の目標、250万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッと、よろしくお願いいたします!


- 関連記事
-
- 御代田・雪窓公園の桜が満開でした (2016/04/19)
- 軽井沢にも、桜前線接近中 (2016/04/17)
- 「御柱休め」を待つ、諏訪大社下社秋宮一之御柱 (2016/04/15)